1000
2024/04/18 03:43
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.8789014

新潟大学
合計:
#5012016/06/06 23:53
科研費で飯食うのは暗黙の了解?

[匿名さん]

#5022016/06/07 19:23
それは駄目です。
しかし、研究班の班会議での食事ならOK。

[匿名さん]

#5032016/06/07 19:43
新潟大学に行きたくなくて、無理矢理、他県の大学受けました!

なんで新潟大学なんて選ぶわけ?

[匿名さん]

#5042016/06/07 19:57
どこの大学でもいいじゃんか。私は大学にも行かなかった低学歴ですが、大学生ってだけで憧れるわ。

[匿名さん]

#5052016/06/07 20:24
>>503
行かなかったあなたは正しいよ
だが、行きたいと思う人を妨害してはいけない

卒業したら新潟には戻るなよ
もっと怒りに満ちあふれるからな

[匿名さん]

#5062016/08/25 14:18
本屋の店員がかわいい

[匿名さん]

#5072016/08/25 16:31
大学の近く歩いてる学生観察してると
県立>青陵>国情>医福>薬科>新大 だな

[匿名さん]

#5082016/08/25 16:41
何が?

[匿名さん]

#5092016/08/25 18:11
>>507
薬科、新大が下位って事は…キャバ嬢なる確率とか?
ってかその大学の場所みんなバラバラだけどわざわざ近くまで行って観察してるの?恐いね。。

[匿名さん]

#5102016/08/25 18:13
>>509
キャバ嬢なる確率?
じゃなんで県立が一番なんだよ
もうちっとマシなの考えろよ

[匿名さん]

#5112016/08/25 18:16
どんな基準?

[匿名さん]

#5122016/09/01 19:11
県知事選全く関係ナシ
何やってんの学生さん

[匿名さん]

#5132016/09/01 19:16
県外の人を推薦で入れるのやめたら
同じ推薦なら貧しい県内の高校生を優先しろよ

[匿名さん]

#5142016/09/06 01:20
北海道大学・東北大学のように学校の面積があまりでかくないな

[匿名さん]

#5152016/09/06 01:21
新潟県人口1万8690人減
全国27万人、最大更新

 総務省が13日発表した今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査で、国内の日本人の人口は1億2589万1742人となった。

減少は7年連続で、前年からの減少幅は27万1834人と1968年の調査開始から最大。国内の人口は2000年以降、1億2600万人を上回って推移してきたが、17年ぶりに割り込んだ。人口減少幅は前年も27万1058人で過去最大だったが、それを更新した。

 1月1日時点の住民基本台帳に基づく本県の日本人人口は全国15位の230万5622人で、前年から1万8690人(0・8%)減った。減少は19年連続で、減少数は全国で3番目に多かった。

 このうち、死亡が出生を上回る「自然減」は1万2036人。

転出が転入を上回る「社会減」は6654人で、ともに全国で3番目に多かった。全国順位は宮城県に抜かれ、前年の14位から下がった。

 県内の外国人は前年比640人増の1万3813人。
外国人を含む県内総人口は1万8050人減の231万9435人だった。

 県新潟暮らし推進課は「東京との求人倍率の差が広がり、若者が流出している。危機感を持って対策に取り組み、U・Iターン促進などに当たりたい」としている。

[匿名さん]

#5162016/09/06 05:24
↑ こいつはアク禁に

[匿名さん]

#5172016/09/06 06:44
Fラソ大学

[匿名さん]

#5182016/09/06 09:24
それは新潟○○大のほうね(笑)

[匿名さん]

#5192016/09/07 13:25
俺の膀胱。

[匿名さん]

#5202016/09/07 16:01
移植したんか?

[匿名さん]

#5212016/09/07 16:17
県外生 地元に帰らんとずっとこっちに居てデリとかしてるのが居る。
デリしてるのバレてんだけど平気なのかな?

[匿名さん]

#5222016/09/21 04:08
セフレ多いよなこの大学笑

[匿名さん]

#5232016/09/21 18:38
むかし、正門近くのアパートに住んでいた女子大生の所に時々遊びに行った。
行けばヤらせてくれた。
その後銀行に就職した。
懐かしい思い出。

[匿名さん]

#5242017/02/15 19:52
>>523
そんなセフレ女子大生いるよね〜
一人暮らしの県外生は直ぐやれる

[匿名さん]

#5252017/02/15 21:29
旅の恥はかき捨てだからなw

[匿名さん]

#5262017/02/15 21:41
>>524
確か、五泉出身の女性でした。

[匿名さん]

#5272017/02/15 21:45
キャバとかスナックで働いてる輩が多いこと

[匿名さん]

#5282017/02/28 23:37
新大生です、貧乏な大学です、お金がないお金がないばかり教授がいいます。

[匿名さん]

#5292017/02/28 23:53
賢い

[匿名さん]

#5302017/03/03 09:00
新潟県民は新潟の大学に通わず、首都圏に進学してしまう

[匿名さん]

#5312017/03/09 18:13
前期日程の合格発表ありました
県内合格者は35%くらいだそうです
やっぱり福島山形勢には敵いませんかね

[匿名さん]

#5322017/03/09 18:17
だからなんだ

[匿名さん]

#5332017/03/09 18:58
10年前に比べて、かわいいこが増えたような…

[匿名さん]

#5342017/03/09 18:59
県外の出身の子は、ほとんど、貧乏だけど、俺の女にはならんなぁ


#5352017/03/11 19:46

[匿名さん]

#5362017/08/04 21:32
21時13分頃、新潟大学前駅から乗ってきた学生6人組
優先席で騒音や奇声を発している
トーン考えろカス
頭だけよくても社会性皆無能無しのゴミクズ共が

[みずたまぱんつ]

#5372017/08/05 06:48
そういうのは写メってインスタとかで晒せよ
ニコ生で中継したっていいんだぜ

キミにできるかな?ぱんつクンw

[匿名さん]

#5382017/08/05 07:26
>>531
新潟人も山形大学を侵食しているからお互い様

[匿名さん]

#5392017/08/05 07:32
山形東の連中は山大なんか行かない
県高の連中は喜んで新大行く
この差は大きい

[匿名さん]

#5402017/08/05 07:32
新大卒って自慢にもならない

[匿名さん]

#5412017/08/05 08:06
あなたは、どこの大学卒ですか?

[匿名さん]

#5422017/08/05 08:26
可愛いよ❤️おじさん付近のコンビニ行くの楽しみ❤️

[匿名さん]

#5432017/09/15 07:01
毎年新しい可愛い子がやって来るのは嬉しい。

[匿名さん]

#5442017/09/15 11:53
科研費のさ、通ったやつの目録って昔のまで検索で引っかかるよね。
自分の名前入れたらやってもいないテーマのが出てきてびっくりした。

[匿名さん]

#5452017/09/16 17:30
新大卒だけど、言うほど悪くないよ。
就職でもそんなに困らない。
就活は立地的に大変だけど
ある程度のところには就職できるよ。
就職で大学名はある程度大事。
批判してるやつは大学受験したことないんじゃない。

[匿名さん]

#5462017/09/16 17:43
お弁当屋さんがもう少し近所にあるといいね

[匿名さん]

#5472017/09/16 17:44
学部によるんだが。ピンキリよ新大

[匿名さん]

#5482017/09/16 20:02
創生はつまらない

[匿名さん]

#5492017/12/06 02:37
ことし世界トップクラスの省エネ性能を誇るスーパーコンピューターの開発に成功して注目を集めた東京のベンチャー企業の社長らが、経済産業省が所管するNEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構にうその研究実績の報告書を提出し、助成金4億3000万円余りをだまし取ったとして東京地検特捜部に逮捕されました。
逮捕されたのはスーパーコンピューターの開発を手がける東京・千代田区のベンチャー企業「PEZY Computing」の社長の齊藤元章容疑者(49)と元事業開発部長の鈴木大介容疑者(47)で、東京地検特捜部は、会社や齊藤社長の自宅などを捜索しました。

特捜部の調べによりますと、齊藤社長らは3年前、経済産業省が所管するNEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構からベンチャー企業の技術開発を支援する助成金4億3000万円余りをだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。

齊藤社長らはスーパーコンピューターに使われる新型メモリーの研究開発で、NEDOに助成の対象となる費用を水増ししたうその研究実績の報告書を提出し、助成金をだまし取った疑いがあるということです。

「PEZY Computing」など齊藤社長が経営するベンチャー企業2社はことし10月、計算速度が国内最速で、世界トップクラスの省エネ性能を誇るスーパーコンピューター「Gyoukou(暁光)」の開発に成功したと発表し、注目を集めていました。

NEDOによりますと「PEZY Computing」はこれまでにNEDOから5つの事業で合わせて35億円余りの助成金を受け取っているということで、特捜部はスーパーコンピューターの開発をめぐる多額の資金の流れについて実態解明を進めるものと見られます

齋藤元章は長岡市出身の新潟大学卒

[匿名さん]

#5502017/12/06 05:48
の前に県高→新大医でしょ?
そのあと東大で院出てる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 新潟大学


🌐このスレッドのURL