132
2022/08/07 05:48
爆サイ.com 甲信越版

🍜 新潟ラーメン





NO.10929714

伝説のラーメン屋とうちゃんラーメンを語ろう
合計:
#332017/06/13 16:56
クソジジイ

[匿名さん]

#342017/06/13 17:05
>>33
恨み事でもあるの?

[匿名さん]

#352017/06/13 17:48
親指が入るという話は聞いてたが、そのうち行こうと思ったら閉店してた

[匿名さん]

#362017/06/13 18:35
日本一まずいとうちゃんラーメン 懐かしい

[匿名さん]

#372017/06/13 18:46
>>33
なんか恨み事でもあるの?

[匿名さん]

#382017/06/13 20:52
メニュー頼んで、とうちゃん返事しねーと、ちゃんと注文覚えてるし、返事が帰ってくると、何だっけ?ってよく聞き直されたよね。

[匿名さん]

#392017/06/13 21:49
ラジオは大相撲
雑誌は脂でギットギト


あついで〜す(笑)

[匿名さん]

#402017/06/13 22:56
>>16
婿の態度が悪くて、行くのやめました

[匿名さん]

#412017/06/13 23:24
かあちゃんに任せて
たまに駅前のパチンコ行く時だけニコニコしてたよ

[匿名さん]

#422017/06/13 23:29
じゃんじゃん麺 スープまで飲んだら 誉められたなぁ🎵

[匿名さん]

#432017/06/13 23:44
ラーメン大盛り!!って言うと返事してくれないんだよ・・
ジャンボラーメンって言うまで w

[匿名さん]

#442017/06/14 00:24
野球漫画の「あぶさん」に登場してたんだよね〜
懐かしい

[匿名さん]

#452017/06/14 01:26
カウンター8席、座敷12席、くらいだった?

[匿名さん]

#462017/06/14 02:04
>>40
あなたもか

[匿名さん]

#472017/06/14 03:28
婿殿様か…

[匿名さん]

#482017/06/14 06:36
娘と同級生だったけど、元気かな?

[匿名さん]

#492017/06/14 10:07
とうちゃんよりかぁちゃんが作ったらーめんの方が美味かったという事実。

[匿名さん]

#502017/06/14 12:07
>>48
俺も中学で一緒だった

[匿名さん]

#512017/06/14 12:17
チャーシューが神でした

[匿名さん]

#522017/06/14 18:44
とうちゃんラーメン
良い名前ですよね

[匿名さん]

#532017/06/15 00:29
懐かしいな〜

[匿名さん]

#542017/06/15 09:42
ジャンジャンの赤い丼が懐かしい

[匿名さん]

#552017/06/15 09:55
子供を叱るなお前が来た道だ
親のを恨むなお前が行く道だ

[匿名さん]

#562017/06/17 10:29
食べたいなぁ〜(T.T)

[匿名さん]

#572017/06/17 11:04
とうちゃんラーメン長岡総大将として復活希望。

調子のり過ぎ宮●田舎ラーメン屋を、教育的指導してやってほしいね。。。

[匿名さん]

#582017/06/18 11:09
ニコニコラーメン美味しかったなぁ!
二代目?の方が味を覚えてるなら復活して欲しい!
私は20年前から当時通ってました。
当時店が臭いとも言われたことはありましたが私はラーメン食べてみれや?と思いました。
飾って無いけど美味しいラーメン、学生でも財布に優しいラーメン。

[匿名さん]

#592017/06/18 12:40
婿はペンキやになったんじゃない?

[匿名さん]

#602017/06/18 13:19
飲んだ帰りによく寄っていたな。

[匿名さん]

#612017/06/18 14:20
ああいうチャーシューが今でも好きだ

[匿名さん]

#622017/06/18 14:30
晩年冷し中華をメニューに加えた時はびびった。

真の『冷やし中華始めました♪』

[匿名さん]

#632017/06/18 14:43
とうちゃんラーメンみたいな店だったら、学生に勧められるのになぁ

[匿名さん]

#642017/06/18 19:04
>>63
そうですよね!
店は臭いって人はいっぱい居ましたが笑
俺はあの匂いはとうちゃんの匂いだったし味も今の着飾ってるラーメン屋さんよりはよっぽど良いと思います
皆さんチャーシューなら味平がとうちゃんに似てませんか?

[匿名さん]

#652017/06/18 21:58
俺も学校帰りによく立ち寄った
お前らと並んで食べてたかもな
あの頃が懐かしいいい時代だったな

[匿名さん]

#662017/06/20 02:14
>>65 お前にお前ら言われたくないし 並んでね〜し 並んだ事ね〜わ 流行ってね〜し 仕方なく食べてたんだや〜

[匿名さん]

#672017/06/20 05:27
着飾ってる ラーメン屋ってなに

[匿名さん]

#682017/06/20 08:21
「あついです!!」
いつものあの刺激を覚悟して受けた

あれっ?
つい、「・・・あつくねーけど」
あの時の父ちゃんの悲しい目が忘れられん

[sage]

#692017/06/20 08:40
娘元気かな?

[匿名さん]

#702017/06/20 09:51
娘ってヤリまんでしたよね?

[匿名さん]

#712017/06/20 09:59
>>70
ラーメンから話を逸らすなよ
とうちゃんラーメンの営業妨害した??宮●の田舎ラーメン屋関係者か??

[匿名さん]

#722017/06/20 10:08
とうちゃんラーメンなんで閉めたの?場所良かったのに?不思議!

その後も、飲食店になってないねぇ

今も不思議と思うよ

[匿名さん]

#732017/06/20 10:15
確かに2代目婿?は愛想ダメダメだった
それだけで閉めたのか?
詳細を知りたいね

[匿名さん]

#742017/06/20 10:34
いろんな噂は聞いたが、本当の処はよくワカラン

ただ、とうちゃんラーメンは良店でしたね

[匿名さん]

#752017/06/20 10:45
>>70
「娘ってヤリまんでしたよね?」

↑コレ個人特定の名誉棄損でないの

[匿名さん]

#762017/06/20 10:50
↑得意げ↑

[匿名さん]

#772017/06/20 11:15
>>70>>71>>76
同じ人?

[匿名さん]

#782017/06/20 11:20
長岡生姜醤油ラーメン屋にも利権とかのドロドロした裏事情ってあるの?

[匿名さん]

#792017/06/20 16:36
台町の前は、長岡郵便局前だったな‼

[匿名さん]

#802017/06/20 18:26
>>73
腐った麺も分からない婿様でしたね。。。

[匿名さん]

#812017/06/21 01:50
婿って、娘の婿なの?

[匿名さん]

#822017/06/21 07:29
ラーメンブームみたいなのがあっていろんなラーメン屋ができるうちにすっかり埋没してしまった
閉店の知らせを聞いてからいったら混雑してたけど普段は閑古鳥が哭いてた

[匿名さん]


『伝説のラーメン屋とうちゃんラーメンを語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 新潟雑談総合/ 新潟グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL