86
2024/05/11 12:25
爆サイ.com 甲信越版

👮 公務員総合





NO.9055354

会計年度任用職員の制度ってどうなの?
ボーナスも支給 昇給もあり 夏季休暇もその他も割と正職と同様
新規採用や現職のやる気等に影響でないのかな?
報告閲覧数2624レス数86

#372022/07/17 06:46
令和4年10月からは会計年度任用職員の6時間以上の勤務者は共済組合にも
入れるみたいです
なんかすごく待遇良くなってる
一言いわせて、もっと働け

[匿名さん]

#382022/08/11 22:29
すごくこき使われてますし、待遇は全然良くありません。
派遣の方がよほど待遇いいんじゃないかと思います。
まじめに仕事するのバカみたいです。

世の中こういうものだろうと思って期待するのやめました。

[匿名さん]

#392022/08/13 06:00
『会計年度任用職員』

制度が改善されるのは良い事だが
臨時的任用職員ほど良い訳では無い。

臨時的…が、居ない都道府県市町村も有るがな。

[匿名さん]

#402022/08/22 11:43
職員並みに仕事の量多いやついるけど、請求書の期限とか守れてない時もあるし勤務態度どうかなって思う奴もいるけど、税金泥棒みたい

[匿名さん]

#412023/03/26 16:39
無資格未経験で誰でも入れそうな事務系の県の会計年度って3年でクビ?
会計年度の制度になってから採用された人が更新の試験受けたけど3年で不採用になってた

[匿名さん]

#422023/03/26 20:44
なあなあの県なら同じ人がが採用される。3年は自動更新で4年目で形だけの試験はあるが、採用されたのは元からいた人達。民間の倍の年収で仕事は暇。そこにいたけど嘱託時代からいたお局達に嫌がらせを受けて辞めました。辞めたくなかったけどその人達から逃げたかった。この職種は5年越してもできるみたいですよ。

[匿名さん]

#432023/03/26 20:44
現役の非常勤公務員です。あの制度創るんだったら非常勤職員の無期任用or常勤職員転換制度つくった方が賢明だと思います。
やること常勤職員とほぼ変わらず、非常勤職員が10年以上勤めてる時点で会計年度任用職員制度が無意味な制度になっています。

[匿名さん]

#442023/03/26 20:45
>>30
ありますよね。

[匿名さん]

#452023/04/12 18:36
互助会って入った方がいい?
メリットあんまりなさげ

[匿名さん]

#462023/05/27 11:51
会計年度任用職員って、いてくれて本当に助かる人と、
居眠りばかりして、給料泥棒の人との差がありすぎ。
上司がきちんと人事評価できてない!

[匿名さん]

#472023/05/27 13:14
会計年度について知らないバカ職員相手だから 縁故期間限定がほとんど

[匿名さん]

#482023/07/28 12:34
会計年度任用職員が多すぎる

[匿名さん]

#492023/10/02 17:52
>>37
共済組合に入るメリットないですけど。
共済組合の資金が枯渇してるから会計年度任用職員も入れちゃえってだけで。

[匿名さん]

#502023/10/03 06:56
知合いコネの輪番

[匿名さん]

#512023/12/11 19:08
普通の社会人として会社でやって行けない人材が流れ着くイメージ

[匿名さん]

#522023/12/14 12:37
コネ採用

[匿名さん]

#532023/12/16 13:22
会計年度任用職員って
当たり前だけど、
責任のある仕事って与えられず、
誰でもできる仕事しかさせられない。

よって、正職員と同じような雇用条件に変わった
会計年度任用職員の一部は、
そんな仕事をして
「自分は仕事を完璧にこなしている」
と思い込んでいる。

正職員からしたら、
人手が足りなくて採用しているので、
無下にもできず、気を使い、、
本人は定時には帰り、正職員は残って仕事。

ぶっちぇけ、会計年度任用職員の
働き方って、正職員と違うので
同じ空間にいるだけでイライラします。

[匿名さん]

#542023/12/22 11:57
>>53
いるいる

[匿名さん]

#552024/02/18 11:13
民間の臨時的職員のいわゆる「最長5年縛り」がありません
継続5年を経ると担当課を変えて形式上の試験と面接を行い
また継続して雇用されるという「抜け道」をつくり
人員不足、人件費削減を行います

加えて非常時、災害時は出勤対応しなくてもよく
他の自治体では正職員だけでの対応が厳しく
弊害が多数出ています

[匿名さん]

#562024/02/18 16:27
とある地方自治体の支所はうまく雇用延長策を取って長年
勤務する人がいますが
今や異動して入れ替わる正職員に代わり「主」と化している
お金に関わる業務ではないことイイことに余計にその傾向が年々強くなる

[匿名さん]

#572024/02/18 21:59
>>56
バイトのくせに

[匿名さん]

#582024/02/19 11:13
公務の仕事を経験してみたい若者や、妻か夫にメインの収入がある人には良いのではないでしょうか。
更新されない可能性があるので、メインの収入源としては、厳しいと思います。

更新がない場合、他の部署へ上手く回して貰える人は、運と人脈がある方のみです。

それから、専門職(学芸員や心理士など)を会計年度で雇おうとするのはおかしいと思います。

[匿名さん]

#592024/02/19 13:27
ほとんど更新されますね
新たな雇用をするには時間と労力で面倒なので
本当に形式的な試験と僅かな世間話的な面談で
別の課や担当先へ配置換えで採用試験を実施したことにします

担当課が変わっても雇用主(市村町長?)は同じなので
通算5年縛りの非正規雇用について違法ではないかと聞いたら、
確認済みと言ってました

[匿名さん]

#602024/02/19 14:47
>>59
一応地方公務員なので労働契約法にかかりません
いわゆる5年ルールは適用外ですが正職員にはなれません

[匿名さん]

#612024/02/21 13:14
いわゆる非正規職員が非常に多い割合で人件費削減に効果がありまが
災害時に時間外の動員は基本的に無いので、正規職員は激務でメンタルやられます

[匿名さん]

#622024/03/05 07:16
会計年度に更新は期待しない方が良い。予算次第だからな。

[匿名さん]

#632024/03/15 16:02
私、元民間
障害を持って会計年度職員に
パソコン、技術作業、重機操作、何でもこなすスーパーマン
正職員に妬まれる
公務員は所詮公務員だな
無能

[匿名さん]

#642024/03/15 16:47
簡単に言えば正規職員の奴隷
便利屋さん
都合の良い人を演じてれば3年毎の面接で長くいれるよ
けど公務員は不思議な世界な上に神様だから2年くらいのアルバイトって思ってやるのがいいよ

[匿名さん]

#652024/03/15 16:48
>>63
泣くなよ土木課のスーパーマン

[匿名さん]

#662024/03/15 16:49
>>64
バイトなんか便利屋に決まってる

[匿名さん]

#672024/03/17 12:37
>>65
わりっ、公務員試験受かって来月から県職員の予定だったけど、もう一つ受かったゼネコン行くわ
やり甲斐無いのは勘弁だから公務員蹴ったわ

[匿名さん]

#682024/04/09 15:56
>>0
昇給はないよ

[匿名さん]

#692024/04/09 17:03
>>68
今回は上がったな
世の中で昇給が騒がれたから
まあ公務員全部上がったって意味だけど

[匿名さん]

#702024/04/10 12:23
一会計年度でも微々たる退職金があったよ。期末手当もあり。雇用の安定性は全く無し。 

[匿名さん]

#712024/04/10 12:43
私、障がい者雇用枠の会計年度職員です。
更新が不安定なのはつらいです。
大手の障害者枠は事務または営業を募集、その多くは身体的障害、女性、経験者の狭き門です。
他の障害者ワークは農業や掃除で生活が出来ません。
国にはもう少し考慮してもらいたいところですが

[匿名さん]

#722024/04/10 20:37
雇用期間が定められていると
せっかく身に着けた公務の知識やスキルの多くが 民間企業では生かしにくいので
雇用期間を定めるメリットがあるとはとても思えない

[匿名さん]

#732024/04/10 22:06
>>72
私は学校用務員補助の会計年度任用職員です。
掃除、花壇、樹木剪定、行事に合わせた準備など民間企業ではまずやる事が無い仕事な上、言ってしまうと誰でも出来る仕事です。
民間では使うことがない経験なので、出来れば期間限定ではなく働きたいのですが国はどう考えているのかわかりません。

[匿名さん]

#742024/04/16 13:59
学芸員などは市公共施設の民間指定管理者雇用も多いから
専門性なんぞ関係ない
指定管理更新なければお払い箱

[匿名さん]

#752024/04/16 22:16
会計年度任用職員から正職員への道、あるいは雇用期間定めのない雇用への道はないのでしょうか?教えてください。(年齢は専門職以外の一般事務、年齢は30代以上と想定してください)

[匿名さん]

#762024/04/16 23:32
>>75
ありません。正式に試験を受けて論文や面接に受かるのみです。
会計年度職員はあくまで安くて便利な職員
公務員になるのは勉強が出来て、真面目、責任を取れる職員です。
簡単な職務内容です。仕事が出来る人を求めているわけではありません。

[匿名さん]

#772024/04/16 23:35
>>75
強いて言うなら、三年毎の公募面接に受かり続ける事ですが、若くて優秀な人が面接に来た時に簡単な公務員の仕事は若くて先がある方に行くでしょう。
三年間のバイトと思い、資格や免許を取得する為の時間です。

[匿名さん]

#782024/04/24 06:12
年度末に面談あり再度任用されるのかと思いきや、今年度任用されることはありませんでした
正職から任用職員になった人は任用職員として再度の任用がされました

[匿名さん]

#792024/04/24 08:04
>>78
完全に贔屓だね
実績不十分という名目のリストラ
会計年度はあちらの都合で切られるからいくらか貯金してなきゃだめよ。
または主婦の仕事だね

[匿名さん]

#802024/05/03 14:36
公務員採用は5年契約から 10-15-20・・・年と契約期間設定しろ

[匿名さん]

#812024/05/03 16:41
>>80
公務員と同じ働きをして
差別も可能な都合の良い人間
いざという時はバカと蔑み、切る
それが会計年度任用職員
お年寄りか主婦の仕事
ならん方が賢いぞ

私は障害を持ってしまいやむを得ずやってます

[匿名さん]

#822024/05/03 18:21
<長所>
・お試しで公務員になれる。
・市民目線では決して見えない公務の現場の裏が見える。
・福利厚生が良い。

<短所>
・雇用が不安定。
・給与が低い。
・民間で通用するスキルが身に付かない。
・副業ができない。
・正職から馬鹿にされる。
・仕事内容は職場によって当たり外れがある。
(単純作業から、場合によっては正職並みの業務を任せられることも)

[匿名さん]

#832024/05/10 08:06
まあ、誰がなるか状態だな
かなり問題になってるからねこの制度
国に都合の良く急に作ったから酷いもんだよ
試しになってみな、正職員から差別、バカにした態度、雑用、美味しいところだけ正職員登場
ドMやプライドない人間にだけ向いてる

[匿名さん]

#842024/05/10 10:32
退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

非正規の地方公務員には退職金を払いたくない? 全国の自治体でそんな観測が浮上している。退職金の受給資格があるフルタイム非正規より1日約15分だけ勤務時間が短いため、受給できない「パート」が約5万8000人いることが国の調査で判明したからだ。専門家は「自治体が恣意的に勤務時間を短くしているのではないか」とみている

https://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=137/bid=1150/tid=11840580/

[匿名さん]

#852024/05/10 11:59
私はクレーマーの相手をさせられてます。
正職の方々は後ろに引っ込んでます。
しかし民間の方からは私が非正規とはわかりません。
訴えるにも訴える上司が正職員なんで意味がありません
外部機関、マスコミなどで話題にすれば良いのでしょうか
大きなパワハラはありません
ちくちくと小さなパワハラを重ねて来るのでストレスがたまります

[匿名さん]

#862024/05/11 12:25最新レス
正職と、会計年度や臨時
区別が付くようにしている自治体と、見分けが付かなくしている自治体とがある

見た目で区別が分かる方が良いと思う

[匿名さん]


『会計年度任用職員の制度ってどうなの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL