619
2024/05/16 18:40
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.11360081

フォンジェ内のピアレマートが閉店
合計:
#3012023/10/24 23:19
フオンジェも更地にして次は何造る?

[匿名さん]

#3022023/10/24 23:43
柏崎市って、大型商業施設ってあるの?

ご当地スーパーだらけだよね。

エレベーターやエスカレーターのある商業施設なんてあるの?

マジ、見たことないんですが…。

[匿名さん]

#3032023/10/25 00:18
跡地運用の下手な自治体

[匿名さん]

#3042023/10/25 07:54
>>302
メガドンキ

[匿名さん]

#3052023/10/25 07:59
>>302
昔あったぞ!
ファミリーデパート

[匿名さん]

#3062023/10/25 09:05
立地の問題もあるし、その上に地下店舗だからねぇ
もう無駄なあがきするより素直に解体して更地にした方が良いかもねぇ

[匿名さん]

#3072023/10/25 13:56
>>306
なくなったら過疎化がすすむ

[匿名さん]

#3082023/10/25 14:08
駅前、駅前通りが寂れてるのに、車で行きずらい東本町西本町にこれ以上手をかけてもって思う。

[匿名さん]

#3092023/10/25 14:37
>>308
東本町西本町に行く目的は数年に一度の時計のメンテナンスの時だけ

[匿名さん]

#3102023/10/25 14:38
>>309
えんま市行かないの?

[匿名さん]

#3112023/10/25 14:49
新潟柏崎市の第三セクター「柏崎ショッピングモール」、10年連続経常赤字・2022年度決算 テナント撤退に揺れる商業施設「フォンジェ」運営

新潟県柏崎市の中心市街地にある商業施設「フォンジェ」(東本町1)が、収益の柱だった食品スーパー「ピアレマート」の撤退で揺れている。フォンジェを運営する第三セクター「柏崎ショッピングモール」の2022年度(22年5月〜23年4月)決算は、2368万円の最終赤字だった。前年度は、特別利益として債務免除益を帳簿上で計上したため9年ぶりの最終黒字となったが、再び赤字となった。経常赤字は10年連続。

柏崎ショッピングモールはテナント料が収入の柱で、22年度の売上高は前年度比10%増の1億5815万円。テナントの充足率(面積ベース)は前年度と同じ98・8%だった。

 一方、支出面では販売費・一般管理費が前年度比13%増の1億8578万円となった。役員報酬の返上などでコスト削減に努めたが、エネルギー価格の高騰で光熱水費が前年度に比べて66%増加したことが響いた。このため、経常損益は2350万円の赤字となり、経常赤字は10年連続となった。

 21年度決算が最終黒字だったのは、特殊事情のためだった。経常損益では1252万円の赤字だったが、特別利益の債務免除益約6400万円を計上したことで、5132万円の最終黒字となった。この特別利益について柏崎ショッピングモールは、金融機関がモールに対する債権を20年度に売却したことなどが寄与したと説明している。

 柏崎ショッピングモールの株主構成は、商店主らでつくる「柏崎商業開発協同組合」が64・5%、柏崎市が25・0%となっている。

[匿名さん]

#3122023/10/25 14:51
10年連続赤字ってすげえw
累計何億税金投入したのか教えて欲しい。

[匿名さん]

#3132023/10/25 14:57
フォンジェピアレマートの閉店に伴い移動販売を始めます

日本海鮮魚センター
月曜日~金曜日の午前10時30分~正午
鮮魚、刺身、野菜、果物、惣菜、弁当、菓子

セブン-イレブン柏崎新花町店
木曜日の午後2時~3時(祝日を除く)
弁当、おにぎり、サンドイッチ、調味料、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、雑誌、市指定ごみ袋

さかた
木曜日の午後3時~4時 日曜日の午前10時~正午
鮮魚、刺身、肉類、野菜、果物、惣菜、牛乳、パン、菓子、酒、たばこ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、市指定ごみ袋

出店開始日
令和5(2023)年10月30日(月曜日)

出店場所
もみの木広場(フォンジェストリート棟わき)
冬期間は、フォンジェ3階立体駐車場内を予定

[匿名さん]

#3142023/10/25 15:06
出来た当時は映画館もマックもパン屋もあって賑やかな気がしたけど、こんなに廃れるとは・・
社長はまたスーパー誘致するって言ってるけど、来てくれるとこあるかな・・

[匿名さん]

#3152023/10/25 15:17
1998/10 フォンジェオープン
2001/08 民事再生法申請

オープンしてから3年持たずに倒産危機という過去からの10年連続赤字

[匿名さん]

#3162023/10/25 15:19
>>313
これはマジ情報?

[匿名さん]

#3172023/10/25 15:54
マサヒロもリヤカー引っ張って食材販売しなさい!

[匿名さん]

#3182023/10/25 16:47
>>313
あーたええ人やねー
市役所職員さんかね?
あんがとねー

[匿名さん]

#3192023/10/25 17:09
>>313
この情報は近隣のジサバサ、買い物弱者に周知されてるのかい?
ジサバサここのスレみないよ

[匿名さん]

#3202023/10/25 21:22
>>316
フォンジェの中にポスター貼ってあったから移動販売の情報はほんと

[匿名さん]

#3212023/10/25 21:33
>>319
稀に見てるジサバサがいる

[匿名さん]

#3222023/10/25 21:39
この移動販売に税金がどれぐらい使われるのだろう

[匿名さん]

#3232023/10/25 22:31
いくら赤字出しても税金で補填されるから鼻ほじりながらやってるんだろうな。

[匿名さん]

#3242023/10/26 10:47
吉田社長はピアレマートの運営元のスポット(本社・長岡市)から8月22日に退店届けが出された後の経緯を説明。「後継テナントについて、これまでに県内でスーパーを展開する事業者のみならず、県外の事業者も含めて複数社を検討、打診し、入居概要や現地の確認なども行った。市の協力を得ながら、市内外の商業者に対しても打診、交渉してきたが、テナント入居に至っていない」とし、「引き続き、後継テナント入居のためにあらゆる手を尽くして模索していく」と述べた。ただ仮に入居の事業者が決定しても、開店までには半年程度が見込まれると考えられるともした。

今期(第27期)の経営状況について「今期の収支目標で、当期純損失を1509万円と見込んでいたが、このたびのテナント退店によるテナント収入の減少により、今期損失が増大することが見込まれる。フォンジェ内のテナント、周辺商店街への波及も避けられない。まちなかの旗艦店舗を失うことで市街地の空洞化に拍車がかかることを危惧している」とした。その上で「できるだけ早く、後継のスーパーの誘致を実現し、まちなかのにぎわい創出を担うべく努力する」と述べた。

[匿名さん]

#3252023/10/26 10:59
入れられる店がかわいそうすぎるとしか思えない

[匿名さん]

#3262023/10/26 11:01
中越沖地震→数億円かけて旧庁舎耐震工事→新庁舎建設→旧庁舎取り壊し

新庁舎計画が進む中での数億円って無駄だったんじゃないか

[匿名さん]

#3272023/10/26 11:09
結局どこかのスーパー入れて毎年赤字継続税金補填か。
なにしてんだか。潰した方が安いね。

[匿名さん]

#3282023/10/26 11:20
責任を取りたくない・周辺住民から抗議されたくないから税金で補填し続けるんだろうな。

[匿名さん]

#3292023/10/26 13:15
柏崎市も広島の安芸高田市みたいに人口が25000人程度になれば
安易に税金の補填が出来なくなります、よって市長や議員の質が問われ
今の様な人材が市長にもなりたがらない時代が来ます。

市民の選挙への関心の低さが、今の現状を招いてる事と人材の選択肢が無いに
等しい事も考えていかなければならないと思います。

[匿名さん]

#3302023/10/26 13:52
東京電力は原子力・立地本部が入居する新しいビルを柏崎駅前に建設すると発表しました。

新しいビルは現在の柏崎エネルギーホールを取り壊した跡地に建設します。
地上5階建てで3階と4階に原子力・立地本部のオフィスを設け、およそ200人が勤務します。

[匿名さん]

#3312023/10/26 14:05
柏崎市民の無料スペースにするより俺達が使った方がいい!ってことか。

[匿名さん]

#3322023/10/26 14:40
>>330
フォンジエ関係ないけど、駅前は人が増えるのか。
きっとデイリーは売り上げどんどん上がるね笑

[匿名さん]

#3332023/10/26 16:04
やっぱ金があるなぁ

[匿名さん]

#3342023/10/26 17:38
ジャニーズ事務所と同じで全然反省してない

[匿名さん]

#3352023/10/26 17:50
>>334
なんの反省ですか?

[匿名さん]

#3362023/10/26 18:04
>>330
200人分の社宅も市内に準備するとしています。

[匿名さん]

#3372023/10/26 18:09
フォンジェを東電の新しいオフィスビルに使ってもらう

[匿名さん]

#3382023/10/26 18:13
>>336
新たに勤務するんですね?社宅を準備するんですからね。

[匿名さん]

#3392023/10/26 18:57
市長室も東電に無償提供しよう。

[匿名さん]

#3402023/10/26 23:39
フォンジェの民事再生計画の返済はいつまでなんだろな

[匿名さん]

#3412023/10/27 02:15
原信やウオロクからも出店の打診無いのか

[匿名さん]

#3422023/10/27 07:25
フォンジェ全体のオープン前の売上計画は40億円
実際はずっとその半分以下で赤字続きみたいだね
最初から見通しが甘かったってことだな

[匿名さん]

#3432023/10/27 07:48
>>336
空いてる社宅たくさんありますから

[匿名さん]

#3442023/10/27 10:17
えんま市の日にはフォンジェに車を停められなくなるのがいけないのかな

[匿名さん]

#3452023/10/27 12:22
>>342
それで社長以下誰も責任取らんのか

[匿名さん]

#3462023/10/27 12:24
良いから 数百人雇用してくれる
企業にあげろよ

[匿名さん]

#3472023/10/27 13:08
>>344
関係ありません。

[匿名さん]

#3482023/10/27 14:50
移動販売ね
いつまで持つかな

[匿名さん]

#3492023/10/27 17:14
>>348
市の依頼で出店だし、スーパー入るまで市が補助しながら継続するでしょう。

[匿名さん]

#3502023/10/27 17:26
もうスーパーなんて要らんよ。需要がないんだから仕方がない。
税金使って無理やり維持するのはいい加減辞めてくれ。

[匿名さん]


『フォンジェ内のピアレマートが閉店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL