1000
2018/02/26 08:04
爆サイ.com 甲信越版

🍰 飯田市雑談





NO.4453354

飯田市、次々とお店が閉店
合計:
#4512015/08/31 00:02
>>445
エレクトリック55ってなに?

[匿名さん]

#4522015/08/31 00:39
>>448
#448 2015/08/30 20:18

(株)千夢 下平氏 倒産した上に自己破産 某企業動向紙に掲載されてましたね 難癖付けて工事費、従業員の給料は踏み倒し 母体と言い張った車屋はネットオークション横流しするだけのゴースト企業

※はじめて知りました。

[匿名さん]

#4532015/08/31 06:30
>>448 じゃあもう飯田にいないの?

[匿名さん]

#4542015/08/31 08:21
>>448
確かフジヤマ55もそうだよね!

[匿名さん]

#4552015/08/31 14:06
焼肉屋営業最短記録達成じゃない?

[匿名さん]

#4562015/08/31 16:33
>>454
フジヤマ55の駐車場。
ベンツの展示場になってるぞ・・・。

[匿名さん]

#4572015/08/31 18:07
>>456
今度は、展示場だ

[匿名さん]

#4582015/08/31 18:50
>>457 差し押さえ品のオークション会場でしょ?w

[匿名さん]

#4592015/08/31 19:31
>>448 数年前までは無料の就職情報誌で羽振りのいい事を書いて常連掲載だったのに…やっぱり詐欺師だったか

[匿名さん]

#4602015/08/31 20:06
何歳くらいの人ですか?

[匿名さん]

#4612015/08/31 21:18
45くらいじゃない?

[匿名さん]

#4622015/08/31 21:26
マルチ商法と関係ある人ですか?

[匿名さん]

#4632015/08/31 21:31
>>462
どんな商法をするんですか?

[007◆tc4ySmio]

#4642015/08/31 21:48
平安堂飯田店のレンタル部門は、ゲオに売却されたんですかねぇ
それとも、資本提携かなあ。知っている方いますか?

[そういえば!]

#4652015/08/31 22:07
計画倒産の丸大 クックマルシェ閉店

資産隠しの為の矛先か? マジでな残すつもりだったのか

[匿名さん]

#4662015/08/31 22:13
>>456
あそこはベンツ墓場って言うんだ。

[匿名さん]

#4672015/08/31 22:15
>>466
ベンツ ちーん ちーん

[匿名さん]

#4682015/08/31 22:19
○間文○、とか佐藤○○の関係ですか・

[匿名さん]

#4692015/08/31 22:26
平安堂飯田店のレンタル部門は、ゲオに売却されたんですかねぇ
それとも、資本提携かなあ。知っている方いますか?

[匿名さん]

#4702015/09/01 00:28
>>469
資本提携ではない

[匿名さん]

#4712015/09/01 06:39
平安堂が、買われたんだね!

[匿名さん]

#4722015/09/01 06:49
>>468 ? 車屋?

[匿名さん]

#4732015/09/01 09:26
確かに店前にまだベンツ置いてあるね

[匿名さん]

#4742015/09/01 13:23
>>470
と、言う事は、471番さんの言うように、レンタル部門をゲオに買収されたんですね。

[匿名さん]

#4752015/09/01 17:52
そうなんだ

[匿名さん]

#4762015/09/01 21:06
景気が悪くなって、倒産が増えることは嫌だから
飯田の特産品をもっと開発できたらいいのに。

[匿名さん]

#4772015/09/01 21:39
>>476 景気だけの問題じゃなく人口現象と観光資源がない事の方が大きい リニアが最後の希だな

[匿名さん]

#4782015/09/01 21:42
>>474
長野市のマキノ?が経営しているよね!

[匿名さん]

#4792015/09/01 21:48
>>477
たしかに、観光資源は乏しいですが、行政、民間が頑張っていますよ
しらびそ高原、温泉だってあるんだよ。

松本の浅間温泉を復活させるために、民間で頑張っていたな・・
10年近く経過しました。

観光では上田の温泉街の方が悲惨だよね。

[匿名さん]

#4802015/09/01 22:00
浜松が合併して100万近い都市になった時には、
飯田と豊橋をくっつけて、広島級以上の都市構想をしていたが
飯田市と浜松市は、行政で交流しているが、商業圏の東海地区としては非常に良い地域なんだけどね。

イマイチ実感がないな・・リニアのステーションは本当に作るんだろうか・・。

[匿名さん]

#4812015/09/01 23:33
お互いに足りなさすぎた合併多発が問題かと‥‥

飯田と合併しなかった近場の町村の強さたるやww

[匿名さん]

#4822015/09/01 23:48
そうですね、ありがとうどざいます。

[匿名さん]

#4832015/09/02 06:50
>>479 笑 しらびそ高原、温泉に年間何人くるの?外国人が来るような場所がなきゃ無理だろうな!松本は松本城があるから外国人だって沢山来るから、浅間温泉だって復活できる要素がある 天竜峡を見ろよ廃れようが酷いぞ!世界遺産になりそうな場所すらない リニアが出来て会社が出来るか ベッドタウンに なるかくらいしか生き残る希はないよ!

[匿名さん]

#4842015/09/02 06:57
べットタウン良いじゃん! 都会から年寄りが、いっぱい来るといいなー
下栗の里だってあるぞ 天竜峡は、コンサルが逃げたなw

日本は、食が文化遺産じゃないか!!

[匿名さん]

#4852015/09/02 21:04
丸大食品は刑事告訴されるのか?
粉飾決算で銀行から売り上げの2倍近い融資うけて、
資金繰りが行き詰まったから
孫や奥様保証人にしないで埋蔵金貯め込んだんだろ?
しかも昨年増資までして、世間騙して

飯田信金はこのまま黙ってるのか?

[匿名さん]

#4862015/09/02 21:46
信金は無能だからな。

[匿名さん]

#4872015/09/02 22:16
貸付金を出すときに、損にならないように
するんじゃないですか。保障協会みたいなものがあるので。

[匿名さん]

#4882015/09/03 21:01
信金の社員何人か飛ぶかな?

[匿名さん]

#4892015/09/03 21:32
信金の定期預金を解約した方がいいの?
そのままで大丈夫でしょうか?

[匿名さん]

#4902015/09/03 22:06
料理部門、新会社設立らしいですよ。

ソースはTDB

[匿名さん]

#4912015/09/03 22:23
個人情報を平気で漏らされた。
不信用金庫。

[匿名さん]

#4922015/09/04 00:01
>>489
自分で考えて

[匿名さん]

#493
投稿者により削除されました

#4942015/09/04 01:31
>>493
個人情報あるにきまってるだろ。貸付をした額や保証人の名前などを第3者に漏らしたんだぞ。謝られたが。
銀行に個人情報がないなんて、どんな考え方してるんだ?

[匿名さん]

#4952015/09/04 11:48
>>490
本当ですか?

[匿名さん]

#4962015/09/04 11:50
料理教室やってるよ。

[匿名さん]

#4972015/09/04 12:29
位高美優のブログには、8月末をもってクックマルシェを閉めざるを得ない状況8月末をもってクックマルシェを閉めざるを得ない状況

[匿名]

#4982015/09/04 12:36
>>496
丸大食品工業クックマルシェオーナー位高美優のブログには、2ヶ月弱…今では600名を越える沢山の生徒様に支えて頂きながら・・・8月末をもってクックマルシェを閉めざるを得ない状況となってしまいました。書かれていました・・9月になって料理教室やってるなら、債権者は許しませんね・・

[匿名]

#4992015/09/04 17:14
club rulezは閉店しました

[匿名さん]

#5002015/09/04 17:25
>>499 そりゃよかった!バカの集合場所がなくなって

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 飯田市、次々とお店が閉店


🌐このスレッドのURL