1000
2019/10/03 23:16
爆サイ.com 甲信越版

🧖 富士吉田市雑談





NO.7413002

転勤で富士吉田に来てる人! ⑦
合計:
報告 閲覧数 472 レス数 1000

#9012019/09/16 21:49
>>900
まあそうムキになるなよ、痔ろうが悪化するぞ

[匿名さん]

#9022019/09/16 21:54
でんでんででんでん

[匿名さん]

#9032019/09/16 22:02
ゴキブリども
明日からまた虐げられながら働けや
ご苦労様!

[匿名さん]

#9042019/09/16 23:27
☝それはお前なゴキブリ

[匿名さん]

#9052019/09/16 23:30
>>899
Uターン?

ま、まさか、甲府…とか言わないよね?
そ、そ、それとも上野原とか…?

[匿名さん]

#9062019/09/17 06:53
>>897 会社が一流だろうが、君のレベルは社内カースト最下位なのは分かるよ。
常識人は土方、ユンボを文章に使わないから。

>>905 低脳過ぎるので相手にしません。

さて、Lで出勤。

[匿名さん]

#9072019/09/17 09:21
>>906
よかったねー(^ ^)

[匿名さん]

#9082019/09/17 19:42
>>906
ガードマンの仕事は終わったのか?

[匿名さん]

#9092019/09/17 22:27
>>908
ガードマン?今時言うか?

お前は50代か?

[匿名さん]

#9102019/09/17 22:52
ドーベルマンみたいだな

[匿名さん]

#9112019/09/19 08:13
すっかり寒くなったなー

[匿名さん]

#9122019/09/19 11:03
>>906
頭悪そうだなお前w

[匿名さん]

#9132019/09/19 11:43
w 使う奴は馬鹿なんじゃないの?

[匿名さん]

#9142019/09/19 11:55
いまコンビニでPayPayでコーヒー買ったら、後ろにいたBBAが一言「もう支払ったのけ?」
そのBBAは小銭ジャラジャラ出して現金で支払ってた。
現金も必要だが電子マネーの楽さを経験したら現金には戻れない

[匿名さん]

#9152019/09/19 17:59
出会い系の売り女もキャッシュレス決済してくんねぇかな

[匿名さん]

#9162019/09/20 02:46
こんな夜中に 祭り前の花火の音
夢か?

[匿名さん]

#9172019/09/20 15:14
>›914
今やお財布忘れるよりスマホを忘れる方が焦る。この間東京に帰った時財布忘れて電車に乗ったけど全てスマホで問題なかった。
電車はもちろんSuica。タクシーも乗ったけどSuica払い。食事はpaypay支払い可能な店を探して入った。
今となっては当たり前だけどよくよく考えたらすげーなと思っちゃった

[匿名さん]

#9182019/09/20 16:55
都内だから可能
富士吉田は無理

[匿名さん]

#9192019/09/20 19:25
財布を忘れるって....プラチナカード、免許証、保険証は財布の中だよな?
俺は携帯忘れる事はあっても 財布を忘れることの方が無いなぁ 
 

[匿名さん]

#9202019/09/20 20:08
どっちを忘れても
忘れ物する時点で馬鹿

[匿名さん]

#9212019/09/20 21:20
災害時や停電だとアウト

[匿名さん]

#9222019/09/20 21:57
>>919
免許や保険証は財布だけど、電車移動だから別に大丈夫。まー財布なくてもどーにかなったって話よ

[匿名さん]

#9232019/09/21 08:25
今年初めて越冬を迎えます。寒いとは聞いてますが北海道よりちょっとまともな程度?
ちなみに札幌に2年住んでました

[匿名さん]

#9242019/09/21 11:51
札幌よりは暖かい。貴方がどんな家に住んでるかは知りませんが北海道とは断熱の違いがあるので
古い木造住宅とかならメチャ寒いよ。多分北海道は部屋の中は半袖だろ?

[匿名さん]

#9252019/09/24 09:26
社宅のマンションはとても暖かい
インナーサッシが全ての窓に入ってるので結露もほとんどしないな〜
北海道基準ではないけど真冬でも結構薄着で過ごせる

[匿名さん]

#9262019/09/25 15:52
どこのマンション?

[匿名さん]

#9272019/09/25 19:16
嫌がらせにでも行くのか!?

[匿名さん]

#9282019/09/25 19:56
>>926
黒川設計か?

[匿名さん]

#9292019/09/27 12:28
富士吉田の人は下品
某うどん屋で食事してたら相席のおっさんが爪楊枝でシーシーやりだした もち手で隠す訳もなく
その後げっぷの連発‥流石に同席の上司が注意したら逆キレ
終わってる

[匿名さん]

#9302019/09/27 13:01
細かい

[匿名さん]

#9312019/09/27 14:08
>>929 まーたお前かw  妄想病気だなwww

次の投稿楽しみにまっとるよ。

[匿名さん]

#9322019/09/27 16:27
>>929
最低の人種、そしてその行動を細かいという言葉だけで片付ける奴も終わってる
まともな人間いないのがわかる

[匿名さん]

#9332019/09/27 19:28
そんな事考えながら生きてるのもったいなくない?
その瞬間腹が立ってもスルーするわ、考える時間=人生の無駄

自分を大切にしろ、他人の事で悩むのは人生の浪費。

[匿名さん]

#9342019/09/27 22:01
>>933
いかにも富士吉田市民らしい考えだなw
似た者同士だから気にならないのでしょう。普通なら食事する場所でげっぷはしない。
お前はドレスコードがあるようなレストランでげっぷするのか?

[匿名さん]

#9352019/09/27 22:04
モラルの問題、俺ならゲップはさすがに我慢する

[匿名さん]

#9362019/09/27 22:05
>>933
この考えに一票します。自分は

[匿名さん]

#9372019/09/27 22:34
>>934
ちいさねーちいさねー

[匿名さん]

#9382019/09/27 23:03
終わってるわ富士吉田
一生このクソ田舎で暮らせ。

[匿名さん]

#9392019/09/27 23:12
うどん屋で、ゲップくらいいいだろ。意識は高いくせに心は小さいねー。笑笑

[匿名さん]

#9402019/09/27 23:56
>>932
富士吉田猿🐒

[匿名さん]

#9412019/09/28 00:26
大衆食堂じゃないところに行けばいいのに、都会なんかもっとジャングル状態ジャマイカー

[匿名さん]

#9422019/09/28 04:15
>>937
小さいって、私、体が小さいけれど、見ていないのに、なんで、わかったんですか?

[匿名さん]

#9432019/09/28 06:22
>>939
よくねーわ。マナーの問題、自宅ならいいけど他人がいること忘れるな

[匿名さん]

#9442019/09/28 07:10
>>939
富士吉田猿🐒

[匿名さん]

#9452019/09/28 08:22
そんなところばかり気にして楽しくない人生だわー

ちなみにチャイナは食事中に騒ぐ、沢山頼んで残す、ゲップするからな
海外行った事無いやつは物差し小さいぞー

[匿名さん]

#9462019/09/28 14:10
>>945
上海に2年赴任してましたので大陸人の特徴はよーくわかります(^^)
そんな大陸人と近いマナーで恥ずかしいと思わないのですか?

[匿名さん]

#9472019/09/28 17:18
富士吉田市民がチャイナみたいなもんやろ

[匿名さん]

#9482019/09/28 19:53
>>946 従業員ってあっちこっち行かされて大変だね。

[匿名さん]

#9492019/09/28 20:09
>>947
まさにそれww
だからゲップとか気にならないんだね

[匿名さん]

#9502019/09/28 23:09
>>948
一応エンジニアやってるよ
エンジニアはわかるかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL