850
2024/02/06 12:43
爆サイ.com 甲信越版

🌊 新潟災害





NO.816801

大雪
合計:
#4012011/12/17 01:31
明日スキーイグっけよかったてば

[匿名さん]

#4022011/12/23 01:09
明日から大荒れの予報

[匿名さん]

#4032011/12/23 23:52
風だけな。

[匿名さん]

#4042011/12/24 08:51
柏崎でも降ってきた。

[匿名さん]

#4052011/12/24 20:25
上越も降ってるよ。

[匿名さん]

#4062011/12/24 22:28
柏崎、今日いったん溶けたけど、今、また降ってきました

[匿名さん]

#4072011/12/25 07:37
大雪警報発令

[匿名さん]

#4082011/12/25 08:43
大雪警報出てる割には大した雪じゃないな。

[匿名さん]

#4092011/12/25 17:07
凄い降りだよ

[匿名さん]

#4102011/12/25 17:29
山・里は降っても、海沿いは降雪ゼロかな

[匿名さん]

#4112011/12/25 23:15
平地は大した事ない。

[匿名さん]

#4122011/12/25 23:18
新井はだめだ

[匿名さん]

#4132011/12/26 10:23
大雪警報出てても、平地では全然降らないな。

[匿名さん]

#4142011/12/29 09:13
雪溶けた

[匿名さん]

#4152011/12/29 23:06
小雪、降ってきたよ

[匿名さん]

#4162011/12/30 17:33
>>415
ウィスキーはお好きですか?って歌いながら降ってきた?

[匿名さん]

#4172011/12/31 19:15
>>416
めでたく御懐妊為さったので菅野美穂さんにバトンタッチされました。

[匿名さん]

#4182011/12/31 23:22
昨夜は、凍結してたね。

[匿名さん]

#4192012/01/03 08:19
大雪、降らんな

[匿名さん]

#4202012/01/04 17:55
凄く降ってきた

[匿名さん]

#4212012/01/05 02:05
雪にヤバい混ざりモノがなければいいよね

[匿名さん]

#4222012/01/05 18:08
また、明日は大雪の予報

[匿名さん]

#4232012/01/06 08:16
今朝は、大雪です。

[匿名さん]

#4242012/01/14 19:47
平地でも積雪あり

[匿名さん]

#4252012/01/15 11:41
oh 雪

[匿名さん]

#4262012/01/15 22:25
雪、なかなか溶けないね

[匿名さん]

#4272012/01/17 08:27
雪が溶けて欲しい。

[匿名さん]

#4282012/01/18 11:49
新潟なんかによく住めるな

[匿名さん]

#4292012/01/21 15:05
来週、この冬最大の寒波が来るらしい。

[匿名さん]

#4302012/01/21 18:32
雪がない

[匿名さん]

#4312012/01/23 19:17
柏崎は猛吹雪です!

[恵介]

#4322012/01/24 14:37
雪掻きで疲れた

[匿名さん]

#4332012/01/25 08:21
もう降るな。雪嫌い。

[雪]

#4342012/01/25 08:23
昨夜はあまり降ってなかったが、今朝になってビックリ。すごい大雪だった。

[匿名さん]

#4352012/01/25 10:21
大雪だね・・・
車出せるかな
道路は除雪されてる?

[匿名さん]

#4362012/01/25 12:19
大雪?胎内はいい天気だよ。

[匿名さん]

#4372012/01/25 13:45
柏崎は大雪警報が出て凄い雪です
いい加減にしてほしい。

[恵介]

#4382012/01/25 18:26
そんなに積もった?

[匿名さん]

#4392012/01/27 16:55
毎日毎日、大雪で大変ですね。
妙高市の方に怒られそうだけど。

[恵介]

#4402012/01/27 19:25
柏崎かなりすごいみたいね
大変だろうけど頑張って

[匿名さん]

#4412012/01/27 20:47
西蒲の方は昨日の夜ちょっと降ってだけで昼間は今日も昨日も降らなかったけどね。

[匿名さん]

#4422012/01/28 04:51
幹線道路は除雪されました。作業員の方、ご苦労様でした。
細い道路は、まだまだですね。

[恵介]

#4432012/01/28 04:53
松山ケンイチは小雪情報待ってるよ

[匿名さん]

#4442012/01/28 10:38
大きな地震が起きます。屋根の重い雪は軽くしましょう!

[匿名さん]

#4452012/01/28 15:08
今日は、雪の中休みですね。

[恵介]

#4462012/01/30 10:02
大雪も嫌だが、凍結道路も困り者だ。

[恵介]

#4472012/01/30 19:49
また、夕方から降りが強くなってきた

[恵介]

#4482012/01/30 20:19
北陸で降雪100センチも 「平成18年豪雪」匹敵か
 西日本新聞 2012年1月30日

 気象庁は30日、強い冬型の気圧配置で来月3日にかけ日本海側は大雪の恐れがあるとして
警戒を呼び掛けた。北陸の山沿いで31日夕までの24時間に最大100センチの降雪が見込まれ、 新潟、長野両県では、2005年12月〜06年2月の「平成18年豪雪」(全国で約150人死亡)に 匹敵する積雪の恐れがあるという。

 神田主任予報官は「急激な積雪の増加による交通障害や除雪時の事故、屋根からの落雪に 注意を。山地だけでなく、傾斜が緩やかな場所でも雪崩の危険性がある」と述べた。

 同庁によると、31日以降、北日本の上空約5千メートルで氷点下42度以下の寒気が断続的に流れ込む。

[匿名さん]

#4492012/01/31 11:14
大雪、日本海側中心に続く 2月3日まで降雪の見込み

 北から寒気が流れ込んでいる影響で、北日本から東日本の日本海側を中心に31日も大雪となっている。降雪は2月3日ごろまで続く見込みで、気象庁は雪崩や交通障害への注意を呼びかけている。

 同庁によると、2月1日午前6時までの24時間降雪量は多いところで、北陸70センチ、東北60センチ、北海道40センチなど。大気の状態が不安定なため、落雷や突風にも注意が必要だという。

[匿名さん]

#4502012/02/01 07:12
日本海側でさらに雪強まる…2日ピークに大荒れ

 気象庁は1日朝、大雪に関する情報を発表した。低気圧が発達しながら日本海から北日本へ進むのに伴い、北日本から西日本にかけての日本海側では雪が強まり、陸上でも20メートル以上の強風が吹く所がある。竜巻などの激しい突風や積雪が多い所では雪崩の恐れもあり、注意を呼びかけている。

 2日午前6時までの24時間に予想される降雪量は多い所で、東北、北陸地方で80センチ、長野、群馬両県や中国地方で60センチ。

 低気圧の通過後、日本付近は再び強い冬型の気圧配置となり、日本海側では2日をピークに3日にかけて大雪となる見込みだ。
(2012年2月1日05時10分 読売新聞)

[匿名さん]


『大雪』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌病気の治療に関する話題は、病院・医師掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL