1000
2018/07/18 22:30
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.6246494

上田市vs高崎市②
関東と上田市を繋ぐ高崎市!
とてもよく似た両市だと思います!
争いはやめて✋
👈️前スレ 上田市vs高崎市 
報告閲覧数136レス数1000
合計:

#12018/04/02 00:09
>>0
糞カス暇馬鹿

[匿名さん]

#22018/04/02 00:10
>>0
馬鹿消えろ

[匿名さん]

#32018/04/02 04:02
>>0
消えろばか

甲信越と高崎を繋ぐ上田市!って言ってるようなもんだぞ
上田は甲信越の代表じゃねーし、高崎も関東の代表じゃねー

[匿名さん]

#42018/04/02 12:57
>>3
荒らさないで😥

[匿名さん]

#52018/04/02 13:57
たいして変わらね〜よ♪ヽ(´▽`)/

[匿名さん]

#62018/04/02 14:11
そもそも、街同士で争ってないだろ。
スレ立ち上げた奴が、勝手に言い出しただけだろ。
早く閉鎖しろ。

[匿名さん]

#72018/04/02 14:13
よく似てると思うよ。

[匿名さん]

#82018/04/02 14:20
ラオックスがあるから上田市優勢だな😃

[匿名さん]

#92018/04/02 18:24
ケーズデンキがあるから上田絶対優勢

[匿名さん]

#102018/04/02 18:25
ヤマダ電機があるから上田市貫禄勝ち

[匿名さん]

#112018/04/02 18:49
馬鹿なじょうでん晒すスレ

[匿名さん]

#122018/04/02 18:53
>>10
アホ ヤマダ電機は高崎が本社だ。
ちなみに高崎にはビックカメラもある。

[匿名さん]

#132018/04/02 19:06
>>12
それは違う
ヤマダ電機の本店は上田にあるだろ

[匿名さん]

#142018/04/02 19:54
本社って書いてあるだろ、アホか?

[匿名さん]

#152018/04/02 20:19
餓え田……

[匿名さん]

#162018/04/02 20:29
>>13
取り敢えず 一歩 外に出る勇気を持とう。
上田だけが世間じゃないから。

[匿名さん]

#172018/04/02 20:52
同じです🙋

[匿名さん]

#182018/04/02 21:12
>>14
上田のヤマダ電機行って実際に見てこいボケ!
NEW上田本店ってちゃんと建物に書いてあるわ

[匿名さん]

#192018/04/02 23:20
愚ん魔粕

[匿名さん]

#202018/04/02 23:36
>>18
オマエ、恥ずかしく無いのかwww
本店は全国にたくさんあるんだよwww山猿w

[匿名さん]

#212018/04/02 23:44
>>18
恥ずかしいから消えてくれ
同じ長野県民として頼む

[匿名さん]

#222018/04/02 23:46
>>20
何訳わからん事言ってんの?
上田市に本店があるんだからあとは支店だろ
ゴチャゴチャ言ってねえでいっぺん実物見てこいってんだろハゲ!

[匿名さん]

#232018/04/02 23:49
>>22
センズリばっかしてないでググってみたらわかる

[匿名さん]

#242018/04/02 23:56
>>0

消えろばか

甲信越と高崎を繋ぐ上田市!って言ってるようなもんだぞ
上田は甲信越の代表じゃねーし、高崎も関東の代表じゃねー

[匿名さん]

#252018/04/03 00:02
>>0
上田から見て群馬が、いきなり高崎じゃないし。繋がらんじゃん、そもそも。

[匿名さん]

#262018/04/03 00:07
>>25
それ(笑)

[匿名さん]

#272018/04/03 02:53
上田はなんでもあるんだよ。高崎より都会じゃん。アリオもあるしイオンもあるし新幹線もあるし電器屋もある。

いやー書いても大爆笑だわ。>>22って上田の人?上田市民がかわいそうだから本当にちゃんと調べて間違ってること認めなさいだに。だに。

[匿名さん]

#282018/04/03 04:36
>>27
バカなの?

[匿名さん]

#292018/04/03 06:42
>>22
マジ バカですか?
過去にレスしてるけど本店と名の付くものは県内には、テックランド長野本店、家電住まいる館YAMADA松本本店、テックランド佐久本店がある。

ヤマダ電機の本社は高崎な。
高崎駅の東口にあるLABI1 LIFE SELECT 高崎 見てこいよ
ゴチャゴチャ言ってねえでいっぺん実物見てこいってんだろw

[匿名さん]

#302018/04/03 06:47
>>27
高崎の方が都会じゃん
駅ビル、百貨店、ファッションビルあるし。
アリオよりでかいイオンモールあるし。
いやー書いても大爆笑だわ。
マジ 釣りじゃなくてアホとしか思えない。

[匿名さん]

#312018/04/03 06:47
どこに本社があろうが、所詮ヤマダ電機だがな(笑)

[匿名さん]

#322018/04/03 07:12
>>0
上田市vs高崎市②じゃないからな。
上田市vs高崎市⑧だからな。
スレが7つも満タンになって八つ目な。
後、古スレで満タンになってないスレがもう一つあるからな。

[匿名さん]

#332018/04/03 07:16
>>31
高崎の本社知っているか?
上田にはない立派なビルだからw
駐車場は立体で2F〜9F 約1,000台収容
レストラン街もあるし
デッキで駅とつながっているし

所詮、上田のヤマダ電機はショボイ

[匿名さん]

#342018/04/03 07:19
たかがヤマダ電機で争える平和ボケ共

[匿名さん]

#352018/04/03 07:23
>>33
捕捉だけど売り場はB1〜4Fな。

[匿名さん]

#362018/04/03 07:26
>>33
高崎市にヤマダ電機無いじゃん
何デタラメいってんの?

[匿名さん]

#372018/04/03 07:26
>>34
ヤマダ電機で争っていないしw
事実を言ってるだけな

平和ボケはクソスレたてるスレ主や上田の方が都会と言ってる連中だな

[匿名さん]

#382018/04/03 07:33
>>36
デタラメではないのだよ。
君は病院行った方がいい。
高崎駅の東口にあるLABI1 LIFE SELECT 高崎が本社なんだよ。
これが現実。

株式会社ヤマダ電機は、日本の家電量販店チェーン。
日本の家電販売最大手で、テックランド、LABI、ヤマダモバイル、といった業態の店舗を展開している。

[匿名さん]

#392018/04/03 07:34
レベル低すぎる

[匿名さん]

#402018/04/03 07:35
>>36
ラリってんのかてめぇは

[匿名さん]

#412018/04/03 07:40
>>38
LABIは関係無いじゃん
ヤマダ電機の話だろ
お前は品揃えがいいスーパーがあるとして対抗出来ないから強引にコストコ持ち出してくるような屁理屈の話
何度もいってんだろ!引きこもってないで実物見てこいってな!何度も言わせるな!

[匿名さん]

#422018/04/03 07:42
>>36
ショボい携帯かパソコンでカタカタ調べてないで、取り敢えず 電車か車で行って、事実を確認してきた方が良いよ。

[匿名さん]

#432018/04/03 07:42
コストコっこそ関係ないわ

[匿名さん]

#442018/04/03 07:44
>>41
頭大丈夫か?
LABIはヤマダ電機だろ ボケw

[匿名さん]

#452018/04/03 07:44
携帯で今ググッた方が早いに決まっとるやろw

[匿名さん]

#462018/04/03 07:45
てか、遊ばれてることに何故気づかない・・・

[匿名さん]

#472018/04/03 07:46
一人芝居も退屈だな

[匿名さん]

#482018/04/03 07:47
LABI (LABI / LABI1)
ヤマダ電機が以前は出店していなかった、カメラ系家電量販店が立地する都心部ターミナル駅前に出店するにあたり新たに立ち上げた都市型大規模店舗。

テックランド (Tecc.Land)
総合家電販売店。ヤマダ電機の主力店舗形態。ロードサイドを中心に出店する。

[匿名さん]

#492018/04/03 07:50
>>46
上田には天然バカが多いからな。
高崎に行った事ない奴が多いしw

[匿名さん]

#502018/04/03 07:50
秋和のヤマダ電機行けば会える?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 上田市vs高崎市


🌐このスレッドのURL