1000
2009/11/19 13:06
爆サイ.com 甲信越版

🥎 ソフトボール





NO.9297338

高槻市ソフト連盟A級~E級No3
合計:
#1512009/03/10 11:59
ベスト8予想
Aブロック
 1~14  安岡寺小PTAさん
 15~28 玉川小PTAさん
 29~42 登町くらうどさん
 43~57 レイダースさん
Bブロック
 1~11  郡家キャッツさん
 12~23 高槻2中さん
 24~35 さざんかさん
 36~47 ザ・柳川さん
こんな感じで如何でしょうか・・・

[匿名さん]

#152
投稿者により削除されました

#1532009/03/10 13:14
152 即!

[匿名さん]

#1542009/03/10 13:17
151さんと寸分の違いもなく同じ意見です

[匿名さん]

#1552009/03/10 17:35
151です。 154さん同意見有難うございます。
しかし予想しておきながら自分のチームが入っていないので
出来れば外れて欲しいです・・・

[匿名さん]

#1562009/03/10 17:47
それにしても何故高槻二中PTAとザ・柳川はBブロックなんですかね?
ご本人たちはどう思われてるんでしょうね?

[匿名さん]

#1572009/03/10 18:35
それを言うならワーカーズさんでしょ。
何年も前からB級やのに。

[匿名さん]

#1582009/03/10 18:52
Aは激戦区ですね。どんな分け方したんでしょうね(汗)ノーマークの所が上がって来たらおもしろいかもですね。

[匿名さん]

#1592009/03/10 20:42
そもそもAが57チームでBが47チームっていう偏りのある分け方もどうかと思います。

Aブロックの中のC級のチームで?のチームをBブロックに落して、ザ・柳川さん・二中さん・さざんかさん等はAブロックでいいのじゃないでしょうか?

[匿名さん]

#1602009/03/10 21:02
151さん私の予想…
Aブロック
 1~14  宮一さん
 15~28 HSファミリーさん
 29~42 ホワイトタートルさん
 43~57 レイダースさん
Bブロック
 1~11  フレンズさん
 12~23 高槻二中PTAさん
 24~35 野田中央ソフトボールクラブさん
 36~47 ザ・柳川さん

 ・・・かなぁ。

[匿名さん]

#1612009/03/10 22:03
秋の大会の優勝の北大冠さん、準優勝のノンベーズさんに注目ですねっ。A級のチームとどんな戦いをするのか見てみたいです。

[匿名さん]

#1622009/03/10 22:52
今年のHSさんは強いと思いますよ。

[匿名さん]

#1632009/03/10 23:05
NTも強そうやで。ここ何試合か強豪相手にいいゲームしてるみたいやし。

[匿名さん]

#1642009/03/11 08:52
154です。151さん 悲しいくらいに そこも同じ意見です。
うちも予想に入ってないので、なんとか外れるように頑張りたいのですが…
正直 ブロックの中を見るとかなり厳しいです(^_^;)

[匿名さん]

#1652009/03/11 15:32
ノンベーズは強いね~~ 北大冠さんは、運で勝ったようなものじゃないの?守備も打撃もノンベーズの方が上かも

[匿名さん]

#1662009/03/11 16:35
165 完全に自分とこ書いてるやん(笑)
そういう書き込みやめといたほうがえ~んちゃう?叩かれるだけやで。北大冠さんが勝った結果が事実なんやから。この市長杯で結果出してから言いなさい

[匿名さん]

#1672009/03/11 17:19
くそ~ 何が何でも番狂わせしてやる~!!
151から154へ愛を込めて(T T)

[匿名さん]

#1682009/03/11 17:21
ちなみにノンベーズは初戦どこと?

[匿名さん]

#1692009/03/11 18:10
いやいや ノンベーズが上やって~

[匿名さん]

#1702009/03/11 18:28
169 やめとけって。アンタ1人の為にチームみんなが迷惑するで

[匿名さん]

#1712009/03/11 18:37
自分的予想
1~14 宮一さん
15~28 玉川さん
29~42 ホワイトタートルさん
43~57 レイダースさんORノンベースさん
こんな感じでどうでしょう?
宮一さんと玉川さんは私は確実じゃないかと予想しています
29~42はくらうどさんにも注目

[匿名さん]

#1722009/03/11 19:16
またホワイトタートルさんVSくらうどさんの好試合が見れそうですね。

[匿名さん]

#1732009/03/11 19:37
43~57のノンベーズは無い!

[匿名さん]

#1742009/03/11 19:44
ノンベーズさんの決勝戦見ましたが結構Pも打もよかったと思いますよ。

[匿名さん]

#1752009/03/11 20:23
でもAは安岡寺さん、宮一さん、NTさんが同じ山やね。
抜け出るのはNTさんかな?
Bはうまいこと散ってる気がするけど二中さんやろな。

[匿名さん]

#1762009/03/11 20:24
Pのいない大塚に辛うじて1点差で勝って、決勝も負けてる様じゃあA級では通用しないでしょ。
すぐにBに落ちるんちゃうかな?

[匿名さん]

#1772009/03/11 20:58
二中さんの対抗は?

[匿名さん]

#1782009/03/11 21:55
さざんか、ザ・柳川あたりじゃないでしょうか?ザ・柳川さんは特に二中さんにリベンジに
燃えてるでしょうから

[匿名さん]

#1792009/03/11 21:56
西地区リーグの方いたらおしえてほしいんですが、いい選手教えてください。

[匿名さん]

#1802009/03/12 01:08
174 ですよね~~ Pいいですよね~~

[匿名さん]

#1812009/03/12 07:23
登町イーグルス、覚悟しとけよ!群家キャッツのHPに好き勝手なこと書きやがって!

[匿名さん]

#1822009/03/12 09:55
ノンベーズが結構話題に上がってるけど実際どーなの?

[匿名さん]

#1832009/03/12 10:13
179さんへ。五百住小の6番、ザ・柳川の3番、柳川小の17番、くらうどの4番、
牧田小の3番、北清水小の10番、玉川小の13番、寿栄小の30番、
如是小の31番、丸橋小の10番他目白押しです。

[匿名さん]

#1842009/03/12 10:22
179さん
打の方ではくらうどの打順3番の左打者 柳川小は全体的にいいですよ 丸橋小の多分#10の人も長打力ありますよ
投手は柳川小#18 玉川小#13ぐらいですかと思います。玉川さんは多分#13だったと思います。

私も西地区リーグですがヘタクソです。

[匿名さん]

#1852009/03/12 10:30
182さんへ
話題に上がってるんじゃなくて、自分とこで書き込みしてるだけしょ。書き込みの内容見たら 自分で書いてるって分かりますやん

[匿名さん]

#1862009/03/12 10:38
181さん情報ありがとう。確認しました。ほんまや。格下ばかりとか平気でカキコしてる上にアドレスまで載っけるとは。この方大丈夫ですかね

[匿名さん]

#1872009/03/12 10:58
正直者や!

[匿名さん]

#1882009/03/12 11:30
西地区リーグってレベルが高そうですね。

[匿名さん]

#1892009/03/12 13:07
日本は4-4の同点で迎えた六回一死ニ、三塁から青木(ヤクルト)がヒンショーから右前適時打。走者のイチロー(マリナーズ)が生還し、勝ち越しに成功した。青木は適時打を含む3安打と活躍した。中島(西武)に代わり途中出場した川崎(ソフトバンク)が2-4とリードされた場面でJ・ミラーから右前へ同点適時打を放った。

 日本ラウンドでは打撃不調だったイチローは「1番・中堅」で先発出場し、3打数1安打1得点、盗塁も2つ成功させた。6回の守備から亀井(巨人)と交代した。同じく打撃不調で無安打だった岩村(レイズ)も安打を放った。

 投手陣は先発の田中(楽天)が2回3安打2失点、2番手の内海(巨人)がレンテリアにソロ本塁打を浴びるなど2回を2安打2失点と不安定な投球だった。3番手以降の涌井(西武)、渡辺(ロッテ)、岩田(阪神)はまずまずの投球を見せた。

 日本のこの先の予定は12日(同13日)にカブスと練習試合を行い、13日の練習終了後に2次ラウンドが行われるサンディエゴへ移動。15日(同16日)に大リーグ、パドレスの本拠地であるペトコパークでB組1位と2次ラウンド初戦を迎える。

【関連記事】
・ 【練習試合結果】日本-ジャイアンツ 
・ 松坂マイペース!登板禁止通告もへっちゃら
・ イチローは淡々…あくまでも時差ぼけ調整
・ 涌井、渡米後も絶好調!2回を無難に抑える
・ 川崎が同点二塁打!頼もしい“スーパーサブ”
・ 日本の命運握るダル「時差ボケ関係ない」

最終更新:3月12日11時46分

Yahoo!ニュース関連記事

[匿名さん]

#1902009/03/12 13:08
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドC組の決勝、米国vs.ベネズエラが12日、カナダ・トロントにあるロジャース・センターで行われ、ベネズエラが5-3で米国を破りC組の1位通過を決めた。

 ベネズエラは1対1の同点で迎えた5回に勝ち越しに成功。6回に2点、7回には1点を加え、効果的に加点した。投げては先発のV・ザンブラーノが4回途中を1失点と粘投すると、小刻みな継投でアメリカ打線をかわし、最後は守護神のF・ロドリゲスが試合を締めくくった。
 一方の米国は、4回にジーターのヒットを足がかりに1点を奪い、8回には2点を返して詰め寄ったが、全体的に攻撃のリズムをつかめず、攻守で上回ったベネズエラに敗れた。

 勝ったベネズエラはC組1位で1次ラウンドを通過し、14日(日本時間15日)から米国・マイアミで行われる2次ラウンド1組の初戦で、1次ラウンドD組2位のオランダと対戦することが決まった。一方、敗れた米国はC組2位となり、1次ラウンドD組1位のプエルトリコと対戦する。

最終更新:3月12日13時3分

[匿名さん]

#1912009/03/12 15:08
ここのスレは終わってる。批難中傷ばっかりや。

[匿名さん]

#1922009/03/12 17:52
うんうん ここでWBCはいらないな

[匿名さん]

#1932009/03/12 18:51
179さん
打・・・牧田#17 丸橋#10 くらうど#19? 如是#31 柳川#17・#5 五百住#6
    玉川#13 北清水#10 ザ・柳川#3 こんな感じですかね。

投・・・柳川#18 玉川#13 ザ・柳川#18 この3にんぐらいですかね。あとのチームの投手も平均的にいいですよ

[匿名さん]

#1942009/03/12 20:12
キャッツさん、書き込みを消去してるね。イーグルスの軽率な書き込みのおかげでいい迷惑でしょうね。

[匿名さん]

#1952009/03/13 09:29
西地区リーグレベルが高そうです。

[匿名さん]

#1962009/03/13 10:19
北リーグ、城南リーグのレベルはどうですか。

[匿名さん]

#1972009/03/13 11:53
ホンマ、キャッツさんのHPやのに迷惑な話しでしょうね。そもそもD級で準優勝しただけで天狗になってるイーグルス、よそを格下なんて言えるおたくらの格はDレベルやから勘違いしなさんな。上には上がいくらでもおるんやから。

[匿名さん]

#1982009/03/13 12:23
同感です。天狗のうちは成長しません。個人もチームも。

[匿名さん]

#1992009/03/13 13:42
196さん
城南リーグはレイダースと一中クラブが強いっすね

[匿名さん]

#2002009/03/13 14:08
見てない方のために内容を書きます。いよいよ市長杯の組み合わせ決まりましたね。うち(イーグルス)はザ柳川を目標に頑張ります。それまでは格下ばかりなので大丈夫と思います。はっきり覚えてませんが確かこんな内容やったかなと?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板