1000
2022/09/23 19:33
爆サイ.com 南関東版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.7362143

1830年からあるバス釣り。日本の磯釣り(笑)
合計:
#1512020/09/18 05:40
難くせつける海釣り。

[匿名さん]

#1522020/09/18 06:10
>>0
日本のバス釣りも50年以下

[匿名さん]

#1532020/12/12 14:02
バス釣り最高だね。

[匿名さん]

#1542020/12/12 15:53
>>153
小学生の遊び‼️

[匿名さん]

#1552020/12/12 16:13
糞がやる釣り

[匿名さん]

#1562020/12/12 18:53
>>153
お前住んでる世間が狭いぞ。他の釣りを見渡してごらん

[匿名さん]

#1572021/02/04 05:58
約200年の歴史バス釣りがいいね

[匿名さん]

#1582021/02/04 17:42
>>157
短かっ(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#1592021/02/07 06:07
海のキチガイが沸いてるな。 性格が悪い~~

[匿名さん]

#1602021/02/07 11:57
歴史を偽造する黄色人種は全て滅びろ!

[匿名さん]

#1612021/02/07 11:59
たった200年で歴史とかアホ丸出し

[匿名さん]

#1622021/02/07 12:03
鮎釣りでも江戸時代。大概の釣りはバスより遥かに歴史がある釣りばかり。バスの200年とか浅すぎ

[匿名さん]

#1632021/02/07 15:07
ロッドとリールが大切。近代道具でやるゲーム楽しみとして

[匿名さん]

#1642021/02/07 15:10
>>162アユ釣りに興味ある日本人の子供が果して何人いるの?バス釣りの方が多いやろ

[匿名さん]

#1652021/02/07 15:14
そりゃデニムにTシャツでバス釣り。音楽はロックを聴いたり。アメリカン

[匿名さん]

#1662021/02/07 15:57
>>164
歴史の話やろ?面白いとかやるとかやらないとかの話じゃないの。おまえ日本人とコミュニケーションちゃんととれる?

[匿名さん]

#1672021/02/13 17:59
>>166キチガイ。コミニケーション(笑)(笑)アメリカンだなあ
お前バカだろう。気がつかないウチに精神構造がアメリカンになってる奴

[匿名さん]

#1682021/02/13 18:21
都合でアメリカバス釣り嫌いとか言う奴w かってな都合で

[匿名さん]

#1692021/02/14 08:57
>>0釣って釣って釣りまくって食べて外来魚減らせ

[匿名さん]

#1702021/02/14 19:33
昔の道具(リール、ロッド)がカッコいい

[匿名さん]

#1712021/02/14 19:34
大リーグより歴史があるからなあ

[匿名さん]

#1722021/02/14 19:39
>>170
ダッセ新しいの買えないの?

[匿名さん]

#1732021/02/14 20:23
>>172アブの昔の高いぞ。カス男

[匿名さん]

#1742021/02/14 20:24
>>170ガングリップカッコ良すぎ。国産Daiwaの太陽マークもカッコいい

[匿名さん]

#1752021/02/14 20:29
>>172お前みたいなバカが必ず現れるなあ

[匿名さん]

#1762021/02/14 21:17
アブは骨董品だからな。

[匿名さん]

#1772021/02/14 21:59
腐った骨董品リール使って喜んでるハゲ(笑)

[匿名さん]

#1782021/02/14 22:00
>>173
お前らステラ買えるか?

[匿名さん]

#1792021/02/15 03:02
ステラを捨ら

[匿名さん]

#1802021/02/18 14:19
老舗のスミスとかカタログはバス釣りから始まるからね。歴史がトラディーショナル

[匿名さん]

#1812021/02/19 05:47
うんうん、で?
    ___
   _/ ⌒ ⌒ \
  /)) (●) (●)  ヽ
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

[匿名さん]

#1822021/02/19 08:07
朝鮮人の釣りだろ
日本に住み着いた朝鮮人が食う為に始めたのがバス釣り

[匿名さん]

#1832021/02/22 07:42
立派な歴史

[匿名さん]

#1842021/02/22 07:47
日本では福沢諭吉くらい(笑) 遅れてるな日本

[匿名さん]

#1852021/02/22 08:04
チョンか湧いてるみてーだなオイ

[匿名さん]

#1862021/03/07 06:18
>>0と、ミミズで釣ってる奴が言ってます。

[匿名さん]

#1872021/03/07 12:11
(笑)

[匿名さん]

#1882021/03/22 03:25
道具もバス釣りの方が古いし伝統と歴史があるね。200年か

[匿名さん]

#1892021/03/22 05:59
>>188
だから何?くだらねーわ

[匿名さん]

#1902021/03/22 12:36
アメリカ人なんかが喜んでやってることを日本人がやるとか恥の極み。日本人の感性は合いませんから。沢山お金持っていてもハンバーガーを美味しいと食べてる感性の人達ですよ?全てにおいて上をいく日本人ならバス釣りは面白いと思えないはずなんです。

[匿名さん]

#1912021/03/22 13:08
確かに!(笑)

[匿名さん]

#1922021/03/22 13:09
バサー=アメリカに踊らされたアホ

[匿名さん]

#1932021/03/24 05:20
>>192ジーンズもロックもきくな。民主主義の日本人はアメリカから戦後学んだ。バカなお前は出ていけ

[匿名さん]

#1942021/03/24 05:22
野球を極めた日本人はアメリカに行く。それは野球が生れたてのがアメリカだから。キチガイバカはわからない(笑)

[匿名さん]

#1952021/03/24 05:24
フットボールを極めた日本人はヨーロッパに行く。サッカーを極めた日本人は南米に行く。ルーツ母国に行く。

[匿名さん]

#1962021/03/24 05:39
おすもうを極めた人は日本に来る。演歌を極めた人は日本に来る。日本が母国だから(笑)それに誇れる日本人がいるのか? 特別にアメリカ好きとかじゃなく、気がつかないうちにアメリカンになってる日本人がいる。 byJ・BOY

[匿名さん]

#1972021/03/24 06:58
>>193
お前バカ丸出しやん(笑)完璧だった日本は戦後アメリカの都合の良いように変えられたんだよバカタレ。

[匿名さん]

#1982021/03/24 06:58
>>194
アメリカからも日本に来てるよ(笑)バカタレ

[匿名さん]

#1992021/03/24 06:59
>>195
金ですよ(笑)

[匿名さん]

#2002021/03/24 07:00
>>196
ダッセーーーーwwwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL