897
2023/09/24 09:51
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9719865

高校野球部監督
合計:
#12021/03/14 15:24
どうでもええわ

[匿名さん]

#22021/03/14 17:52
小商の監督は替わってほしい

[匿名さん]

#32021/03/14 18:30
>>2
誰がやっても同じ

[匿名さん]

#42021/03/14 19:27
コショウもチョウショウも監督さん長いですよね〜!実績ありますよね

[匿名さん]

#52021/03/14 19:29
小商は後2から~3年で廃止になるよ。

[匿名さん]

#62021/03/14 19:56
>>4
池田政権で良かったのは最初の2年だけだけどね。春や秋は強いことも多かったが
夏過去6年で3勝・初戦敗退3回(3回ともシードだったのに)では・・

[匿名さん]

#72021/03/18 21:15
岡谷南・倉坪さん、長野西・大槻さん、岩村田・花岡さん、長野商業・池田さん以外で気になった異動ある?

[匿名さん]

#82021/03/18 22:35
小商の監督は?

[匿名さん]

#92021/03/18 22:36
>>7
何処に異動なんですか?

[匿名さん]

#102021/03/18 22:46
倉坪さん→県 大槻さん→篠ノ井 花岡さん→上田 池田さん→松代
桜井さん→上田千曲 新井さん→下諏訪向陽 赤羽さん→岡谷南
下島さん→駒ヶ根工業 

[匿名さん]

#112021/03/18 23:21
大槻さんが篠ノ井の野球部監督になれば部員が集まったり強くなる?
長野商業は終わったっぽいね。池田さんでも最後のほうはイマイチだった
けど、ほかの監督(有名どころ以外)ならさらに期待薄。

[匿名さん]

#122021/03/19 07:06
じゃあ長商は誰がやるんだ?部長の赤須さんか?

[匿名さん]

#132021/03/19 07:10
倉坪さんが県教とは。兄弟揃ってだな。

岡南は、前田川監督の赤羽さんが入ってくるが春原さんで確定だろう。
池田さんも松代で這い上がってくるか注目。
千曲の新井さんも下諏訪向陽で監督やるのかも気になるな。

[匿名さん]

#142021/03/19 07:18
>>11
池田さんは積極的にスカウト活動していたけど、現一年生で部員減少したからどうしたかと思っていたが、早い段階で異動の話が上がっていたのかな
長商は余計に低迷するかもしれない

[匿名さん]

#152021/03/19 07:29
>>8
一昨年だったか、一年生の担任になったので、3年間は異動がないだろうとわしら仲間内では話題になっていた

[匿名さん]

#162021/03/19 08:19
>>13
岡南は春原氏。マルコで初采配してほしかった。

[匿名さん]

#172021/03/19 08:41
マルコポーロは無理だな

[匿名さん]

#182021/03/19 09:19
>>16
ホントか?
赤羽さんも前任校からして気合い入っていると思うが。どちらが監督?どちらかは部長だな。

[匿名さん]

#192021/03/19 11:17
>>18
歳考えてみろ!

[匿名さん]

#202021/03/19 21:42
春原もあと数年内に異動でしょ?
監督を引き受けても、一年か二年で異動となった場合、ちょっと無責任だな
監督の経歴が優秀だからと慕って入部する選手だっているし

[匿名さん]

#212021/03/19 21:48
赤羽は論外。
近年の田川の衰退は彼のせい。
練習しないし独自色出し過ぎ。

[匿名さん]

#222021/03/19 22:06
>>20
そんなマニアックな中学生いますかね?しかも公立高校に行く子で。

[匿名さん]

#232021/03/20 13:48
池田さんが松代に行くのは分かりましたが、長商の監督は誰がやるんでしょう?

[匿名さん]

#242021/03/20 18:05
>>14
池田さんが辞めるとか異動の話があったから現1年生や新入生が少ないわけじゃないよ。
日大のときの中原さんとは逆の理由。

[匿名さん]

#252021/03/20 21:24
>>23
松代から山浦さんが行くから

[匿名さん]

#262021/03/20 21:31
>>24
スカウトしても選手が来てくれなくなったのか?
いや確かに、最近は評判がイマイチという噂は聞いていたが…

別件だけど、長野東女子駅伝部に県のトップランナーが行かなくなったのが現3年生の代からで、どうしたものかと心配してたら案の定、定年まで後2年残していた玉城監督が日体大に引き抜かれ手出ていった
それより前に声が掛かっていたのは間違いないようで、同時に中学生のスカウトを止めたと推測する
スカウトした選手は最後まで面倒をみるのが常識だからね

[匿名さん]

#272021/03/20 21:51
公立専用板か?

[匿名さん]

#282021/03/20 21:57
>>27
1人で盛り上がってるだけ。誰も公立の監督に興味無いからね!

[匿名さん]

#292021/03/20 22:03
>>28
私立でもいいんだけど、交代という話は聞かない
あーでも、長野俊英は動きがあったみたいだけど

[匿名さん]

#302021/03/20 22:47
長商は誰が監督やろうが、今年ぐらいの公式戦や1年生大会の成績ではもうあまり来ないだろうね。
おそらくもっと落ちていく。

[匿名さん]

#312021/03/20 22:59
現在No1監督は上田西の吉崎監督。

[匿名さん]

#322021/03/20 23:14
>>31
なんで?まだわからんでしょ。秋はいい選手さえいれば監督関係なく強い。
たぶん今はF原。メンバー選びに縛りみたいなものがあると言われる中であの成績。
もし本当に自分の選びたいように選べたらどれだけ強いんだ。甲子園でも
もっと勝てるんでは。

[匿名さん]

#332021/03/20 23:16
数年前の長商も秋は強かったが春は落ちてて夏もすぐ負けてた。

[匿名さん]

#342021/03/21 06:47
>>32
選びたいように選べないんだね?なぜだか考えてみな?

[匿名さん]

#352021/03/21 07:01
>>32
そうだな。
松本国際の森田も1回甲子園に出て勝ったけど、完全に羽鳥監督の遺産の選手たちだった。
その後の成績は羽鳥に遠く及ばない。

[匿名さん]

#362021/03/21 08:24
>>32
佐久猿登場w

[匿名さん]

#372021/03/21 08:36
>>35
金があるんだから、学法石川のように全て変えろ。まーどうでも良いがw

[匿名さん]

#382021/03/21 09:39
北信は、噂通りなら長野俊英の一強になる悪感
立地的にも選手を集めやすい

[匿名さん]

#392021/03/21 09:56
>>38
俊英も国際もあまりにも、、、親としてはやめてもらいたいが。

[匿名さん]

#402021/03/21 14:30
>>39
よくわかります。

[匿名さん]

#412021/03/21 16:59
>>38
な・ら・な・い。
北信の子達は篠ノ井駅をスルーして西上田駅まで行くでしょう、時間にすれば約30分。
県決勝はおろかべスト8もない無名校、取り急ぎ東海、関東から二流、三流の選手を連れてくるっしょ。

[匿名さん]

#422021/04/25 17:30
長商の池田監督は松代へ異動されたんですね。
松代的には夏初出場した時の旋風の再来に期待ですね。

[匿名さん]

#432021/04/25 18:18
>>42
御子息は長野商業高校?

[匿名さん]

#442021/04/25 18:27
>>41
おまえは38を1000回読め!
だから城南脳とからかわれるんだ!

[匿名さん]

#452021/04/25 19:38
長野西・大槻さんは→篠ノ井へ異動なんですね。
選抜まであと1歩まで行った勢いで、結果を期待しています。

[匿名さん]

#462021/04/25 19:54
>>45
女子ソフトボールな監督

[匿名さん]

#472021/04/25 20:57
西高野球部で甲子園目指すより、篠高ソフトボール部で全国大会目指したほうが可能性は高い。

[匿名さん]


『高校野球部監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL