1000
2013/04/28 15:18
爆サイ.com 東海版

🗻 静岡雑談総合





NO.6385986

JR東海の実態を晒せ!
合計:
#6012010/05/16 07:32
ホクロ野郎


癌になって早く4んでくれ

[匿名さん]

#6022010/05/16 08:00
>>601どこのダレダレ?

[匿名さん]

#6032010/05/19 20:06
癌の遺伝率 80%になりましたね

[匿名さん]

#6042010/05/21 00:05
良い奴いりゃわりい奴いるさ

[匿名さん]

#6052010/05/23 02:04
リニア新幹線に金をかけるのに、在来線の扱いは最悪。旧国鉄の静岡鉄道管理局の熱海と豊橋の間は、中央リニア新幹線の代償として、JR東日本に譲渡するべき。ただ、リニア新幹線が開通するかが疑問だ。

[匿名さん]

#6062010/05/23 02:09
東日本になったら単なる僻地のローカル線としてさらに迫害される気がするが・・・

[匿名さん]

#6072010/05/23 02:34
ドル箱なんだから、なんとかせーよトイカ

[匿名さん]

#6082010/05/28 08:06
>>606 熱海駅の引き込み線の数が少ないこと考えると、沼津、富士、静岡、島田から東京ゆきの電車が増えるというか、国鉄時代のようになる。ただ、会社境の浜松〜豊橋は今の大垣〜米原並みになってしまうww

[匿名さん]

#6092010/06/05 19:35
JR山陽線の運転士が同僚と談笑 わき見運転 
乗客に「危ない!」と注意される

JR西日本は、2人を運転業務から外し処分を検討

[匿名さん]

#6102010/06/05 19:50
>>607
JR東海が嫌いだから、JR東日本のスイカを使ってる!www

[匿名さん]

#6112010/06/08 16:06
>>610
同意。俺も同じスイカを使っている!

[匿名さん]

#6122010/06/09 12:06
113軽を復活しれ!

[匿名さん]

#6132010/06/09 12:14
まさか一人で出来る仕事10人でやるとは思わなかったよ!

[匿名さん]

#6142010/06/10 17:43
JR東海の社員85人が不正乗車
静岡支社の社員24人も含む

[匿名さん]

#6152010/06/10 18:30
東静岡の貨物駅も最近なんだか、うるさくなったね、

[匿名さん]

#6162010/06/10 19:34
結構忙しいんだよね〜。北海道行きのコンテナが多くて列車の枠が取れないくらい忙しいよ。静岡新聞の原紙も大半がコンテナですから。毎月200コンテナは到着です

[匿名さん]

#6172010/06/11 00:20
わりいっけ

[匿名さん]

#6182010/06/11 05:20
なにこのオタク会話…
マジきもちわりー…
わき見運転が危ないって?
線路なんか真っ直ぐなんだからあぶねー訳ないだろ。

[匿名さん]

#6192010/06/11 05:46
↑電車運転したことないやつwアホか

[匿名さん]

#6202010/06/11 08:53


気持ち悪くないぜ!だって仕事してる本人だから普通の会話だよ

[匿名さん]

#6212010/06/11 12:17
じゃあEB装置のしくみを説明してください。

[匿名さん]

#6222010/06/11 13:06
15km以上で走行中の列車の運転中にが、マスコン・ブレーキ・警笛(機関車の場合はこれらに加え、「砂撒き」操作も入る)などの機器のいずれかを1分以上操作しないとブザーが鳴動するとともに警報ランプが点灯し、5秒以内にこれらの機器を操作するか、リセットスイッチ(バーまたはボタン式)を操作しない場合、直ぐにに非常ブレーキがかかかる仕組みだよ。東海では「運転士異常時列車停止装置」と言う。

[匿名さん]

#6232010/06/11 17:44
>>622

そんな何処にでも書いてあるような便所のラクガキはいいからさ、講習会等で教わった事言ってみなよ。
装置の点検、復帰方法、復旧方法、復旧手順、実際携わっていれば毎日やることだよね!

[匿名さん]

#6242010/06/11 18:00
まず点検は各状態の目視点検しEBのノンヒューズSWを確認します。復旧方法はまず自動ブレーキ弁ハンドルを非常ブレーキ位置とし復帰SWを引く。

[匿名さん]

#6252010/06/11 18:12
普通SWとは言いませんよ、通常はNFBです。ではNEBがONになっていてブレーキが抜けない場合はどうするんですか?

[匿名さん]

#6262010/06/12 00:05
>>624なんだよ、途中から答えが良くなって来たのかなって思ったが結局最後は便所の落書きで終わるのか?

[匿名さん]

#6272010/06/12 10:11
>>614
キセルやってバレると凄い額の損害賠償支払うよね!
まぁ、全員辞職していただいて退職金なしが会社にとっていいだろうな

[匿名さん]

#6282010/06/12 11:55
オタクは黙ってろ!おまえみたいな鉄ヲタはくたばれ!だいたい俺は運転手じゃねーや!わかる訳ねーだろ!氏ね!

[匿名さん]

#6292010/06/12 16:57
>>628
運転手って言ってたじゃん

早く答えろホラ

[匿名さん]

#6302010/06/12 22:55
>>628
はじめにオタク会話してたのてめーらじゃねーか(笑)
早く答えろコラ。

[匿名さん]

#6312010/06/13 02:40
あげ

[匿名さん]

#6322010/06/13 05:18
吉原駅は終日無人駅で結構です。まともな対応出来ない訳ですから、駅員は不必要です。

それこそ人件費の無駄です。

営業時間が
0530〜2200位なのだが、閉鎖時間帯が長過ぎ。
一般会社でいう昼休み、夜 7時台も閉鎖。
閉鎖している時間帯で定期購入者は富士駅までとなってるし、だったらここの駅は終日無人駅を希望する。

対応も悪すぎ。
何か遭ったらどうするのか?

[匿名さん]

#6332010/06/13 05:25
俺は最近、朝吉原駅のホームで学生らしき小僧と喧嘩し、殴られ口の中切って血が出たので、駅員に警察呼べと言ったが、その駅員は躊躇し過ぎで憤りを強く感じた。

ホームはJRの管轄なのに、それじゃあ やばいでしょう。
殴った当事者は電車に乗って沼津方面に逃げたんだけどね。

そして、判断遅すぎと文句言ったら、今度はカカシみたいに黙ってるし、カカシに給料やる必要はなし。

その駅員の氏名は
『 秋 』という人。
吉原駅の駅員は本当に楽ですね。

JRって給料泥棒が多すぎ。

[匿名さん]

#6342010/06/13 05:30
JR東海って
客に対して対応は良くない癖に身内に関しては待遇良いよね。
キセル乗車も同様。
客に対して賠償求める癖に、自分達の社員がやった所でお咎めないだろうね。

キセルって詐欺罪でしょ?
普通は解雇だよ。

まさか
処分保留な訳ないよね

[匿名さん]

#6352010/06/13 08:18
>>613ー620

いや〜知ったか振り電車の運転士の化けの皮はぐのはチョー笑えたわ〜ww

最後は知らねーよって逆ギレだもんな〜wwウケウケww

[匿名さん]

#6362010/06/13 14:40

[匿名さん]

#6372010/06/13 18:31
吉原駅もその一つだか、静岡や富士、沼津など大きな駅以外の駅員は子会社の人間。車内清掃、駅構内の掃除も同じ会社。中には、JR倒壊本体で使えない人間の左遷先。駅員でも使えないとなると、清掃担当に。そんなのに限って、目の届かないところで、サボる静岡駅南口広場を掃除しているのによくさぼっているのが以前1人いた。

[匿名さん]

#6382010/06/13 21:01
>>637
そんなのはどうでもいいんだよ、早く電車オタクでてこいよ!

[匿名さん]

#6392010/06/13 21:14
呼びましたかぁ?

[匿名さん]

#6402010/06/13 21:42
草薙駅を使っています。電車をどこで待っていればいいかよくわかりません。
「次の電車は5両編成です、足下黄色の番号○番から△番でお待ちください」と
なぜもっと早く放送してくれない。頼むよ!

[匿名さん]

#6412010/06/13 23:05
>>639
答えて

[匿名さん]

#6422010/06/14 05:57
キセルの常習者には、警察に突き出すなどと脅しておいて、
社員の常習者は、自宅待機かよ!!

[匿名さん]

#6432010/06/14 11:39
運転手さん早く答えテ!!

[匿名さん]

#6442010/06/14 12:18
いらねえ〜人間多過ぎだし 仕事しねえなこいつら。

[匿名さん]

#6452010/06/14 20:43
吉原駅は、他の駅で使えない奴の掃き溜め先という事で理解します。


この駅の駅員は問い合わせに対しても 答えられないどうしようもない馬鹿だから。

客としても困ります。

挙げ句の果てに、一般会社の昼休み時間帯と思われる時間は窓口閉めてるし、この駅は窓口閉鎖がやたら多すぎで不便です。

この駅は無人駅で良いでしょう。
それこそが人件費の削減に繋がります。

[匿名さん]

#6462010/06/14 21:05
吉原駅には、JR貨物の事務所があるいっそ、JR貨物に吉原駅を委託するとか。この前のトレインフェスタの会場を見ても、JR貨物は物販やPRを上手くやっていたが、東海は机の上にパンフレットを置いてあっただけで、やる気がなかった。

[匿名さん]

#6472010/06/15 02:07
俺も吉原駅利用したが、駅員の対応が適当しすぎて腹がたった。

050 3772 3910
に電話した。

この番号は、JR東海のサービスセンターで吉原駅の対応の悪さについてなんとかしろ!とクレームをした。

あと、キセル乗車というか ICカード不正使用について、業務横領・詐欺罪になるわけですから、金額問わず、関わった者は懲戒解雇処分をお願いした。

結局、犯罪は犯罪として扱わないといけない訳であり、一般社会同様に厳格な処分をしない限り、客は納得しない。

駅でキセル乗車のポスター見かけたが、まさか身内がやるとは誰も思っていなかっただろう。

今回の処分、保留で済むレベルではない。
犯罪としての認識がまるっきり感じられない。

見せしめとして、今回関わった者は解雇が相応しい。

[匿名さん]

#6482010/06/15 04:15
JR東海だけではないが、社員がキセルをやった会社は、謝罪の文章のポスターを全駅に掲示すべき。ホームページは一部の人しか見ないし。

[匿名さん]

#6492010/06/15 05:08
謝罪の文章使った物なんて飽き飽きです。
問題は犯罪として自覚・認識しているかどうかだよ。

客を舐めきっているとしか言えない。

流石に独占企業だよ

[匿名さん]

#6502010/06/15 23:27
別に誰がキセルしようとお前らに何も迷惑かけてないから良いじゃん。バカみたい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL