1000
2021/07/31 14:46
爆サイ.com 甲信越版

🥋 空手道





NO.6413549

空手
合計:
空手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1521 レス数 1000

#12002/09/08 20:59
平安初段〜五段 慈恩 できる人!あとばっさいとか

[匿名さん]

#22002/09/08 21:08
大石師範、知らぬ間に八段に・・・

[匿名さん]

#32002/09/12 21:17
あちょー

[匿名さん]

#42002/11/17 17:01
観空大できるし、慈恩は得意型。抜塞大は初段とるときにやった。

[匿名さん]

#52002/11/18 22:03
全国大会行ったぞー

[匿名さん]

#62002/11/18 22:34
>5
見に行ったのか。

[匿名さん]

#72002/11/19 21:51
>6
出たんだよ

[匿名さん]

#82002/11/20 23:10
子供の演武か( ´_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#9
この投稿は削除されました

#102002/11/25 16:53
10dappe

[匿名さん]

#112002/11/27 22:07
全国大会って出場するのにいくらかかる?

[匿名さん]

#122002/11/30 17:10
参千円くらい

[匿名さん]

#132002/12/06 17:48
殺人空手を教えてくれる教室を探しています

[一騎・梶原]

#142002/12/07 11:09
>>13
 極真逝け

[匿名さん]

#152002/12/11 19:32
京都逝きたい

[匿名さん]

#162003/01/26 15:24
age

[匿名さん]

#172003/01/26 15:38
だめ

[匿名さん]

#182003/07/03 11:44
女性と寝技ありの空手したいです。

[匿名さん]

#192003/07/17 15:47
あるよ。

[匿名さん]

#202004/01/22 13:35
空手(極真じゃなくて)のルールってどうなんですか?教えてください。
あてたら減点なんですか?

[匿名さん]

#212004/01/22 21:23
極真の他にもいっぱいあるよ。ルールも違う。
大道塾、正道会館、芦原空手、佐藤塾、士道館、白蓮会館、拳道会・・・

伝統派のことかな?
よく知らんけど最近はライトコンタクトはOKみたいよ。軽く当てる感じ?

[匿名さん]

#222004/02/05 08:35
ありがとうございます。全空連ていうんですか?その辺なんですが。
伝統派なんですか?すみません。よく解らなくて・・・
少し興味がありまして、道場を見学している状態です。
自分としては、身を守るくらいの気持ちで覚えたいのですが、
極真のように激しすぎるのも長続きしないと思うので。
詳しく教えていただけると嬉しいのですが。

[匿名さん]

#232004/02/05 10:22
一言で伝統派と言っても色んな流派があります。
有名所で言うと糸東流、剛柔流、松涛館流とか
それでいろんな流派の人たちが、各地で自分の道場を開いてるわけ。
○○館とか○○道場とかね。
そんな人達はほぼ全て全国空手道連盟(略して全空連)に所属してます。
そして全空連の名のもとに、統一ルール(寸止めルール、型)の大会に参加し、
昇級、昇段審査を受けてます。

[八神流]

#242004/02/05 10:37
ちなみに寸止めルールというのは、
ポイントを取り合う競技で、ポイントになるには
剣道で言うところの残身が必要です。
残身=突いたら、突き手を引く。蹴ったら蹴り足を引く。

相手に当てない事が原則ですが、フルコンのように体重をのせ
フォロースルーをとる突き蹴りでは無いので、
多少当たってダメージはほぼありません。

初心者は距離感を誤り、ダメージを与える攻撃をしてしまうことがあります。
そうすると反則負けになります。

[八神流]

#252004/02/05 10:59
また伝統派系道場は
組み手よりも、型や基礎を重視する傾向が強いと思います。
これは、昇級、昇段の審査内容が、型8割、組み手2割程度だからです。

道場によって方針に違いはあるでしょうが、
町道場で、練習がものすごく厳しいというのは聞いた事がありません。
空手家にはナイスガイが多いので楽しく練習を続けられると思います。

ただ21でも書いてありますが、フルコン系にはもの凄く練習がきつい所
もありますから十分注意して下さいね。
極真の名を冠さないフルコン系もあるので間違えないように。

[八神流]

#262004/02/05 11:11
色々ありがとうございます。ちなみに、八神流さんはその名の流派
なんですか?
今見学している道場では、やはり型の練習をしている時間が多い
ように見受けられます。
女性も黒い帯の年上の方ばかりなので、他の道場を見に行こうかと
思います。選ぶコツはズバリ何ですか?

[匿名さん]

#272004/02/05 15:38
八神流はマンガに出てくる流派でシャレです。
伝統派なら稽古内容はどの道場でも大きく違わないと思います。
道場選びのコツは家から近いこと!これっ!

[匿名さん]

#282004/02/05 15:46
よくご存知ですよね?、空手をされているのですか?
おかげさまですごく参考になりました。
そうですね。確かに、教わる事はどこも同じような気もします。
とりあえず、近くの道場に行こうかと思います。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#292004/02/05 18:21
俺フルコン系なんでよく知りませんけど
全空連って松涛館が牛耳ってるんですか?
剛柔流って円の動きっていうじゃないですか。
寸止めルールって突きでも蹴りでも直線的な動きが有利ですよね?
速く当てたもん勝ち的な気がするわけです。
それはそれで歪な進化をする気もしますね。

[匿名さん]

#302004/02/05 18:26
忘れましたが、もちろんフルコン系ルールも歪だと思います。
見ての通り、顔面への蹴りを恐れた超接近戦我慢比べ大会が実情ですから。。

[29]

#312004/02/05 20:12
伝統派の中には本来の空手を受け継ぐオッサン達が少なからずいます。
で、連中は活法を使えたりします。
気絶した人を起こしたり、脱臼を直したり。
まさに活殺自在。すごい素敵じゃないですか?

殺の技術さえもままならない自分ですが、
ジジイになったときその境地に達して入れたらなぁと思います。

[匿名さん]

#322004/02/06 10:15
私も空手のそんな所に惹かれます。
伝統文化っていいですよね?日本人に生まれたからには有段者
目指します。
奥が深いですね・・・

[匿名さん]

#332004/02/06 11:01
小学生の子供が2人空手を習ってます。
上の子は去年初段をとりました。ですが、中学に上がると
みんな辞めてしまうそうです。
やはり部活で生活がハードになるんでしょうか・・?
息子は大人になるまで続けたい、と言っていますが、実際
子供の進む中学には空手部などないので、他の部に入ると
なると、時間の兼ね合いが難しくなりそうで、ちょっと
不安です。
中学以上の子供さんで、部活と空手を両立させてるよ!て
方いませんか?

[母。]

#342004/02/06 14:37
中高生で町道場に通ってる人は、ほぼ帰宅部か文化部だと思います。
運動部と町道場の掛け持ちは時間的に不可能ではないでしょうか?
部活に燃えるというノーマルな生き方を選ぶか?
空手に生きるというマイナーな道を選ぶか?
そう、息子さんは今後の生き方を決めようとしているのですぞ!奥さん!

[匿名さん]

#352004/02/06 21:54
ご助言ありがとうございます。
前途多難ですね・・。
本人は運動部に入りたがっていますし、主人も運動部に
入れる、という方針ですので・・。

子供ともっとじっくり話し合ってみたいと思います。

[母。]

#362004/03/03 16:31
私も以前空手を学んでおりました。
現在26才ですが、小学2年生から高校3年までやっていました。

日本空手協会の大会では、8年連続全国大会にも出場しています。
中学の時は帰宅部に属し、道場に通い高校は空手部のある高校へ
進学しました。

自分は静岡北高等学校ですが、創部4年目にして初全国の切符を
手に入れ充実した空手生活を送りました。

静岡にいて中学にて良い成績ををおさめていれば高校推薦枠も取れます。

・御殿場西高校
・静岡北高等学校
・常葉菊川高校

が代表的な高校です。その他にも空手部のある高校が多数あります。
全国大会などで好成績をおさめれば

・世田谷学園(東京)
・目黒高校(東京)
・柏原高校(大阪)
・浪速高校(大阪)

等の名門校にも進学できると思います。本人のやる気次第です。

33のお母さん本人に選ばせて後悔させない道に導くのが親の
役目ではないでしょうか?
心・技・体
素晴らしい教えです。私は社会人になった今でも道場訓を心に置い
てあります。

生意気なことを言って申し訳ありませんが、どうかお子さんの芽を
摘むような事だけは避けていただきたいと思います。

[匿名さん]

#372004/03/04 19:28
私は中学から空手を始めました。
中学に空手部があったので・・・

[匿名さん]

#382004/03/06 09:38
36さん
貴重なご意見寄せていただけて嬉しいです。
実際経験なさった方のお話、なかなか聴ける機会がないので・・。

[母。]

#392004/03/06 13:06
今年30歳になる者です。
この歳で空手の道場に通ってみたいと思ってるんですが
浮いてしまいますでしょうか?

[匿名さん]

#402004/03/06 22:15
30歳なら全然OKでしょう
私の父は始めたのが35歳です
私の弟が小学校入学と同時に一緒に始めて
今42歳ですけど未だに週2回稽古に
励んでますし壮年部と言うのがあって
30〜40歳くらいの方々は多い様ですよ

[匿名さん]

#412004/03/06 22:20
>>39
30才なら余裕ですよ。
40才で始める方もいますし、それから黒帯とる人もいますから。

[匿名さん]

#422004/03/11 08:26
5月に道場内で試合をすることになりました。
今からどんな調整をしていけばいいでしょうか?
新小6と小4の兄妹で2人とも出場する予定です。

[母。]

#432004/03/11 19:24
>>40 >>41
どうもありがとうございます。
それでは早速入門を前向きに考えたいとおもいます♪
そして、やるからには黒帯をとらねば・・・

[匿名さん]

#442004/03/11 20:08
静高にも空手部あるんで高校の進路決めのときはよろしく

[匿名さん]

#452004/03/17 10:01
私は、ある有名校出身で大学のとき国体にも出場しています。
42の母さん、お子さんの空手の成長とても楽しみだと思います、
小学生・中学生くらいのお子さんは今の時期の「空手を楽しく出来たか?」
とゆうことで今後の空手に影響してきます、なるべくなら本人たちの意思と
相談しながら、試合前の調整など楽しくやっていってください。
御節介ですいませんでした、ちなみに私は現在指導員をしております。

[匿名さん]

#462004/03/20 10:55
僕はボクシングをしているのですが
空手の運足(?)と言うのでしょうか
足の運びについて教えて下さい
組手の構えから
前足を前に出し後ろ足を引きつける動作の名称
後ろ足を前足に近づけ前足を前に出す動作の名称
後ろ足を前足の前に出し(足が交差)後ろにきた
元々の前足をまた前に戻す動作の名称
上記の三つの動作なんですがトレーナーから
空手や剣道の足の運びは勉強する必要があると
言われたので、ある道場に見学に行ったのですが
名称がよく聞き取れなかったのです、指導員の
方に聞くにも入門するつもりもありませんし
ボクシングの練習の一環に勉強したいと言うのも
気が引けて聞けなかったのです・・・
申し訳ありませんがどなたかお教え下さいませんか?

[匿名さん]

#472004/03/21 00:45
>>46
実際に空手道場見学してみれば?!それか、ビデオ
見るとか!てか、ボクシングとかのフットワークもすばらしい
と思うよ!!

[極真空手家]

#482004/03/21 01:10
>>46
踏み足、送り足、交差足

[匿名さん]

#492004/03/21 09:22
>47
実際に見学に行ったのですが指導員の方の
号令が気合が入っていて聞き取れなかったのです(笑
おすすめの教材ビデオとかってありますか?
>48
ありがとうございます
1踏み込みながら前に出る
2後ろ足で前に送り出してあげる
3見たまま交差させて前に出る
って感じですかね?

自分のトレーナーから言われたのは相手との
間合いを計り空間を保つにはボクシングの
フットワークが一番だけど、ココ一番の
ラッシュやアウトボクサーに対して一気に
間を詰めるには空手などの武道の運足が適している
と教えて頂きました勉強したいと思いますので
又、解からない事があれば教えて下さい
もちろん自分でも見学や47さんからのアドバイス
の様にビデオ等でも研究いたします
ありがとうございます

[匿名さん]

#502004/03/23 13:35
空手のフットワークは、それぞれの選手によって異なります、
ボクシングで言う「アウトボクサー・インファイター」と同じように
選手の特長によって違うものですが、すり足がよいと思われます、
村瀬先生のビデオがよいのではないでしょうか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板