1000
2022/09/03 23:19
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.8555642

佐久長聖高校 ⑥
猿芝居乙
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑤
佐久長聖高校 ⑦ 次スレ👉️
報告閲覧数815レス数1000

#12020/06/08 20:36
佐久猿ってるんじゃねーよ笑

[匿名さん]

#22020/06/08 20:58
>>0

[匿名さん]

#32020/06/08 22:19
ぶっちぎりで優勝してやろうぜ

[匿名さん]

#42020/06/08 23:07
余裕だろ

[匿名さん]

#52020/06/09 11:15
あー早く観たいな

[匿名さん]

#62020/06/09 18:28
大会は見れなくても練習試合は見に行きたい。

[匿名さん]

#72020/06/10 18:42
行けるだろ!

[匿名さん]

#82020/06/10 20:59
今年は引退試合やるのか?

[匿名さん]

#92020/06/11 00:27
引退試合は是非佐久球場を!👍

[匿名さん]

#102020/06/11 19:23
さすがに上田じゃないかな?

[匿名さん]

#112020/06/11 20:18
>>9
佐久市の新球場はスコアボードも旧式の電光式、照明も市長の見直しがあって計画よりもルクスが半分。夕方から夜間の硬式の試合は危険があり無理です。

[匿名さん]

#122020/06/11 21:15
最強世代

[匿名さん]

#132020/06/12 07:31
>>11
夏の大会中止なら三年生のみの引退試合は昼間やれば良いのでは?今年はコロナの為、例外として……

[匿名さん]

#142020/06/12 08:16
最強世代を観れないのは残念

[匿名さん]

#152020/06/12 08:48
毎年ベンチに入らなかった三年生の試合をしているが1試合目は例年通り入れなかった者同士、2試合目をガチンコでやってもらいたい、結局梅野を隠したまま終わってしまったから梅野対阿部の投げ合いで事実上の決勝を観てみたい

[匿名さん]

#162020/06/12 20:24
梅野対阿部 面白そうだな。どっちが勝つか。

[匿名さん]

#172020/06/12 21:57
今日今後の詳しい予定が決まりましたね!
球場で見れないのは残念ですが、3年生の良い締めくくりなればと思います。
またテレビで佐久長聖ナインの活躍見るのが楽しみ。

[匿名さん]

#182020/06/12 22:31
絶対てっぺん取れよ

[匿名さん]

#192020/06/13 08:46
出口投手は出身どこ?

[匿名さん]

#202020/06/13 16:48
前橋桜だったと思います

[匿名さん]

#212020/06/13 19:21
ありがと!

[匿名さん]

#222020/06/13 19:22
>>14
毎年、最強と言われるアホ学校

[匿名さん]

#232020/06/14 00:56
今年は何人入部したの?

[匿名さん]

#242020/06/14 06:44
40弱だと思います

[匿名さん]

#252020/06/14 08:26
>>24
長聖にしては若干少ないか!

[匿名さん]

#262020/06/14 09:02
それでも凄いな

[匿名さん]

#272020/06/14 09:21
さすがですね。

[匿名さん]

#282020/06/14 11:54
甲子園連れてってくれ

[匿名さん]

#292020/06/14 18:12
代替大会圧勝で楽しみましょう。

[匿名さん]

#302020/06/14 18:22
ライブで見るぞ!長聖ファン!

[匿名さん]

#312020/06/15 07:00
上田西を叩き潰せ‼️

[匿名さん]

#322020/06/15 07:10
梅野VS阿部が見たい

[匿名さん]

#332020/06/15 07:12
その前に小諸商だよ。普通に考えればわかること。

[匿名さん]

#342020/06/15 07:17
リベンジに燃える小商を返り討ちにしてやれ‼️

[匿名さん]

#352020/06/15 07:35
最悪小商にやられるな、左右二枚いるし
左には完封されたよな

[匿名さん]

#362020/06/15 07:41
>>35左腕、土屋には昨年春に1失点完投され敗退。

[匿名さん]

#372020/06/15 08:50
一失点完投か、すまない。
小商のピッチャー二枚を攻略すれば県大会も上までいけるでしょう

[匿名さん]

#382020/06/15 14:17
西武オリックス横浜楽天ジュニアの連中はまだベンチ外?

[匿名さん]

#392020/06/15 18:03
今年の一年生はレベルの高い子が多い。

[匿名さん]

#402020/06/15 20:37
今年はキャッチャーが硬いらしいな!

[匿名さん]

#412020/06/15 22:54
投手で良い下級生はいますか?

[匿名さん]

#422020/06/16 12:20
そんなにレベルが高い子が多く入ったんですか?
楽しみです。

[匿名さん]

#432020/06/16 14:23
残念。それほど高くはない

[匿名さん]

#442020/06/16 21:17
上田西に勝たないと意味が無い

[匿名さん]

#452020/06/17 12:32
関西組とか関東組はどうですか?
長聖中学は、去年全国行ったと思いますが、そのメンバーは高校に上がっていると思うのですが。

[匿名さん]

#462020/06/17 15:38
>>45
佐久長聖野球部を検索して新入生部員や部員メンバーをクリックすれば主な部員名や出身中学やボーイズ名などが載ってますよ。

[匿名さん]

#472020/06/17 19:20
上田西に3連敗は許されないだろ。
まさか小諸商に負けて、チャンピオンシップに出れずでは。甲子園がかからない大会とか、そんな言い訳はやめてくれよ。

[匿名さん]

#482020/06/17 20:06
甲子園がなくなってから、主力メンバーでも練習に参加せず受験勉強してる子が何人もいます。しかも3年生だけの大会になるから実力は100%ではない。それは佐久長聖に限らず他の学校もおそらくそうであろう。なんかさみしい。でも代替大会がないより開催されることは選手にとってはありがたいことだろう。これまでになかった高校野球史に残る大会となって欲しい。無観客は残念だがネット中継お願いします。

[匿名さん]

#492020/06/17 20:14
>>48
はいはい。毎年主力のほとんどが推薦で大学行ってますがね。

[匿名さん]

#502020/06/17 20:16
>>45 ありがとうございます。
これからが楽しみです。
頑張ってもらいたいですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL