1000
2019/09/15 19:34
爆サイ.com 甲信越版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.7734679

覆面新聞/覆面スポーツ67
合計:
#7012019/09/09 06:53
貴様がこのクズスレに貼り付けている記事は全てヤフーサイトに記載されているよ。



馬鹿スレ主、貴様は盗んだ記事を覆面太郎のハンネで貼り付けているだけ。



貴様の思考は完全にズレているよ(笑)

[匿名さん]

#7022019/09/09 10:50
素晴らしきかな覆面新聞

[匿名さん]

#7032019/09/09 12:17
大相撲の横綱白鵬(34)=宮城野部屋=が秋場所(東京・国技館)2日目の9日、日本相撲協会に休場を届け出た。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると、右手小指の骨折と診断されたという。初日に平幕北勝富士に金星を配給していた。白鵬の休場は今年夏場所以来で、昨年以降では7度目。
 歴代最多の優勝42度を誇る白鵬が初日に黒星を喫するのは2017年春場所以来だった。2日目の対戦相手、阿炎(あび)は不戦勝となる。
 モンゴル出身の白鵬は今場所に日本国籍を取得。現役引退後に親方として相撲協会に残る準備を進めていた。

[覆面太郎]

#7042019/09/09 22:29
広島が9日、引退発表した元広島ブラッド・エルドレッド氏(39)の引退セレモニー詳細を発表した。15日ヤクルト戦の試合前15時30分から打撃練習。試合後には、エルドレッドからのあいさつや花束贈呈、記念撮影などが行われる。
当日は球場内で限定フードメニューが発売され、自転車『エルドレッド号』のチャリティーオークションも開催される。広島時代に愛用していた自転車の後継モデル「ブリヂストン bikke POLAR e」に本人直筆サインやオリジナルステッカーなどでデコレーションされている。オークションの売り上げは、エルドレッド本人の意向により、全額「広島大学病院ファミリーハウス」の運営基金として寄付される。詳細は広島球団ホームページ。

[覆面太郎]

#7052019/09/09 22:31
コンディション不良で出場選手登録を抹消されている広島野村祐輔投手は12日中日戦で復帰する。
今季すでに5度対戦し、4勝1敗と好相性を誇る。だが、上位の巨人とDeNA相手に6連勝中。「相手もずっと連勝を続けているチームなので、ここで止められるように。残り11試合、全部勝つつもりで頑張っていきたいと思います」。勢いに乗る強竜打線を警戒した。

[覆面太郎]

#7062019/09/09 22:34
広島は一石五鳥!? 床田寛樹投手が残り登板2試合で残り15イニングとなった初の規定投球回到達を目指す。
「1イニングでも多く投げられれば規定(投球回)にも、勝利にも近づく。中継ぎの負担を減らすとかメリットしかない。一石五鳥くらいになるんじゃないかな」。残り2つのメリットは、自身の白星と順位浮上と考える。今季飛躍した左腕がチームに大きな利益をもたらす。

[覆面太郎]

#7072019/09/09 22:37
広島が10日から7連戦に臨む。初戦中日戦は大瀬良大地投手(28)が3週続けて中5日で先発。さらに7連戦最後の16日ヤクルト戦先発も見込まれ、先陣としんがりを努める。自身2連敗中だが、今季本拠地登板は4勝2敗。チームも本拠地で中日に7戦7勝と好相性を誇る。巨人&DeNAの上位2球団に6連勝と勢いに乗る竜を返り討ちにし、まずは2位浮上を目指す。
シーズン最後の大型連戦で、広島がラストスパートをかける。10日から本拠地での中日3連戦を皮切りに、首位巨人と敵地で2連戦。再び広島に戻り、ヤクルトと2連戦に臨む。4位阪神に3・5ゲーム差と広げ、2位DeNAには1ゲーム差に迫った。上位浮上へ最後の挑戦。6連勝中と勢いに乗る中日を迎える初陣は、エース大瀬良を中5日で立てて好発進を狙う。
大瀬良 これまでもポイントのところで投げさせてもらいながら思うような結果を残せていない。しっかりといい流れをつくって、この連戦をみんなで戦っていきたい。
自身2連敗中の右腕は表情を引き締めた。ただ自身6試合ぶりの本拠地登板は今季9試合で4勝2敗、防御率2・35と安定している。「やっぱりこの球場は特別。力になることもたくさんある。登板するすべての試合でチームを勝たせられる投球をしたい」。次々回も中5日が予想される7連戦最後の先発を含め残り3試合は、いずれも本拠地。大瀬良自身にとっても、良い形でシーズンを締めくくりたい。
残り11試合。広島投手陣は総力を結集する。大瀬良だけでなく、11日先発の床田も3週続けて中5日登板。中4日登板で8日阪神戦に11勝目を挙げたジョンソンも次回、中5日で14日の首位巨人戦先発が見込まれる。抑えフランスアのイニングまたぎも解禁。首脳陣は上位浮上へ「最後のひと踏ん張りで何とか必死に試合をつくろう」と投手全員の奮起を促した。
13日から2連戦の巨人、15日から2連戦のヤクルトはともに今季のカード勝ち越しを決めている相手。10日から3連戦の中日には今季マツダスタジアム7戦7勝無敗を誇る。「本拠地球場なので、一体となって立ち向かっていきたい」と大瀬良。セ界浮上へ、好相性を追い風とする。

[覆面太郎]

#7082019/09/09 22:41
キター(o’∀`)♪覆面新聞

[匿名さん]

#7092019/09/09 22:50
広島の長野久義外野手(34)がシーズンの残り11試合全てにクリーンアップで先発出場する可能性が9日、高まった。東出打撃コーチが「上位3人の調子がいいので、1番から6番まで固まっているとするならば、(打順の)組み合わせがうまくいく」と説明。1番から西川、菊池涼、鈴木の上位3人は現時点で不動のメンバー。4番と5番は長野と松山をフレキシブルに起用しつつ、会沢が先発マスクならば6番のポイントゲッターとしてつなぐオーダーがベストという考えを示した。

 長野は月が替わった1日のDeNA戦(マツダ)から、決勝2点打を放った8日の阪神戦まで7試合連続でスタメン起用されている。しかも3日のヤクルト戦(神宮)以降は、相手先発が左腕なら4番、右腕なら5番というパターンが続いている。

 今月の7試合で打率3割4分6厘、1本塁打、6打点と好調の背番号5。「打席の中でしっかり振ることを心がけている」と気合十分で勝負のペナントレース最終盤に臨む。

[覆面太郎]

#7102019/09/09 22:53
カープ主催ゲームの入場者数が8日のゲームで200万人を超えました。5年連続5回目の達成です。

カープの主催ゲームはマツダスタジアムと地方球場の2試合を加え8日までに64試合を消化しています。7日と8日に3万人を超えるファンが球場に詰めかけ入場者数は5年連続で200万人を超えました。これまでに最も多かったのは去年の223万2100人で、マツダスタジアムではクライマックスシリーズ進出をかけたゲームが7試合残っていて、記録更新の期待がかかります。

[覆面太郎]

#7112019/09/09 23:52
きやあ

[匿名さん]

#7122019/09/10 01:53
▼阪神はあと1敗すると、1リーグ時代から通算5000敗となる。5000敗はDeNA、オリックスに次いで3球団目。ただ、通算勝敗は5309勝4999敗318分けの勝率5割1分5厘と勝ち越している。

[覆面太郎]

#7132019/09/10 03:09
カラスは逃げたで(笑)

[匿名さん]

#7142019/09/10 04:34
演歌歌手の細川たかし(69)が9日、NHK「ごごナマ」に台風の影響で遅刻し、私服で出演するハプニングがあった。細川は光る素材のジャンパー姿のまま、リハーサルなしで新曲「冬嵐」をナマ歌唱。ハプニングを感じさせない圧巻の歌声を響かせた。
 この日は、台風関連情報のニュースのために20分遅れの午後1時20分開始。冒頭に細川の姿はなく、進行役の船越英一郎が「実は細川さんは、台風15号の影響で、今まさに移動中でございます」と説明。「台風の影響で現在渋谷に移動中です」というテロップが映った。阿部渉アナウンサーも「なんと車を諦めて、電車で移動されているという情報も入っております」と伝えた。

 細川不在のまま番組は進み、午後1時37分に「NHKに到着されたという情報も入ってまいりました」(阿部アナ)と詳報され、同41分、細川がスタジオに到着。本番用の衣装が間に合わず、私服での登場となった。

 光る素材の黒いジャンパー(胸元にはドクロのマーク)に黒いズボンという迫力ある私服ファッション。髪型はそり込みが入ったおなじみのヘアスタイルでバッチリ決まっている。

 細川はかなり時間に余裕をもって午前8時すぎに出発したが、台風の影響は想像以上だった。「高速が千葉の方、全然ダメだったんで。下(高速降りて)を通って、車を蘇我で捨てまして、車ごと置いて。電車、初めて乗りましたね」と車を諦め、電車に乗り換えたことを明かした。

 「(電車は)満員でしたね、ぎゅうぎゅう詰めで、これもん(と両手をバンザイするしぐさ)で」と痴漢と間違えられないように両手を挙げていたことも告白。各駅停車で、駅につくたびに「人がドワーッって待ってるの。これはもう乗れないだろ(と思ったら)、思いっきり乗せるのね」と超満員にもかかわらず、どんどん人が乗り込んでくる状況を振り返り、「あれを通勤の朝やってると思ったら、大変なことですね」と通勤ラッシュの苦労を思いやっていた。
鉄道ジャーナリストの覆面太郎氏は「昔は混雑なんかなかった。高かったしね。昔は乗り遅れても走れば次の駅でその汽車に乗れたものだ」とコメントした。

[覆面太郎]

#7152019/09/10 04:38
大相撲秋場所2日目は9日、両国国技館で行われ、右膝の負傷により大関から陥落、大関復帰を懸けて2場所ぶりに復帰した関脇・貴景勝(23=千賀ノ浦部屋)は碧山(33=春日野部屋)を押し出し2連勝。大関復帰の条件となる10勝以上へ順調な序盤となった。

 横綱・白鵬(34=宮城野部屋)は右第5中手骨骨折で2場所ぶり13度目の休場となり、小結・阿炎(25=錣山)は不戦勝で1勝1敗。一人横綱となった2場所連続7度目の優勝を狙う横綱・鶴竜(34=井筒部屋)は北勝富士(27=八角部屋)をはたき込みで下し2連勝。初日に白鵬を下した北勝富士は、連日の金星はならず1勝1敗とした。

 大関陣では、豪栄道(33=境川部屋)は逸ノ城(26=湊部屋)を寄り切って2連勝としたが、栃ノ心(31=春日野)は朝乃山(25=高砂部屋)に敗れ2連敗となった。朝乃山は2連勝。

 関取最軽量、98キロの炎鵬(24=宮城野部屋)は147キロの明生(24=立浪部屋)を下手投げで下し2連勝。秋場所で三役返り咲きが期待される小結・遠藤(28=追手風)は友風(24=尾車)を押し出しで下し1勝1敗とした。

[覆面太郎]

#7162019/09/10 05:35
おはようございます👋😃☀

[匿名さん]

#7172019/09/10 06:42
馬鹿スレ主、貴様は本当に誰からも相手されていないね。


このクズスレ見れば貴様は誰一人相手されていないこと凄く分かるよ。

[匿名さん]

#7182019/09/10 06:43
貴様がこのクズスレに貼り付けている記事は全てヤフーサイトに記載されている。


貴様はヤフーサイトから盗んだ記事を覆面太郎のハンネで貼り付けているだけ。



誰一人相手していないのに毎日馬鹿なことをして馬鹿スレ主、貴様は本当に惨めなアホですね。

[匿名さん]

#7192019/09/10 06:47
>>716
こんな自演する馬鹿スレ主、貴様は本当に惨めなアホですね。


馬鹿スレ主、このクズスレ見れば貴様は完全に相手されていないこと証明しているのですよ。



相手されていない貴様にこのようなレスする奴がいると思うか?


貴様は自ら自演していることをバラしているのを気がついているか?

[匿名さん]

#7202019/09/10 06:50
>>708
ヤフーサイトから盗んだ記事をこのクズスレに貼り付けているだけで、このようなレスする奴がいると思うか?


覆面新聞?


覆面新聞とは盗んだ記事を貼り付ける所か?



馬鹿スレ主、貴様は完全なアホであることが凄く分かるよ。

[匿名さん]

#7212019/09/10 06:53
>>713
カラスは逃げた?


馬鹿スレ主、何時までもカラスカラスと進歩のない奴ですね。


毎日毎日馬鹿なことをして惨めになっている貴様は全く進歩のないアホですね。



馬鹿スレ主、俺から言わせればカラスとは貴様ですよ(笑)

[匿名さん]

#7222019/09/10 06:56
馬鹿スレ主はこの時間、爆睡中でしょうね。


だから自演で抵抗出来ないのでしょう。



貴様が自演している証拠、沢山あるよ(笑)



貴様の自演は俺から見れば惨めに思うだけですよ(笑)

[匿名さん]

#7232019/09/10 07:15
覆面さんの情報には感謝してますよ!

[匿名さん]

#7242019/09/10 10:47
覆面新聞は芸能ニュースもあるんだな

[匿名さん]

#7252019/09/10 12:14
カープ対ドラゴンズ
先発ケムナ
捕手船越
(ナゴヤ球場)

[覆面太郎]

#7262019/09/10 12:19
歌手早見優(53)が、松本伊代ら80年代にアイドルとして活躍したメンバーたちと共演する音楽フェス「80's IDOL Fes」に向け、4人そろってリハーサルを行った写真をアップした。
早見は9日、ブログを更新し、「メンバー4人そろいました!」と、松本、西村知美、渡辺美奈代の4人で撮した写真を公開。「今日は、主に4人で歌う曲の練習でした! 本番まであと1回のリハーサル、、、覚えなきゃ! キラキラなステージにしたいねー」と意気込みをつづった。
「80's Idol Fes」は10月5日、東京・港区のニッショーホールで開催される。
早見優は「3大80年代ゆう」の1人。あと2人は北天祐・クレーンユウ。

[覆面太郎]

#7272019/09/10 12:55
ギャハハ、何を言う

[匿名さん]

#7282019/09/10 20:28
うむっ さすが覆面太郎

[匿名さん]

#7292019/09/10 21:06
相変わらずの糞スレ

[匿名さん]

#7302019/09/10 21:13
馬鹿スレ主、貴様は本当に誰からも相手されていないね。


このクズスレ見れば貴様が完全に相手されていないこと凄く分かるよ。


相手されていない中、自演する馬鹿スレ主、貴様は本当に惨めなアホですよ(笑)

[匿名さん]

#7312019/09/10 23:02
たろわ(`Д´≡`Д´)??

[匿名さん]

#7322019/09/10 23:10
<広島3−0中日>◇10日◇マツダスタジアム

広島は投打がかみ合い、連勝で7連戦初戦を白星発進させた。2位DeNAにゲーム差なしとした。広島緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。

 

−先発大瀬良投手が好投

緒方監督 エースが素晴らしい投球をしてくれた。初回からすごく力のある球もいってしたし、どの球もしっかりコントロールできていた。その中で会沢のリードもさえていたなと見ていて思いました。今日は守り勝った野球。安部が難しい三遊間の打球を併殺にしてくれたし、センターへの大飛球を(西川が)フェンス際で取ってくれた。今日はエースの投球に応えた守り勝った野球。集中したうちらしい野球ができたなという試合でした。

−中日先発の新人梅津を相手に積極的な打撃が目立った

緒方監督 それしかないでしょう。相手も新人でどんどん来る投手。勝っている投手。こちらが受けるのではなく、こちらから仕掛ける気持ち。2本の本塁打で得点してくれた。

−西川が突破口を開いた

緒方監督 まずは先制点取れたことが大きかった。苦しい8回のところで(小園が)たまにああやってびっくりさせてくれる。どんどんビックリさせて欲しいね。いろんな経験を積んでいく中でどんどん振っていって覚えてくることもある。経験して勝負どころで力を発揮してくれるのはこちらとしてもうれしい。

−7連戦初戦を勝利

緒方監督 頭をこうやってエースの頑張りで取れて非常に大きいです。

[覆面太郎]

#7332019/09/10 23:28
エース復権。広島大瀬良大地投手(28)が、7連戦初戦の中日戦(マツダスタジアム)で8回を無失点に抑え、ジョンソンに並ぶチームトップの11勝目を挙げた。
3戦勝ち星が付かない登板が続いたが、原点回帰で本来の姿を取り戻した。投打と守りがかみ合い、7連戦を快勝発進。この日敗れた2位DeNAにゲーム差なしに迫り、上位浮上へ弾みをつけた。
捕手のミットを目がけ、大瀬良は思い切り右腕を振った。低めに投げることだけを意識。多少制球がズレても、腕の振りだけは強く−。うなりを上げた剛球が好調中日打線のバットを押し込み、スコアボードにゼロを並べた。8回6安打無失点。11勝はジョンソンに並ぶチームトップだ。
「厳しいコースに投げないといけないと縮こまってしまうことが増えていたので。一番の魅力は何かと思ったときに、真っすぐから入ってくる投手と思った。真っすぐからの変化球ともう1度リセットした」
今季は力強い真っすぐや決め球カットボールだけでなく、スライダーやフォークなどの球種の精度向上もあり投球の幅を広げた。ただ、相手も研究を重ねて攻略してきたことで、原点回帰。力強い投球で押すスタイルに立ち返った。
細かな制球よりも、球威を求めた。大胆さが副産物を生んだ。時折、打者のベルト付近に直球を投げ込んで詰まらせる場面が見られた。「意図して(高めに)投げている球は少なかったですけど、後々に効いてきたのかな」。顔に近い直球の残像を付けたことで、外角球が生きた。
また精度が落ちていたフォークの握りを浅くしたことも中日打線を惑わした。落差は小さくなったものの、球速が増したことで投球のアクセントとなった。緒方監督も「エースが素晴らし投球をしてくれた。初回からすごく力のある球もいってしたし、コントロールもどの球もしっかりできていた」と最敬礼だ。
大瀬良は次回登板も4週連続の中5日登板が予想されるため、8回116球無失点でお役御免となった。エースの好投にバックも応え、三塁安部が難しい打球を併殺にし、8回は中堅西川の好捕も呼んだ。「とりあえずカードの頭を取れてホッとしています」。この日巨人に敗れた2位DeNAにゲーム差なしに接近。エースはチームメートを信じ、7連戦しんがりの先発に備える。

[覆面太郎]

#7342019/09/10 23:31
▽広島佐々岡投手コーチ(大瀬良について)「よく頑張ってくれた。最初から飛ばしていたし(球に)強さもあった」
▽広島会沢(大瀬良を好リード)「ミーティングでも自信を持って、考えずにやっていこうと話をしていた。力強い球で空振りも取れていたし、ファウルも取れていた。大地有利に進められたと思う」

[覆面太郎]

#7352019/09/10 23:34
広島の新人小園海斗内野手が中日新人の連勝を止めた。1点リードの7回1死二塁で梅津の浮いたフォークボールをすくい上げ、右翼ポール際に放り込んだ。3点差に広げる2ランは球団の高卒新人では50年紺田を抜いて最多の4号、かつ初の2試合連発。新人対決を制し、チームに勝利をもたらした。
それまでの2打席は三振、一ゴロ。ともにフォークにやられていた。「悔しかったので何とか絶対打ってやろうと思っていた。しっかり甘い球は打っていこうと。変化球を絞っていった」。狙ったフォークが浮いたところを逃さなかった。
小園は梅津よりも1カ月早い、7月中旬から1軍に定着。先発でコンスタントに出場しながら、広島流の英才教育を受ける。本拠地試合では先発選手のメニューが終わっても、グラウンドに最後まで残って練習。「僕は出させてもらっている立場なので当然」。プロとして取り組む姿勢などは、主砲鈴木から指導を受ける。
7連戦を白星発進し、2位DeNAにゲーム差なしとした。はつらつとした新人のプレーに、緒方監督は「苦しい7回のところでたまにああやってびっくりさせてくれる。経験していく中で勝負どころで力を発揮してくれるのは、こちらとしてもうれしい」と目を細めた。

[覆面太郎]

#7362019/09/10 23:36
広島西川龍馬内野手が攻守で勝利に貢献した。
まずは3回。中日梅津の高め144キロを強振し、右中間席へ16号先制ソロを突き刺した。8回は中堅守備。無死一塁から代打堂上の右中間への大飛球を背走し、最後は左手を目いっぱい伸ばして捕球。
抜けていれば点差が縮まっていた場面で「奇跡。(持ち味の打撃よりも)あっちの方がうれしい」と守備での貢献を喜んだ。

[覆面太郎]

#7372019/09/10 23:38
広島は10日、日本野球機構(NPB)からドーピング違反で6カ月間の出場停止処分を科されたサビエル・バティスタ外野手(27)が帰国したと発表した。
鈴木球団本部長は、来季以降3年残す契約については「するかしないか分からないと伝えた」と話すにとどめた。ドミニカ共和国に帰国後は球団施設であるドミニカアカデミーのグラウンドなどは使用できない。

[覆面太郎]

#7382019/09/10 23:40
広島西川龍馬内野手(24)が3回に16号先制ソロを放った。
中日先発梅津の前に2回まで2安打無得点に抑えられていたが、3回1死走者なしから西川が梅津の初球高め144キロをフルスイングした。高々と舞い上がった打球は右中間最深部に突き刺さり「甘く来たところを思い切りしばきました。いい感触でしたね」と振り返った。
広島打線は初対戦の中日新人右腕に対し、3回まで打者12人のうち10人がファーストストライクをスイング。試合前、迎打撃コーチが「80球完投かKO」と指示した積極打法が功を奏した。

[覆面太郎]

#7392019/09/10 23:42
阪神が今季64敗目を喫し、球団通算5000敗を記録した。DeNA、オリックスに次いで史上3球団目。
3点を追う3回に中谷、原口の適時打で1点差にすると、4回には福留の犠飛で追いついた。しかし延長10回に6番手ドリスがヤクルト塩見に勝ち越し打を許して敗れた。
1935年(昭10)12月10日に大阪タイガースとして誕生し、初黒星は1936年5月1日阪急戦(甲子園)。日本一は1度、リーグ優勝は9度、最下位は過去12回味わうなど、通算成績は5309勝5000敗318引き分けで勝率は5割1分5厘。

[覆面太郎]

#7402019/09/10 23:47
虎党からため息がこぼれる。接戦を落とし、3球団目の通算5000敗。同時に自力CSの可能性が消滅し、大きな節目となる敗戦になった。

[覆面太郎]

#7412019/09/10 23:51
広島のサビエル・バティスタ外野手(27)の来季契約が白紙であることが10日、分かった。球団はこの日、アンチ・ドーピング規定違反に対する制裁として来年3月2日まで6か月間の出場停止処分を受けた同選手が、ドミニカ共和国へ帰国の途に就いたと発表。来季の契約について鈴木清明球団本部長(65)は「するかしないか分からないと本人に伝えている」と説明し、契約延長が既定路線ではないことを強調した。

[覆面太郎]

#7422019/09/11 00:02
プロ野球のファームは10日、イースタン、ウエスタン両リーグでナイターを含めて計5試合が行われた。

 日本ハムはロッテ戦(ロッテ浦和)に6—5。今井が2回に先制ソロ、王柏融が5回に2号3ラン、谷口が9回に決勝の4号2ランを放った。先発・田中瑛は6回6安打2失点。ロッテ先発・涌井は5回6安打7奪三振で4失点だった。細谷、安田が2安打2打点。

 西武はDeNA戦(西武第2)に4—2。駒月が初回に先制の7号3ランを放った。先発・田村は4回4安打1失点。DeNAは宮崎が3回に1号ソロ、ドラフト2位・伊藤裕が8回に12号ソロ。先発・阪口は6回7安打4失点で5敗目(4勝)を喫した。

 ヤクルトは巨人戦(戸田)で17安打を放って12—4。宮本が4安打1打点、藤井が3安打1打点だった。6番手で1回2/3を1安打無失点の村中が4勝目。巨人先発・野上は3回2/3を8安打4失点。

 ソフトバンクはオリックス戦(オセアンBS舞洲)に11—5。育成選手の古沢が8回の1号ソロなど2安打。増田が3安打4打点、コラスが3安打2打点だった。先発・二保は6回6安打7奪三振2失点で。オリックス先発・鈴木優は6回11安打6失点(自責4)。根本が3安打をマーク。

 中日—広島戦(ナゴヤ)は延長11回、6—6の引き分け。中日はドラフト1位・根尾が3安打1打点。先発・福谷は4回11安打6失点だった。広島先発・ケムナは5回5安打1失点。ドラフト3位・林が4回の6号ソロなど3安打2打点、ドラフト7位・羽月が4安打1打点だった。

[覆面太郎]

#7432019/09/11 00:10
31年前の“名勝負”がよみがえった! お笑い格闘集団「西口プロレス」の“小さな闘魂”アントニオ小猪木(48)が8日、「闘宝伝笑2019 西口プロレス大阪編」(大阪・味園ユニバース)で、“元祖ハイブリッドレスラー”の船木誠勝(50)と対戦した。

 ゴングが鳴るや、勢い良く飛び出した小猪木だったが、“本物”はひと味もふた味も違った。船木は掌打からローキック、ミドルキックを流れるように繰り出し、寝技地獄へと誘い込む。最後は逆片エビ固めでギリギリと絞め上げ、“小さな闘魂”をギブアップへ追い込んだ。

 オールドファンならご存じかもしれない。のちにUWF、パンクラスに進むことになる船木は、若手時代にこの逆片エビ固めをフィニッシュ技にしていた。約30年ぶりのフィニッシュには、それなりの意味が込められていたに違いない。

 ところで、リング上ではあっけなく負けた小猪木が再戦を要求。西口の“黄金タッグ”を組む長州小力を従えて、1対2の変則マッチに突入した。2人で船木をコーナーに押し込むと、チョップ、キックの雨アラレ。さらにはダブルブレーンバスターで息の合ったところを見せつける。

 若干、ダメージの見られた船木だが、ヒザ蹴りで小猪木をダウンさせ、小力には三角絞めを仕掛ける。完全にペースを握ったものの、小猪木が一瞬の隙を突いた。レフェリーの背後から飛び込み、小力の体重を利用してそのまま丸め込むと、なんとカウント3が入り、エビ固めでの勝利となった。

 船木は試合後「小猪木の陰にしっかりと猪木さんの“闘魂”を感じた」と語ったが、これぞまさに輪廻というほかない。脳裏にはあの一戦がよみがえっていたはずだ。1988年4月10日、大阪で開催された「新日本プロレスファン感謝デー」。アントニオ猪木VS山田恵一、船木優治(誠勝)の“闘魂伝承”変則エキシビションマッチだ。

[覆面太郎]

#7442019/09/11 00:10
当時45歳の“燃える闘魂”は、将来を期待される当時19歳の“ヤングライオン”を迎え撃った。延髄切りで勝利を収めた直後、当時23歳の山田が乱入。今度はトップロープからのツープラトンパイルドライバーを繰り出し、2人がかりで猪木から勝ちをもぎ取った。それはまさに、闘魂が伝承された瞬間だった。

 その後、激動の時代を迎えたマット界の荒波を、船木は懸命に乗り切った。そして、同じく将来を嘱望されていた山田は89年、英国遠征中に突如として消息を絶ち“リバプールの風”と消えた。

 アニメから飛び出した覆面レスラー「獣神ライガー」(獣神サンダー・ライガー)の並外れたテクニックとパワー、体形は失踪した山田をほうふつさせると話題になったが、そのライガーは来年、現役を引退する。

 あくまで想像だが、何らかの事故に巻き込まれて記憶を失った山田が、“別人”として人生を歩んでいたらどうなっているだろうか。約30年の時を超え、来年あたりひょっこりと姿を現す可能性もゼロではない。

 船木と山田。マット界制覇の野望に燃え、同じ釜の飯を食った若き獅子たちの人生が再び交差する日は来るのか。そんな夢想をせずにはいられない一戦だった。

[覆面太郎]

#7452019/09/11 00:23
11日行われる内閣改造で広島からは河井克行総裁外交特別補佐が法務大臣に内定しました。

河井さんは1963年生まれの56歳。県議会議員を経て96年の衆院選に広島3区から出馬し初当選。法務副大臣や首相補佐官などを歴任しました。河井さんは、初入閣です。

[覆面太郎]

#7462019/09/11 01:17
覆面さんは博識ですな

[匿名さん]

#7472019/09/11 04:19
巨人原監督(今季70勝目でマジック9が再点灯)「悪いニュースではありませんが、まだまだ9ということなので、あまり意識せずに、明日のゲームもフラットな状態からスタートして、なんとかこちらのペースで戦えるようにしたい」

[覆面太郎]

#7482019/09/11 04:20
カラスはまだ夢の中(笑)

[匿名さん]

#7492019/09/11 04:42
広島の床田寛樹投手(24)が10日、同学年で仲良しの鈴木誠也外野手(25)に“はじめてのおつかい”を頼んだことを明かした。

 どうしても巨人・丸のバットが欲しい。そこで名案がひらめいた。11日の中日戦(マツダ)で先発するため、13日からの今季最後の巨人2連戦(東京D)は帯同しない予定。そこで「誠也に(丸の)バットをもらっといて、と言いました」と、おつかいを頼んだというのだ。

 5日のヤクルト戦(神宮)でプロ初適時打となる右翼線二塁打を放った。中部学院大の先輩・野間にもらったバットから飛び出したが、直前の打席で折ってしまうまでは昨季までの僚友・丸から譲られたものを愛用していた。試合後も「丸さんのなら(右翼席に)入ってました」と野間をディスるジョークで笑わせた。それほど丸のバットにほれ込んでいる。

 この日も“丸バット”の利点を問われて「振りやすい。折れなくて頑丈。グリップが太くて、ヘッドもデカい気がする。(何より)名前じゃないですか、丸さんのバットという」と、再び間接的な野間ディスり。11日は野間バットで出陣するが、今季ラスト登板と目される18日のDeNA戦(横浜)は丸バットでプロ初アーチをぶっ放す!?

[覆面太郎]

#7502019/09/11 04:58
腰痛で離脱中の巨人・菅野智之投手(29)が10日、横浜スタジアムで1軍の全体練習に参加。ランニングや約30球の立ち投げをこなし、エースは回復具合について「順調です」と話した。

 5日に抹消され、15日の阪神戦(東京ドーム)から再登録が可能となる。状態を確認した宮本和知投手総合コーチ(55)は「ちょっと体が締まったかな? 体幹をやっていると聞いている。よかったですよ。気持ちよさそうに投げていた。次、行きます」と話し、15日の復帰が有力となった。
覆面太郎氏は「残り試合で菅野や今永がカープ戦での登板がなくなった。カープ、チャンス!」とコメントした。

[覆面太郎]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板