1000
2014/08/12 15:00
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.1695401

日本文理高校
合計:
日本文理高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 119 レス数 1000

#2512013/08/06 06:30
>>249
佐久猿だな?

[匿名さん]

#2522013/08/06 12:52
初日敗退でお金かかんなくて良かったじゃん。

[匿名さん]

#2532013/08/06 14:35
奇跡おこりますように

[匿名さん]

#2542013/08/06 14:38
諦めろ!

[匿名さん]

#2552013/08/06 20:32
>>254
俺が諦めるのを諦めろ

[匿名さん]

#2562013/08/06 21:18
ムリらてば

[匿名さん]

#2572013/08/06 21:39
>>252
そのとーり

[匿名さん]

#2582013/08/07 18:44
明日の今頃 おかえり

[匿名さん]

#2592013/08/08 13:40
二度と全国制覇などと言ってはならぬ!

[匿名さん]

#2602013/08/08 14:00
弱っ

[匿名さん]

#2612013/08/08 14:04
毎年毎年新潟代表ってヒョロヒョロしたやつばっかだな

大阪桐蔭と体格違いすぎる

[匿名さん]

#2622013/08/08 14:12
ヒットの数は互角などとぬかすんだろうな今日のニュースで

[匿名さん]

#2632013/08/08 14:45
終盤の方の応援団のやる気ない顔がカメラに撮られたのはがっかりした 負けてたって最後まで頑張ろうよ

[あ]

#2642013/08/08 17:49
>>261

たしかに。

[匿名さん]

#2652013/08/08 17:56
ホームランで完全に相手のペースになった…
てか、投手の差が出た試合
あまりにも、ボールに切れがない。
ストライクボールしか相手はふらない…

[匿名さん]

#2662013/08/08 17:57
ざ ま ぁ w 

[匿名さん]

#2672013/08/08 18:22
今日の試合が今年、最初で最後の県外の学校との公式戦だった?

[匿名さん]

#2682013/08/08 18:26
大善戦!

[匿名さん]

#2692013/08/08 18:57
2対10か。
想定内だな。

[匿名さん]

#2702013/08/08 18:57
まぁくじ運が無かったのと、初回の盗塁失敗が全てだな。

[匿名さん]

#2712013/08/08 19:01
どうせ大敗するならの方が良かった

[匿名さん]

#2722013/08/08 19:22
>>261 たしかに
コシヒカリを食うか、肉を食うかの違いか?

[匿名さん]

#2732013/08/08 19:23
まあ、後進県らしくていいよ

[匿名さん]

#2742013/08/08 19:25
2点もとったんだから勝ちに等しい

[匿名さん]

#2752013/08/08 19:51
下向いて帰って来いよ

[匿名さん]

#2762013/08/08 20:13
準優勝した時は体格のいい選手がけっこういたんだけど、今日は桐蔭との体格の違いが気になったな。ちゃんとウェイトトレーニングやってんのかな。

[匿名さん]

#2772013/08/08 20:15
これから宿題頑張れ

[匿名さん]

#2782013/08/08 20:56
弱いなら弱いなりの戦い方をしないとね。身の程知らずの真っ向勝負で当然の結果。今日の大敗の原因は監督にあり。

[匿名さん]

#2792013/08/08 20:59
恥を知れ

二度と甲子園出んなよ

[匿名さん]

#2802013/08/08 21:47
予想通り♪ヽ(´▽`)/
明日は話題にもならない!

[匿名さん]

#2812013/08/08 21:50
日本海側って…

[匿名さん]

#2822013/08/08 23:52
なんでこんな弱くなった?また弱小県に戻ったな

[匿名さん]

#2832013/08/09 00:45
恥ずかしい

[OB]

#2842013/08/09 05:56
監督が試合中、情けねーアキラメ顔してた
あれじゃだめだわなー 選手かわいそう

[匿名さん]

#2852013/08/09 09:11
私立高校だけは絶対応援してやらない 負けてよかった

[匿名さん]

#2862013/08/09 10:42
最後は桐蔭は調整していたみたい。

[匿名さん]

#2872013/08/09 13:35
引き上げてきた時に大井、声だして笑ってたよな。

[匿名さん]

#2882013/08/09 13:41
初回死球で出塁したなら先ずは送るべきだろう!相手投手も浮き足だった感じだったしね。

そして大谷内を先発させたのは良いが2点取られた段階で替えるべきだった。

結局エース飯塚が好投したけど焼け石に水状態。

大谷内を先発させた位だから大井爺さんの信頼をかちとるまではいかなかったのだろう…飯塚君は。

2年主体のチームだからまた一から鍛え直して再度甲子園狙って下さい!そしてまた我々新潟県民を興奮させて下さい!

[匿名さん]

#2892013/08/09 20:32
飯塚君 県大会の時よりさらにフォームがこじんまりしちゃってたね💦完全に自分のフォーム見失ってる…この冬じっくり走りこんで、強靭な下半身作って安楽君まではいかないにしても、その先楽しめる投手になってほしい!それとも野手に専念するか?

[匿名さん]

#2902013/08/09 21:01
勝ったの?

[匿名さん]

#2912013/08/09 22:53
空気よめないよな。桜に勝たせればよかったのに。準優勝の先輩たちを見習え

[匿名さん]

#2922013/08/10 00:24
大谷内の制球の悪さを放置したks監督の責任
2者連続HR
あれ、完全にトラウマになるよな
死球、四球、どんだけ出せば交代させんだよwww
始まる前から序盤は2〜3点で抑えられればとか点取られる前提で考えているアホは去れ

[匿名さん]

#2932013/08/11 06:38
>>292
大井って昔から「何が何でも0で抑えろキリッ」みたいなことしたことないだろw

[匿名さん]

#2942013/08/11 09:45
>>293
指導者に向かって呼び捨てはいけないよ
ましてや名指しで生徒や指導者の批判なんかも。
高校野球は健全なスポーツ、高校生が日頃の
練習の成果を県大会で発揮した中で
正々堂々勝負をし、頂点に立ち甲子園の切符を
手にする訳だから。
当たり前の事だからわかりますよね?
二度と出るなよとか、おかしな発言も控えた方が
いいですよ。
因みにこのスレ全て保存をしております
管理者に提出し記載者を調べる事ができるので
それだけ肝に命じて、常識的な発言をお願いします。

[匿名さん]

#2952013/08/11 11:59
>>294
お疲れ

[匿名さん]

#2962013/08/11 20:36
>>294
大変でしたね
自分ルール書き込み

[匿名さん]

#2972013/08/11 23:27
まだCMしてるぞ!
某畳店。

来年文理じゃ無かったらどーすん?

[匿名さん]

#2982013/08/12 08:15
どうでもいい分離

[匿名さん]

#2992013/08/15 16:07
やはり県外から一流選手集めないと

[匿名さん]

#3002013/08/17 23:46
どんなに良い選手をあつめても…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日本文理高校


🌐このスレッドのURL