1000
2024/01/01 00:17
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.11567042

山梨と長野どっちが田舎? 53
合計:
報告 閲覧数 5513 レス数 1000

#2122023/12/27 21:30
長野県のレギュラーガソリンはまだバカ高いですか?
現場の長野zさん中継お願いします!

[匿名さん]

#2132023/12/27 21:44
「はま寿司」が「かっぱ寿司」を提訴、原価データなど持ち出され63億円損害と主張。

[匿名さん]

#2142023/12/27 21:47
>>210
新幹線+特急で東京から松本まで2時間半で着くからだよ

[匿名さん]

#2152023/12/27 21:48
>>214
飯田は?

[匿名さん]

#2162023/12/27 21:50
>>214
特急1時間に1本しか無いよねw
単線区間で遅れが多いw

[匿名さん]

#2172023/12/27 21:51
>>214
新幹線から特急?
どんなルート
ルートインですかw

[匿名さん]

#2182023/12/27 21:52
>>214
羽田空港から新幹線?

[匿名さん]

#2192023/12/27 21:52
>>214
こいつ酔っぱらいだろw

[匿名さん]

#2202023/12/27 21:55
>>214
南西団地だろw

[匿名さん]

#2212023/12/27 21:57
どーでもいいけど
何で長野のおじいさんはアフターシェービングローションを体中に塗るの?
風習?

[匿名さん]

#2222023/12/27 21:58
羽田から東京駅は徒歩ですか?体液漏らしながら?

[匿名さん]

#2232023/12/27 22:31
そろそろ長野z劇団の寸劇が始まりますね!

[匿名さん]

#2252023/12/27 23:29
結局何が言いたいんだこの釜飯鯉Zは

[匿名さん]

#2262023/12/27 23:37
>>217
東京駅→長野駅→松本駅だよ
上田で降りてバスかタクシーで松本も速い

[匿名さん]

#2272023/12/27 23:49
松本市民が東京まで行くのにあずさで行かないよ
長野経由で新幹線で東京行ったほうが速い

松本
↓3駅
長野
↓3駅
東京

2時間20分

[匿名さん]

#2282023/12/27 23:55
>>212
ガソリン価格と田舎かどうかは無関係。まだ理解できないんだね。

[匿名さん]

#2292023/12/28 00:03
>>195
山梨はそもそも甲府盆地しか、マトモに人が住んでないだろwww

[匿名さん]

#2302023/12/28 00:19
>>224
松本市民はわざわざ羽田になんていかないよセントレアだろw

[匿名さん]

#2312023/12/28 00:21
鯉Zって中学生なのか?
もう冬休みかw

[匿名さん]

#2322023/12/28 00:42
>>225
長野の空港や新幹線がうらやましいぃぃぃぃーーーー!!!!!
って事じゃないでしょうか

[匿名さん]

#2332023/12/28 00:42
>>229
まともな人は住んでいませんがw

[匿名さん]

#2342023/12/28 00:43
>>222
またザーメンの話しかよ

[匿名さん]

#2352023/12/28 00:45
>>203
聖夜の日の投稿お前だけだったなwww

[匿名さん]

#2362023/12/28 01:10
山梨県民からも応援されないかわいそうなz🤣

[匿名さん]

#2372023/12/28 06:30
>>234
お前の頭の中はそればっかだなw
鼻水だろ

[匿名さん]

#2382023/12/28 06:32
>>227
何時発のしなのに乗るの?

[匿名さん]

#2392023/12/28 06:34
長野zは餅つきですか?
バッタ入れるんだよね😱😱😱😱

[匿名さん]

#2402023/12/28 07:48
>>228
田舎とかの問題じゃないさあね!
ボッタクリ気質でしょ!
まさか自販機の飲料の価格も割高ですか😱

[匿名さん]

#2412023/12/28 07:51
長野はハッピードリンクショップが大人気な!

[匿名さん]

#2422023/12/28 07:55
長野ってパルシステム今年から?

[匿名さん]

#2432023/12/28 08:09
>>230
信州まつもと空港不便だもんね

[匿名さん]

#2442023/12/28 08:09
松本アウト!

[匿名さん]

#2452023/12/28 08:48
ケーブルTV強制加入に加え、
高いプロパンガスを強要され
ぼったくられてる山梨w


<都市ガス普及率>
24位 長野県 44.2%
47位 山梨県 25.2%

[匿名さん]

#2472023/12/28 09:19
>>246
車じゃないの?

[匿名さん]

#2482023/12/28 09:19
>>246
沿線は金手〜十島まであるからね!

[匿名さん]

#2492023/12/28 09:26
>>245
ケーブルTV強制加入に加え、
高いプロパンガスを強要され
ぼったくられてる山梨w

事実でしょうか?

[匿名さん]

#2502023/12/28 09:29
長野県内では小売業者間の競争原理が働きづらいのではないか―。県石油商業組合もその点は認め「他県とは競争原理や取扱量が異なる」と説明する。

『ボッタクリ』組合が認めてますねw

[匿名さん]

#2512023/12/28 09:31
>>249
事実やん

[匿名さん]

#2522023/12/28 09:36
都市ガスって設置費用どお?
販社選べるの?
教えてください!
火力が弱いとか聞くけどどお?

[匿名さん]

#2532023/12/28 09:39
熱量(カロリー)は、LPガスの方が大手都市ガスに比べ、約2.18倍高く、発熱量はLPガスの方が優れています。 単純計算で、LPガスで給湯させるのに10分かかったと仮定すれば、計算上同じバーナーなら大手都市ガスだと21分かかることになります。(実際には大手都市ガスのガス器具はガスが多く出るようになっていますので、水が沸騰する時間はほとんど変わりません)

[匿名さん]

#2542023/12/28 09:42
>>251
ケーブルテレビ普及率100%?
エコキュートの家たくさん。
熱効率悪い都市ガスの家もあるよ!

虚偽の流布は長野県では常識なのですね!

[匿名さん]

#2552023/12/28 09:42
>>250
事実やん

[匿名さん]

#2562023/12/28 09:46
長野zが住んでいる貢川団地は都市ガスだよな!

[匿名さん]

#2572023/12/28 09:55
>>250
長野zぽいね

[匿名さん]

#2582023/12/28 09:56
>>228
組合が田舎だからって認めてますよ!

[匿名さん]

#2592023/12/28 09:59
真田虫y今日は不調だねw
あっ毎日が絶不調でしたね🤣🤣🤣

[匿名さん]

#2602023/12/28 10:17
>>254
下水道もいまいち普及してないのはどうしてなん?


<都市ガス普及率>
24位 長野県 44.2%
47位 山梨県 25.2%

<下水道普及率>
9位 長野県 83.7%
27位 山梨県 65.9%

[匿名さん]

#2612023/12/28 10:30
>>260
効率じゃね?
浄化槽+浸透桝の方が効率いい場合有るしね。
別荘地はこのパターン多いよね

[匿名さん]

#2622023/12/28 10:31
>>260
普及率が良いと何がいいのw

[匿名さん]

#2632023/12/28 10:37
軽自動車普及台数、2年連続減 都道府県別の普及率トップは長野

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL