814
2020/03/27 12:17
爆サイ.com 甲信越版

🚴 競輪総合





NO.3171626

競輪選手歴代全盛期ベスト10
合計:
#2152014/04/02 12:43
清嶋 彰一の全盛期は、ジャンで先頭に立っただけで、払戻に行けるくらい絶対の頭だった時期があり、あの悪魔のトンズラ先行は、忘れられない!あの体格と馬力なら大ギヤがぴったりだけどもねぇ♪(*‾∇‾)ノ

[匿名]

#2162014/04/02 13:45
ローリング走法

[匿名さん]

#2172014/04/02 13:55
懐かしいを事言う、清嶋は沖縄で元気でやってるのかな。
あのドテカマシ忘れられないな。

[匿名さん]

#2182014/04/02 16:00
井上 茂徳キラー54期生の上方 敬次も忘れられない!あの井上を差しで何回か喰ったもんなあ?

[匿名]

#2192014/04/02 16:05
期待値の高かった53期生と55期生にはさまれて54期生は、小粒なイメージあるが、ふるさとダービー覇者の三宅 勝彦や伊藤 勝也などの名バイプレーヤーがいたなあ!

[匿名]

#2202014/04/02 16:40
ジャックナイフ

[匿名さん]

#2212014/04/02 19:02
>>219
昔は奇数期のほうが強かったよな

[匿名さん]

#2222014/04/02 19:50
ランキングをよく見ると、レベルの高い粒ぞろいの50期代から.ランクインしてるのがいない!

[匿名]

#2232014/04/02 20:07
ジジィが昭和の昔話で盛り上がってるなww

[匿名さん]

#2242014/04/02 22:33
>>223
ガキは宿題終わったら寝る時間だぞwww

[匿名さん]

#2252014/04/02 22:52
岡部、有坂が南関と連携始めたのは大きいな。

[匿名さん]

#2262014/04/02 23:21
>>225
高木辺りからだね
誠や和泉田もマーク屋になり動けるのが
新田位しか居なくなって晴智で決定付けた
小埜も山賀もマダマダで何といっても大砲予定の伊勢崎がな…

[匿名さん]

#2272014/04/03 00:12
本当に平間とか高原とか知ってるの?

[匿名さん]

#2282014/04/03 00:20
ペルビス入れろや(怒)

[匿名さん]

#2292014/04/03 02:08
>>227
出産費用を親父が高原から平間の1点で作ったらしく2人の強さは、耳に蛸出来るくらい聞いたよ!親父は競馬ファンだがね?その2人のレースだけは、競輪場に足向けさすだけの魅力があったらしい!

[匿名]

#2302014/04/03 02:52
ピーチクパーチク知ったかぶりが多いやつばっか

[匿名さん]

#2312014/04/03 05:01
↑と 知ったか大将が申しておりますが

[匿名さん]

#2322014/04/03 11:19
滝澤が強くて、50期生代で、まともに勝負出来たのは、坂本 勉くらい鈴木 誠は、身内だから

[匿名]

#2332014/04/03 13:18
なんだかんだと言っても!一番稼がしてくれたのは、井上 茂徳だった4角ハコで来たら、98%頭だったよなあ、万が一立ち後れても4*5番手からでも、再三エグい決め脚こんな追い込み選手もう見る事は、無いだろう!中野と福井で競る迄の井上が一番

[匿名]

#2342014/04/03 13:27
ロス五輪の時は、当時日大生だった坂本勉より、シマノ所属の中武克雄の方が注目されたんだがなあ…。

プロになった時は期待したが、結局坂本と天地の差がついちゃった。

やっぱり、五輪の時の落車でヤツの運命が変わってしまったのかな?

[匿名さん]

#2352014/04/03 14:40
中武はよく穴をあけたな。
日本選手権準決勝で沢田の先行を吉岡が捲れず
番手の中武、大外を伸びた平田の万車券を20枚取った。

[匿名さん]

#2362014/04/03 16:03
>>234
まあ、その超特急坂本も強い時期は短かった。
吉岡登場、神山登場の頃は既に強い坂本じゃなかった、腰がイカレてなければ激闘だったろうに。

[匿名さん]

#2372014/04/03 20:45
ゲリラ戦法のNo.1は、やはり特別V2の伊藤 豊明

[匿名]

#2382014/04/03 21:38
過去歴代No.1に嫌われた選手は、説明不要佐久間重光

[匿名]

#2392014/04/04 07:04
63期生幻のNo.1と言われた梅原 利秀は、乗りに乗ってのA級予選の岸和田で7番手のまま何もせずゴールした後凄いダッシュでモガキ出した!周回誤認で失格したよ.かの選手そのまま鳴かず飛ばず!

[匿名]

#2402014/04/04 09:33
反骨京都の礎の祖とも言うべき、松本 整もやはり忘れられない!選手会との確執は、これより始まるが、土地柄なのか、逆境になればなるほど、成績が良くなる!選手寿命が伸びたのは、彼がスポーツ医学を取り入れた合理的トレーニングを開拓し続けたからではないか!

[匿名]

#2412014/04/04 09:39
>>240
ひとしは好きだった。

[匿名さん]

#2422014/04/04 12:52
友人の南井克巳が入院した時、見舞いに行ったにもかかわらず、自分のトレーニング理論を喋りまくり帰って行った松本整

[匿名さん]

#2432014/04/04 14:23
>>242
脳みそ筋肉なんだな

[匿名さん]

#2442014/04/05 14:11
長 義和がプロになってたら中野 浩一の時代は、早く終わってたらしい?

[匿名]

#2452014/04/05 16:56
滝澤先生の大逃げは最強クラスのインパクト。
競馬のツインターボみたいでなんじゃこりゃ!という感じだった。
吉岡さんの全盛期も同じぐらいインパクトあったなぁ。

[匿名さん]

#2462014/04/05 19:47
競輪ファンは、ショックかも知れませんが、あの中野 浩一の全盛期に日本サイクルスポーツセンターで長 義和と中野 浩一は、5回非公式にスクラッチで、勝負して勝てなかった、もしも41期生で、井上や伊藤 豊明と同期生でデビューしていたなら、No.1は、長 義和で断言していい!

[匿名]

#2472014/04/06 03:55
>>246
勝手にしろ

[匿名さん]

#2482014/04/06 14:31
>>246
共産圏がスクラッチでメチャクチャ強かったあの時代の長 義和のモントリオールオリンピックのスクラッチ6位入賞は、陸上100メートルに日本人が決勝戦に進むくらい価値があるよね!No.1かどうかは、ともかく!特別の2つや3つ取れてた上に不毛地帯と言われた関西のあの期間を埋められたのは間違いないなあ〜

[匿名]

#2492014/04/06 22:00
↑世界の中野はプロスプリントで十連覇だカス

[匿名さん]

#2502014/04/06 22:30
終わった事話しても金にならん

[匿名さん]

#2512014/04/06 23:12
>>249
プロスプリントよりも、当時アマチュアのほうが遥かにレベルが高い。

[匿名]

#2522014/04/06 23:22
>>251
なんだな!その辺の価値が国民栄誉賞に結びつかなかったんだよなあ、共産圏が強すぎだよなあ

[匿ちゃん]

#2532014/04/07 02:16
全盛期の吉岡は強かった。

[匿名さん]

#2542014/04/07 06:54
>>253
山本 真矢の先行を向日町で1周21秒5で捲りきったレース見たよ♪3*57のギヤ倍数だから、物凄いペダリング、自転車のカントでの寝かたが他よりも違うように感じたなぁ!お尻の位置も頭は、完全に低い!次元の違う選手だったよね!

[匿名]

#2552014/04/07 08:08
中川 誠一郎について
200㍍ハロン 9秒702
1000㍍独走 1分00秒017
化け物のようなタイム持ちながら、あのポジション?
ある意味No.1のポテンシャル?

[匿名]

#2562014/04/07 09:52
>>255

メンタルが弱くレースセンスがない

一成と新田も

[匿名さん]

#2572014/04/07 10:08
オリンピック2連覇のダニエルモレロンにストレート勝ちして4連覇達成したのが中野浩一だということを認識してみろやボケ共

[匿名さん]

#2582014/04/07 10:18
>>257
おっちゃんピストした事あるかな中野 浩一がハロン10秒578のプロの世界記録打ち立てた時のアマチュアのハロンの世界記録は、10秒03中野の実力は、ベスト10くらいのクラスだったよ、ピスト知ってるもんなら、誰でも知ってる事実

[匿名]

#2592014/04/07 14:29
↑こりゃとんでもねー素人が出てきちまったなオイ
ハロンのタイムなんぞスプリントでは参考にしかならねーよカス
ダニエルモレロンが最後の50メーターをあんなに速く走れる選手を見たことないと言ってただろハゲ

[匿名さん]

#2602014/04/07 16:26
>>259
ハロンで0秒5は、きついぜ!モレロンは、当時もうロートルだったぜしかも中野の長所は、踏み出しだぜ

[匿名]

#2612014/04/07 16:30
>>260
煽るな!若いの、おっさんに花持たせてやれよ!

[匿名]

#2622014/04/07 18:49
>>261
競輪場で若いのは40代
>>260
は40代でOK?

[匿名さん]

#2632014/04/07 21:01
素人レベルしかいねーじゃねーかオイ
こりゃどーにもなんねーなオイ

[匿名さん]

#2642014/04/07 21:51
>>263
おじちゃん津軽なまりよのう?

[匿名]


『競輪選手歴代全盛期ベスト10』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競輪場、レース、選手に関する話題競輪場・レース・選手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 競輪選手歴代全盛期ベスト10


🌐このスレッドのURL