1000
2021/03/05 21:54
爆サイ.com 東海版

🌹 掛川市雑談





NO.8359889

コロナの影響で廃業する店
合計:
#4512021/01/30 01:19
>>450
たとえそうだとして、仕事、買い物もせず生活できますかー?

[匿名さん]

#4522021/01/30 08:03
飲食店はスケープゴートにされているのだ

[匿名さん]

#4532021/01/30 19:54
>>451
政府からライフロックダウンが発出されたら諦めろ。公共交通機関停止、道路封鎖…
買い物行け、仕事行け、ほらほら生活してみろ!

[匿名さん]

#4542021/01/30 22:13
街中が真っ暗でやばいけど外れの通りは客が入ってる
なぜー?

[匿名さん]

#4552021/01/31 00:05
>>454
飲みに出てる人がいるから?

[匿名さん]

#4562021/01/31 00:17
>>455
そうだよね感染対策しながら楽しく。
上手に店選んでるのかもね

[匿名さん]

#4572021/01/31 10:26
>>447
妄想自称医者だな(笑)

[匿名さん]

#4582021/02/03 13:24
スーパーは儲かってるね
とにかく、出る気にならん

[匿名さん]

#4592021/02/05 13:31
換気や除菌しているだけでは感染は防げないしお客さんは来ない。
濃厚接触者以外との飛沫感染を防止しないと意味がない。

[匿名さん]

#4602021/02/05 14:28
杏林堂は、コロナ禍当初から全く営業時間変わり無く営業、従業員から愚痴も。
巣籠りのせいか、売り上げ右肩上がりウハウハ。
このところ安売り感が無い。

[匿名さん]

#4612021/02/05 14:54
>>460
何に対する愚痴なんだろ?

[匿名さん]

#4622021/02/05 15:50
>>459
夜の街は友達や職場の人と行って話したりするのが楽しい。
マスク外して会話なんてコロナこわい。からめっきり行かない。

家族と飲み屋いくくらいなら家でいいやってなる
我が家は杏林よりドンキだな。毎日安売り。なんでも揃う。

[匿名さん]

#4632021/02/05 16:08
油断してふらふら飲みにでると、クラスターに巻き込まれる可能性あるから家で飲んで早めに寝るのが一番!

[匿名さん]

#4642021/02/05 19:06
さあ、皆様!
コロナの帝王が来ましたよ

昨年3月より他で書き込みましたが当時は誰からも理解されませんでした
昨年3月からのコピーを小出しに張り付けるのでお勉強してくださいね
旧帝大卒の経済ヤクザが優しく説明しますよ~

[匿名さん]

#4652021/02/05 19:07
人間は常にインフルや肺炎菌に感染する。体力・免疫があるから感染した状態であっても病気ではない
だから今までは感染者数ではなく患者数で表示してきたはず

インフルの患者数は毎年1000万人以上。これは病院で診察した人数だから実際の患者数はもっと多い。
インフルも患者数ではなく感染者数で表示したら、7000万人、8000万人という感染者数になってしまう
患者数を表示することは出来るが感染者数なんて算出するのはそもそも不可能。

ところがコロナは患者数ではなく感染者数で突如として表示してきた。これでは一般人が勘違いするのは当然
PCRだとウイルスがノドや鼻についただけで陽性になる
ウンコすれば多くの人が大腸菌に感染する。
それを検査して大腸菌感染者数を報道しているのと同じ

PCRを開発したノーベル賞キャリー・マリスは感染病でPCRを使えば大混乱になることを知っていたから
感染病にPCRを使うことを禁止していた

しかし2019年8月に死亡したため感染病にPCRを使う事が全世界的に普及してしまった。
感染者と患者は違う。このままPCRを増やしていったら感染者数なんていくらでも増やせる。

[コロナ]

#4662021/02/05 19:09
新型誕生が数億年以上続いて来たコロナウイルス !

アフリカは3大感染病エイズ・マラリア・結核だけで1日7000人死亡
北朝鮮は腸チフス、パラチフス、コレラ、はしか…など感染病のデパート

なぜそうなるかといったらこれらの国民は食糧不足で栄養失調
体力・免疫力がなく小さな感染病でもあっという間に倒れてしまう

北朝鮮は水道・電気の整備ですら追いついていないし治療に必要なもの、直接関係ないものまで不足している
餓死で300万人が死亡する年度すらある

もし2019年まで存在していなかった新型コロナが2020年に登場したとしたら
北朝鮮は2020年に地獄絵図になっていたはず。

今後は新型コロナで10万人死亡したとかの情報が流れたとしてもそれは餓死や他の感染病の死亡者数が減ってコロナ死に置き換わっただけのこと

2020年はコロナ死や重症者がいたが2019年も2018年も同じ。PCRを解禁したかどうかの違いだけ

[コロナ]

#4672021/02/05 19:11
諸外国は日本と違って出生数爆増だが毎年死亡者数も爆増。餓死が年間300万人の国もある
日本は諸外国ほど死亡者数増加ではないが高齢者増加で毎年死亡者数は増加する

日本の平成2年死亡者数82万、平成12年96万、平成22年120万、28年130万、29年134万、30年136万、令和元年度138万

死亡者数は毎年増加するのが常識。昨年より今年の死亡者数が減少するなんてことは不可能。特に2020年は自殺激増、
失業による餓死・病死で2019年よりかなり増加するはずだった

2020年1月~10月の死亡者数は
2019年1月~10月の死亡者数に比べて1万4千人減少の前代未聞の快挙

老衰・肺炎等の死因がコロナに置き換わっただけ。老衰は細胞がウイルスに負けてしまうこと
去年も毎年誕生する新型ウイルスに細胞が負けて老衰・肺炎等で死んでいたが2020年からコロナ死に置き換えただけ

新型コロナとはいったい何だったのだろう?日本もアメリカも株価は史上最高値。3月を境に株価は急上昇
日銀・年金が買い支えているなんて言っている人はマーケットと会話出来ていない証拠。マーケットは3月の時点ですべてを見抜いていた

[コロナ]

#4682021/02/05 19:28
ウイルスは細胞を持たないので、他細胞に入り込まないと生存出来ない
ウイルスが存在し続けるには感染した人間が生き続ける必要がある
人間の周りには様々なウイルスが存在して変異を続けているけどほとんど発症しないか、軽症で済むウイルスばかり
ただし高齢者・持病持ちの人はやられてしまう

もし感染した人間が死んでしまうような重症化の変異が少しでも起こると、
そのウイルスは軽症で済むウイルスに比べて存続しにくくなる。ウイルス同士の競争に負けてしまう

だから人間に重い病気をもたらすウイルスが人間界に定着するなんてことは物理的に不可能
人間が人工的に作ったウイルスだったら人間界に蔓延することは不可能

例えば人間が畑で人工的に作っている野菜を自然界に放り出したら生育しないのと同じ
人工的なウイルスもウイルス同士の生存競争に負けてしまう
本来なら感染病ビジネスなんて成立しなかったはず

[コロナ]

#4692021/02/05 21:40
感染病はあってないようなもん。毎年5000種類の新型ウイルスが誕生するがほぼすべてがウイルス同士の競争に負けてしまう
強いウイルスほど生き残れない。しかも2019年まではPCRを感染病に使う事を禁止していたから感染病ビジネスは特に困難だった

2020年からは突如としてPCRを感染病で使うようになって新型コロナバブルが生まれた
2020年から突如としてPCRを使うようになった理由は最初から最後まで遂に報道されることはなかった。恐らく永遠の謎になる

[匿名さん]

#4702021/02/05 21:48
コロナ感染者への調査方法は『飲食店に行きましたか?』から始まる
相手が特定できるからという理由。47都道府県で統一されたマニュアル

例えば家から歩いて、電車に乗って、デパートで買い物して、本屋で立ち読みして、コンビニに寄って、
飲食店に行ったと話すと飲食店だけに質問を集中させる

某会長が記者会見で『6割が感染経路不明』と言った
6割という数字が出てくるということは本当のデータを持っている可能性がある

例えばホームレスからの感染者は少ないといった衝撃のデータ
世界的に見てもロヒンギャなどの難民キャンプが周辺地元住民よりも感染者が極端に少ないといった衝撃の事実

[コロナ]

#4712021/02/05 21:56
①ウイルスがノドの粘膜につく
②ウイルスが粘膜を突き破って細胞の中に入る
③ウイルスは自分で栄養を作れない 
④人間の細胞の中に入って増殖する
⑤ノドにウイルスが出てくる。そこでセキとクシャミをする
⑥だからセキとクシャミにウイルスが入っている

したがって風邪やコロナは発熱等の症状が無い人から感染させるのは物理的に不可能

マスクをすると息苦しいため、口が開きがちになり口呼吸が引き起こされる。
口呼吸では、汚れたままの空気が加温・加湿されることなく気道を通って肺に直接送られるため、「風邪などの感染症にかかりやくなってしまう」

症状のない人がマスクをしても不衛生なだけ。
発熱等の症状が無い人がマスクをしても意味がないと医師会は最初言っていた。
ところがある日を境にこの話が消滅してしまった。なぜなのか?

[匿名さん]

#4722021/02/05 22:04
PCR導入で大量の無症状感染者が増産されるカラクリを知っていた人がいたことが原因
無症状感染者を大量に増産してしまうのだから無症状感染者からも感染するという雰囲気を設定しないと辻褄が合わなくなる
その道具として
① 無症状でもマスクをしないと感染拡大
② 無症状でもGo toトラベルで感染拡大
これらを連呼する必要があった

無症状のインフルエンザで会社・学校を休むのはあり得ない話だったはず
しかしコロナは無症状の感染者が成立してしまった

無症状の人からも感染するって言うんだったら
例えば無症状の人の唾液にウイルスがいるとかのデータが簡単に取れるはずだがデータは絶対に出てこない
今後もデータが出てこないことは決定している

[コロナ]

#4732021/02/05 22:04
>>471
答え

間違いだから

[匿名さん]

#4742021/02/05 22:06
PCR導入の最大の欠点は無症状感染者が爆発的に増産されること

無症状でもマスクをしないと感染拡大になるんだという意識を植え付けるにはどうしたらいいのか?

飲食店でマスクをして飲食するのは不可能

つまり飲食店で感染者が出たとなればマスクしなかったからだという構図を作ることが出来る
テレビは一言もウソは報道していない。視聴者がどう解釈したかはアレだが

[コロナ]

#4752021/02/06 02:30
>>474
PCR検査が無症状感染者を増産させてるのか?w
もう少し語彙力を鍛えようぜ

[匿名さん]

#4762021/02/06 03:34
465を読む限りはPCR導入で無症状感染者を好きなだけ作れるな

465と474は同じ人が書き込んだのか?別人?

[匿名さん]

#4772021/02/06 03:38
>>465
これはとてつもないこと書いてないか?
もしそうだとしたら毎日、発表される感染者数はどうなるのか?

[匿名さん]

#4782021/02/06 10:25
>>465
常に感染?
陽性率100%じゃないのに?

[匿名さん]

#4792021/02/06 10:54
名前がコロナの人って、話の前提が他の人と違うから、結論が噛み合わないみたいだね。

どっちが正しいかはわからないけど。

[匿名さん]

#4802021/02/06 11:06
464は”レス乞食=プロ固定」”(爆笑)

[匿名さん]

#4812021/02/06 12:25
ファーストフードはコロナ関係なしにずっと売れてるよね

[匿名さん]

#4822021/02/06 12:26
>>477
去年の春に書いた時は日本国内で誰もいなかったから全員から
感染者と患者が違うなんて意味が分からんと言われた

地方はまだ高齢者を中心にテレビの情報を丸呑みしているから
まだまだ何の話か分からない人が大部分だと思う

東海大地震説・石油枯渇説・ダイオキシン猛毒説・地球温暖化説と全く同じパターン

[匿名さん]

#4832021/02/06 12:30
>>482
また出た!
全く違う。

[匿名さん]

#4842021/02/06 12:44
>>483
レスしちゃだめよん(笑) 放置プレイでOK(笑)

[匿名さん]

#4852021/02/06 12:45
>>484
はーい。
気を付けます。笑

[匿名さん]

#4862021/02/06 12:45
>>484
はーい。
気を付けます。笑

[匿名さん]

#4872021/02/06 13:37
>>479
君はテレビでやってる本日の感染者数は~が絶対的な正義でそれを前提にしてるんだからそりゃ噛み合わない

毎年5000種類の新型ウイルスが誕生するのに今まではPCRをなぜ使わなかったのか?
2020年から突如としてPCRを使うようになった理由を絶対に報道しないのはなぜなのか?

[匿名さん]

#4882021/02/06 13:41
>>483
新型コロナ教の信者は違う、違う、違う、を連呼するだけ
どこが、なぜ、という説明が皆無
これでは無理。
ネットならバレないと考えているだろうけど普段の仕事も単純労働オンリー

[匿名さん]

#4892021/02/06 13:52
>>487
私というより、世間一般と異なっていると言ったつもり。
前提の違いは、感染者数についてではなく、新型コロナに対する認識の違いのこと。

私個人としては、感染者数は客観的事実なだけでそれ自体が絶対的正義とは思っていない。
いうならば、今後の重症者数の予想に使うデータくらいの感覚。

[匿名さん]

#4902021/02/06 13:58
>>487
確かに利権はあるだろうが、それはあくまで結果であり、目的ではないのでは?

目的だとしたら、なぜこのコロナを選んだのか明確な理由があるのだろうか?

[匿名さん]

#4912021/02/06 14:16
>>488
え?
ぎゃくに、ちゃんとした説明や質問に対する答えを返してないのはアンチの方なんじゃないの?

というか、君に限ったことではないけど、すぐ「中卒」とか「単純労働」とかいう人がいるけど、そんなことを言うから短絡的で洞察力がないと思われて話の信憑性が低く感じられるんじゃない?

[匿名さん]

#4922021/02/06 14:28
>>491
465から474まで説明してあるがまだ足りないというのか?

1を聞いて10を知れとは言っていないが
1度説明したことを何回も同じ質問されても困る

東海大地震説・石油枯渇説・ダイオキシン猛毒説・地球温暖化説・新型コロナ説の信者になる人は
テレビ等の公的機関の説明を神のお告げだと信じているからそうなる

[匿名さん]

#4932021/02/06 14:31
>>489
世間一般ではなくテレビの情報と違うから困惑しているだけ

ちなみにテレビは一言も嘘はついていない
視聴者がどう解釈したかはアレだが

[匿名さん]

#4942021/02/06 14:33
細かく言うとPCR検査陽性者と感染者は違うけどね

[匿名さん]

#4952021/02/06 14:36
毎年5000種類の新型ウイルスが誕生するのに今まではPCRをなぜ使わなかったのか?
2020年から突如としてPCRを使うようになった理由を絶対に報道しないのはなぜなのか?

違う、違う、を連呼するのではなくこの2つの質問に誰か答えてくれ

[匿名さん]

#4962021/02/06 14:51
>>495
ヤフーで聞いてこい

[匿名さん]

#4972021/02/06 14:53
>>490
その説明は何度もしているが最後にもう一度する

東海大地震説・石油枯渇説・ダイオキシン猛毒説・地球温暖化説と同じパターン
最初は小さな予算や売り上げを目的として小さくスタートしたが金の匂いを嗅ぎつけた連中が
次々と押し掛けて気がついたら大きな利権になっていって今更、引き返すことは出来なくなった

地球温暖化も80年代までは地球寒冷化でスタートして寒冷化に強い品種を補助してくれとか言ってスタートした
その後は地球温暖化にモデルチェンジして今では巨大なビジネス。引き返すことなんて不可能

[匿名さん]

#4982021/02/06 14:55
>>496
IT業界はコロナバブルの波に乗りたくて仕方ないからそんな質問しても無駄

[匿名さん]

#4992021/02/06 15:05
>>497
簡単に「スターした」といってるが、どのようにスタートしたかが不明。

武漢で原因不明の肺炎の発生との繋がりを説明して欲しい。

[匿名さん]

#5002021/02/06 15:08
>>499
それこそを説明しただろ
他のスレだが
それをもう一度読み直してくれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL