197
2019/09/09 00:29
爆サイ.com 甲信越版

🛫 航空・船舶





NO.6936895

飛騨高山空港
もうすぐ完成ですか?

JR高山線が災害に弱いから
陸の孤島にならないように
報告閲覧数66レス数197
合計:

#12018/09/16 09:39
そんなもん作ると採算取れずに佐賀空港のようにオスプレイ着陸容認空港になってまう

[匿名さん]

#22018/09/16 10:11
米軍でもなんでもいいけど活性化しないとそろそろ飛騨はヤバイ

[匿名さん]

#32018/09/16 10:16
丹生川町の飛騨エアパークをどないする気やっ!?

[匿名さん]

#42018/09/16 10:52
飛騨エアパークはグライダーのお遊び用空港です

[匿名さん]

#52018/09/16 11:01
来年は消防団のお遊びの場になります

[匿名さん]

#62018/09/16 14:18
>>3
金持ちの娯楽だから潰れてなんも思わないw

[匿名さん]

#72018/09/16 19:35
たぶん崇教真光空港が出来るといいなあ
そのエアパークとやらを拡張工事して
ターミナル設けて

[匿名さん]

#82018/09/16 20:12
フライト農業により農産物の「飛騨ブランド」の確立、新たな流通システムの開発・新たな銘柄産品・産地づくりなどの新たな農業の展開を図る基地として活用します。

[匿名さん]

#92018/09/16 20:12
高山市丹生川町にある「飛騨エアパーク」は、日本一高い標高(714m)に位置する農道離着陸場として平成7年に開港しました。
高山市を中心として生産される、ほうれんそう、トマト等の高原野菜を大都市を中心に市場へ空輸することで「飛騨牛」に代表される飛騨地域の農産物のブランド化を推進しています。平成10年度からは、農産物の空輸に加え、グライダー等のスカイスポーツ、ラジコン飛行等の多目的利用の開始により、県内外から親しまれる施設として活用されています。農道離着陸場にはヘリポートが併設しており、防災活動・緊急活動の拠点となっています。現在、災害時の被害状況把握、捜索救助活動、緊急物資輸送、林野火災防御、緊急患者搬送等の基地として使用されています。

[匿名さん]

#102018/09/17 01:24
飛行機の操縦で一度使ったことがある。

[匿名さん]

#112018/09/17 01:33
わしのプライベートジェット置きたいねんけど

[匿名さん]

#122018/09/20 09:00
✈🛫🛬

[匿名さん]

#132018/09/20 12:15
高山国際空港
できたら〜〜
まあ富山空港みたいなショボイ空港になるんやろな

[匿名さん]

#142018/09/20 12:36
『丹生川空港』でええんちゃう!?

国内線と国際線を兼ね揃える他、高山市を中心として生産される、ほうれんそう、トマト等の高原野菜を大都市を中心に市場への空輸もこれまでと同様に。

[匿名さん]

#152018/09/20 18:29
野菜を空輸して採算が取れる訳が無いけど どんなカラクリ?

[匿名さん]

#162018/09/20 18:34
潰せ

[匿名さん]

#172018/09/20 19:25
富山の富山空港もあるし信州松本空港もある
無いのは飛騨高山国際空港じゃ

[匿名さん]

#182018/09/20 19:29
本来空港は海抜の高いところの方が離陸して高度を上げて空路に届くまで燃料の節約になるからいいね

[匿名さん]

#192018/09/20 22:04
>>14
馬鹿か
にゅうかわなんて誰も読まねえよ。
飛騨高山国際空港やろ

[匿名さん]

#202018/09/20 22:43
>>19
オイッ!
なんやとクソテメェ国府支団か!?コラッ!!(*`Д´*)

所詮、丹生川支団に勝てんクセして居って、何を偉そうな事言っとんねん!?(-_-#)

[匿名さん]

#212018/09/20 23:29
飛騨空港 古川に

[匿名さん]

#222018/09/21 00:08
>>18
下ったら上る 行って来い 機体重量が同じならほぼ±0

[匿名さん]

#232018/09/21 00:14
>>21
高山市民
無理です!ありえん!w

[匿名さん]

#242018/09/21 16:14
中部日本の空港
空港が無いのは岐阜県三重県のみ

例えば能登空港は

2003年(平成15年)
7月7日 - 開港。
東京便到着の前に、桂文珍が所有する自家用機(スピード・カナード)が「ゼロ番機」として着陸する。
7月25日 - 初の国際便として、光州空港(大韓民国)へのチャーター便がアシアナ航空により就航する。
8月8日 - 「道の駅能登空港」が開駅する。
2004年(平成16年)
2月25日 - 台湾桃園国際空港(台湾)へのチャーター便がチャイナエアラインにより就航する。
3月4日 - 開港からの利用者が10万人を突破する。
7月7日 - 開港から1年間の平均搭乗率が定められた目標搭乗率を超える79.5 %に達したため、ANKより販売促進協力金として9,732万円が支払われる。
10月19日 - 開港からの利用者が20万人を突破する。
2005年(平成17年)
6月21日 - 開港からの利用者が30万人を突破する。
2009年(平成21年)
1月20日 - 能登空港PR施策が、第11回日本PR大賞「PRアワードグランプリ 日常広報部門 優秀賞」を受賞する。
4月1日 - ANAの運賃制度により、往復運賃適用について小松および富山空港との相互利用(マルチエアポート)が認められる。
12月18日 - 開港からの利用者が100万人を突破する。
2010年(平成22年)
7月6日 - 開港から7年連続で、平均搭乗率が定められた目標搭乗率の62 %を越える[5]。
2014年(平成26年)
7月5日 - 能登空港から愛称であるのと里山空港に掛け直された看板の除幕式が行われた。
2015年(平成27年)
4月2日 - 能登VORDMEの運用が24時間へ変更(3月5日官報公示)
2016年(平成28年) 4月1日- 管制施設がレディオ管制から中部国際空港でのリモート管制に変更された。

[匿名さん]

#252018/09/21 16:21
戦争になったら利用でける

[匿名さん]

#262018/09/21 17:48
高山にできて羽田、札幌、沖縄便ができたら移動時間2時間ほどで行けるようになって休みが充実しそう。
アジア圏からも直接来れるようになれば観光客も増える

[匿名さん]

#272018/09/21 17:55
お前らはアホか? 採算を考えろ 

[匿名さん]

#282018/09/21 17:55
みんな。高山に空港ができて誰にメリットある?所得低いしケチ根性。頻繁に利用するか?人口10万もいないんだよ?夢のまた夢どころじゃない、論外。

[匿名さん]

#292018/09/21 18:12
いいね!

[匿名さん]

#302018/09/21 18:36
昭和の時代 中村なんとかという女性飛行士が上野平に舞い降りたんだよ 名前忘れた 上野平にも飛行場がありました

[匿名さん]

#312018/09/21 22:55
>>28
あほちゃうん?
人口10万人以下でも空港あるとこあるから

[匿名さん]

#322018/09/21 23:05
地元の人間が使うわけないやろ。
国内外の人が使うんだよ。
丹生川にあるあのヘボ空港を整理拡張して国際空港にしたほうがいい。
だいたい国際観光都市を掲げているくせに移動手段がバスと電車ってどうなのよ。

[匿名さん]

#332018/09/21 23:08
>>32
おめえ馬鹿やな〜〜
地元にあったら使うさ
JRやバスよりめちゃくちゃ早いしなーー

[匿名さん]

#342018/09/21 23:10
>>33
貧乏人には無理だよ、諦めな。

[匿名さん]

#352018/09/21 23:17
>>34
貧乏人て勝手に決めつけてるが
その貧乏人初国際線が2歳じゃ
ヨーロッパ圏何ヶ国行ってますが〜〜
国際線とか慣れてるし〜〜
貧乏人なのになんかごめんな〜〜ww
嫉妬しちゃった?w

[匿名さん]

#362018/09/21 23:19
>>35
貧乏人には無理だよ、諦めな。


[匿名さん]

#372018/09/21 23:20
>>36
んで?飛行機乗った事あるのかな〜〜?爆笑

[匿名さん]

#382018/09/21 23:22
>>37
あるけど何?笑

[匿名さん]

#392018/09/21 23:23
>>35
銭は有るのか無いのか知らんが オツムが足らんからアカン
二歳の時は平壌にお里帰りか?

[匿名さん]

#402018/09/21 23:24
>>35
馬鹿発見。

[匿名さん]

#412018/09/21 23:25
>>39
まさかの北朝鮮人?笑

[匿名さん]

#422018/09/21 23:26
>>38
国内線だろハゲ!

[匿名さん]

#432018/09/21 23:27
>>39
日本二ミサイル発射スンゾニダ〜〜〜〜

[匿名さん]

#442018/09/21 23:27
貧乏人ほど自慢したがるよな。

[匿名さん]

#452018/09/21 23:28
>>44
それな笑

[匿名さん]

#462018/09/21 23:28
>>38
国際線言っても韓国やろ
キムチ臭

[匿名さん]

#472018/09/21 23:31
>>42
おめぇが飛行機乗った事あるんか聞いたから答えただけだわボケ!笑
国内線しか乗ってないけど、それが何か?ダメなの?笑

[匿名さん]

#482018/09/21 23:31
>>44
親のコネで金持ちで頭弱い奴ほど貧乏disるよな〜〜
ママとパパいなきゃただのクズなのにさ〜〜

[匿名さん]

#492018/09/21 23:32
>>42
キムチワルイ

[匿名さん]

#502018/09/21 23:35
>>47
国内線乗ったくらいで相手を貧乏人扱いとかw
貧乏人は国内線で精一杯かw
国際線乗ってる俺に貧乏扱いできるとか
頭大丈夫?
頭弱いな

[匿名さん]


『飛騨高山空港』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL