310
2024/03/28 12:11
爆サイ.com 甲信越版

🐟 新潟釣り・漁・漁協





NO.4625477

ポイント晒して雷魚撲滅
合計:
#1112018/11/18 23:25
>>109
何だテメー! アンバサダー使いはこの俺様
ちなみにタックルはツララモンストロどうだまいったか?

[匿名さん]

#1122018/11/18 23:25
仁義なき雷魚

[匿名さん]

#1132018/11/18 23:27
>>111
俺様はブラックレーベルにブラックマックスだぜ!

[匿名さん]

#1142018/11/18 23:46
まさにガンガンだな!

[匿名さん]

#1152018/11/19 12:43
>>114
意味ふ

[匿名さん]

#1162018/11/19 12:49
>>114
バカの極みすぎ

[匿名さん]

#1172018/11/19 13:24
くだらねー一緒にされたくねー

[匿名さん]

#1182018/11/19 13:58
きゃー素敵ー雷魚マン

[匿名さん]

#1192018/11/19 14:01
迷彩服に身を包み藪の中を突き進んで雷魚釣り
キャー素敵ー寄ってくるのは蜂とか虫
スズメバチだ逃げろー

[匿名さん]

#1202018/11/19 20:17
>>119
みんながみんな迷彩服じゃねーわ
固定観念強すぎ こちらはアロハでアタック

[匿名さん]

#1212018/11/19 20:18
洒落乙雷魚men

[匿名さん]

#1222018/11/19 22:00
アロハw

[匿名さん]

#1232018/11/19 22:09
作業着雷魚マン多

[匿名さん]

#1242018/11/20 19:17
今は話題のイージスオーシャンだぜ

[匿名さん]

#1252018/11/20 20:01
半ズボンに農業スパイク

[匿名さん]

#1262019/06/21 15:13
あなたの嫌いなロッドは何?

[匿名さん]

#1272019/06/21 16:39
>>126
新家つかうみたいな無駄に重い竿

[匿名さん]

#1282019/06/22 14:42
>>126
怪魚系ロッド
バスでもそうだけどこの手の竿使ってる奴って
たいがい釣りウマ気取りの勘違い野郎な

[匿名さん]

#1292019/06/24 00:13
ガンガン俺は昔からやってんだみたいな

[匿名さん]

#1302019/06/28 12:41
好きなロッドは何?
次買うなら何見たいな的なロッド

[匿名さん]

#1312019/06/28 15:00
DRTのクラッシュ9をキャストできる竿かなww

[匿名さん]

#1322019/06/28 17:59
どこかいいポイントないですかね?カバーあるとこで

[匿名さん]

#1332019/06/28 19:06
>>132
やっぱり鳥屋野潟が何だかんだデカイ個体と数が釣れるな
ポイントのヒントは「ホテル裏」

[匿名さん]

#1342019/06/28 20:21
>>133
ウエーダーいりますよね?
ラブホの裏かな

[匿名さん]

#1352019/06/28 20:30
ブラックバスの外道で雷魚の70UPが釣れたんすけど、なかなかスリリングでちたw
竿がULでラインがフロロの3.5ポンドだったんでかなり慎重にやり取りしましたね。
20分くらいかかりましたw
よくラインブレイクしなかったなあってw

[匿名さん]

#1362019/06/28 22:17
2年前にバス釣りの外道で88cm、去年仲間が91cm
どちらもオープンでのスピナベ、他にもやたらスピナベででかい雷魚釣ってる
ホントフロッグよりよっぽど釣れるよ
雷魚マンの皆さんあまりカバーでフロッグオンリーにこだわらず
スピナベ引いてみなよ、あっさり大型ゲットできるよ
新潟は釣り禁の多い池より水路や川が狙い目だよ

[匿名さん]

#1372019/06/28 23:33
馬鹿なバス釣りみたいに釣りゃー良いってもんじゃねーんだよ

[匿名さん]

#1382019/06/28 23:35
バス釣りとは全く別の釣りだ

[匿名さん]

#1392019/06/28 23:39
昔、トーピードで雷魚爆釣。
水面をシャラシャラと引いてきて、止めて、ワンアクションでガボ!

[匿名さん]

#1402019/06/28 23:53
>>139
ヘドンかよw

[匿名さん]

#1412019/06/30 15:49
>>136
サンキュー!今度スピナベ投げてみるわ
ちなみに88、91釣れた場所はどこよ?

[匿名さん]

#1422019/06/30 16:32
>>141
いやいや、季節違うだろww
いまの時期、雷魚、スピナベ追うのかよw
せめてバズベイトにしようw
で、フロッグとかトップでやったほうが明らかに釣果が違うけどねw

[匿名さん]

#1432019/06/30 22:39
>>136
スピナーベイトよりトップ系の方が間違いなく釣果は上がるよ
雷魚ポイントでスピナーベイトはゴミが引っ掛かるとかでかなりのストレス
それを考えるとフロッグ一択かな

[匿名さん]

#1442019/06/30 23:42
>>143
ですよね。
オープンでスピナベ引いて雷魚って意味がわからないw
ヘビーカバー、ヒシモ、ウィードについてる雷魚をフロッグで出すのがスリリングなのにw
確かに、スピナベでも釣れるけどもw
雷魚と鯰はトップに限ると思う。

[匿名さん]

#1452019/07/01 12:08
>>144
フェチ語るなよ。

[匿名さん]

#1462019/07/01 12:08
>>0
スレ主は雷魚ゲームをわかってない
50lbオーバーのPEの使用は遠投先でのフッキングを確実にする為
極太バッドのロッドも理由は同じ
雷魚ロッドは意外にもディップは硬いけどしなやか
マグロは釣れないよw
バスロッドのH以上のロッド程何を釣るの?って位にオーバスペックw

雷魚マンをナメんなよ!脚をつまづいて落水しないように気を付けてなww

[匿名さん]

#1472019/07/01 12:27
この時期河口でライギョが釣れる。こっちはシーバス狙ってるのに…ライギョって海平気なの?

[匿名さん]

#1482019/07/01 17:45
PEラインで葦の奥にスキッピングでフロッグを入れ、ドックウォーク3回目で水面炸裂!これです!笑

[匿名さん]

#1492019/07/01 18:01
>>146
PEラインの説明は間違ってます

[匿名さん]

#1502019/07/02 19:51
ライギョマンに近づくな
無駄に、英語使って話すからなーバスマンは
変な話し方だといつも思う

[匿名さん]

#1512019/07/02 22:11
>>150
こんばんはw
スキッピング、ベイトフィッシュ、フリッピング、ウエッピング、シャロー、ディープ、シェード、カレント、ヘビーテキサス、カバー、ウィードなどの用語に拒否反応のおっさんw

[匿名さん]

#1522019/07/02 22:15
>>150
ベイトフィッシュは雷魚の捕食対象になるウグイ、オイカワ
スキッピングはカエルの疑似餌を水面に覆い被さる草木の間に滑らせて投げ入れる
シャローはあっせ場所
ディープはふっけ場所
カレントは流れ
って言えばいいんだよね?w

[匿名さん]

#1532019/07/03 07:47
>>152
丁寧だなww

[匿名さん]

#1542019/07/03 10:19
>>152
ボトムとか腹立つからやめれ

[匿名さん]

#1552019/07/03 19:54
>>154
ボトムバンピングとか?w
これはエビのような疑似餌を川底の地形に沿って跳ねあげる誘い方になるねw
川底を跳ねあげる動きで誘ってたら、雷魚が食い上げて、口に針が刺さりこんだ。よし釣れた!になるね。

[匿名さん]

#1562019/07/03 21:36
スピナベであっさり95が釣れてから一切雷魚をやらなくなったな
熱中症ギリギリまで粘ったあの夏のカバーゲームは何だったんだ?と一気に冷めた

[匿名さん]

#1572019/07/05 20:17
バス語聞いて呆れるは!
何がカレントだよ
ボトムー底わざわざ英語使うな
バス語はちょっと知恵遅れだな

[匿名さん]

#1582019/07/05 20:39
>>156
スピナベっていうなよ!怒られるぞ!
キラキラしたブレードを回転させることで雷魚、鯰、ブラックバスなどを引き付け食い上がらせるワイヤーを用いた疑似餌って言えよ。
ボトムとカレントでキレてるねっかや!

[匿名さん]

#1592019/07/05 21:47
ブレードもワイヤーも怒られんじゃね?

[匿名さん]

#1602019/07/05 22:17
アホだ。ブレードにワイヤーだって
全くアドバイスになってないぞ

[匿名さん]


『ポイント晒して雷魚撲滅』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL