163
2024/05/17 17:23
爆サイ.com 東海版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.3064341

山田うどん
山田うどん
報告閲覧数733レス数163
合計:

#12014/01/26 13:15
山田うどん

[匿名さん]

#22014/01/26 18:32
そばはねーのかよ

[匿名さん]

#32014/01/26 18:35
あるよ

[匿名さん]

#42014/01/26 18:46
かきあげ丼が人気

[匿名さん]

#52014/01/27 03:13
懐かしいな…関東にいた頃はよく行ったな〜何故かうどんやなのに、麻婆豆腐とか定食あったな G.何食べるかいつも迷うけど FV

[匿名さん]

#62014/01/28 00:06
カツ丼とうどんのセット

[匿名さん]

#72014/01/28 07:31
山田うどんのラーメン

[匿名さん]

#82014/01/28 18:55
24時間営業だとありがたいんだが・・・

[匿名さん]

#92014/01/29 02:49
そばはズイマ一なのかよ

[匿名さん]

#102014/01/29 18:28
おれもそう思う

[匿名さん]

#112014/01/29 18:31
しょーがないよ そば粉のほうが原価が高い 安いそば粉しか使えないから

[匿名さん]

#122014/02/02 07:19
>>11
もしかして山田も
ゆで太郎みたいに小麦粉9: そば粉1の白い麺?

[匿名さん]

#132014/02/08 01:18
山田は店によってかき揚げの出来栄えに差が有るのがなぁ…

[匿名さん]

#14
この投稿は削除されました

#152014/09/30 09:52
所沢に住んでた時行ってた
うどんより独特のカレーが記憶に残る

[匿名さん]

#162014/09/30 11:12
肉汁うどん うまかった

[匿名さん]

#172014/11/24 21:22
山田うどんの「ちょい飲み」を愛好家が語る
2014年11月24日 16時0分


ざっくり言うと

埼玉県を中心に展開する山田うどんについて愛好家が魅力を語っている
値段が安いのも魅力だが、周りに気を遣わないで済む雰囲気が良いという
ビール1杯とおつまみでサッと帰るような使い方ができるとも

[匿名さん]

#182014/11/28 05:10
やっぱり山田がいる!?(笑)

[匿名さん]

#192014/11/28 05:11
行ったことないんだあ
讃岐うどんと比べて 美味しいの?

[匿名さん]

#202014/12/06 09:56
埼玉スタジアム 浦和レッズで大人気の「山田うどん」とは
2014年12月6日 9時0分
ざっくり言うと

埼玉スタジアムでは、「山田うどん」が大人気だという
「肉うどん」(500円)は、甘辛ダレで煮込んだ豚肉は風味が抜群
しっかり煮込んだモツを乗せた「パンチ」(550円)も、「埼スタ」名物の1つに

[匿名さん]

#212014/12/06 17:32
田うどん

[匿名さん]

#222014/12/07 12:00
かき揚げ丼、何気に旨くね?

[匿名さん]

#232015/05/20 22:13
「山田うどん」賃上げの理由、アベノミクスの盲点

TBS系(JNN) 5月20日(水)19時24分配信
 関東で人気のチェーン「山田うどん」はこの春、従業員の賃上げに踏み切りました。賃上げと前後してうどんも値上げされましたが、果たして売り上げにはどんな影響が出たのでしょうか。1杯の丼の中に、伸び悩む個人消費の現実が浮かんでいます。

 昼時にうどんや丼ものをかきこむ客でにぎわうこちらのチェーン店。赤いかかしがトレードマークの「山田うどん」。埼玉県の国道沿いを中心に170店舗を展開する首都圏エリアのチェーン店で、“埼玉のソウルフード”とも言われています。その魅力とは・・・
 「このモツ煮が好きで、それでちょくちょく」(客)

 モツ煮こみからカルボナーラまでそろえる常連客も飽きさせないメニューの豊富さ。そして・・・

 「安くてうまいから」
 「(Q.家計にとっては?)ありがたいです」(客)

 最大の魅力は価格の安さなのですが・・・

 「これ以上我慢すると(経営が)苦しくなるという状況がこのままだと続いてしまいますから、今回の価格改定に踏み切ったと」(山田食品産業 山田裕朗社長)

 3月に一部のメニューに限定して8年ぶりの値上げに踏み切ったのです。小麦など原材料の価格が高騰していることが原因で、定番の「たぬきうどん」を今回、40円も値上げして280円にしました。

 一方で、「安さ」という魅力を保つため、ギリギリの経営努力も怠っていません。

 「セット商品は価格をいじらないで、麺の単品の方だけ価格をいじらせてもらった」(山田食品産業 山田裕朗社長)

 常連客の多くが注文するセットメニュー。その値上げは見送ったのです。このため、うどんなど単品を値上げしても売り上げは増えず、横ばいのままだといいます

[匿名さん]

#242015/05/20 22:14
値上げが相次ぐ中、財布のひもを緩めない消費者たち。20日に発表された1〜3月のGDP(国内総生産)も、2期連続のプラス成長でしたが、個人消費はプラス0.4%と伸び悩んでいます。消費が回復するため、カギを握るのが、飲食などのサービス業や中小企業の賃上げです。

 安倍政権は、賃金が上昇すれば消費が拡大し、企業の業績回復につながって、さらに賃金が上がる“好循環”と呼ばれるシナリオを描いています。大手チェーンに対抗して生き残りを図る「山田うどん」も、4月から正社員の給与を1%程度引き上げる賃上げを行いました。ただ、“業績が改善したから賃上げに踏み切ったわけではない”と言います。

 「今、人手不足が甚だしいご時世で、人手の定着のためにもできる限りのことは行った」(山田食品産業 山田裕朗社長)

 人手不足の中、従業員を必死で確保するために賃上げしたというのです。アベノミクスの“好循環”で描かれる消費の拡大から業績の回復へという理想とは違う厳しい現実。

 「経営環境は厳しくなるかと思います。その中でいろいろ企業努力をしていかざるを得ない」(山田食品産業 山田裕朗社長)

 賃上げは痛みを伴う選択でもあり、アベノミクスが描くシナリオには盲点と課題が見えてきました。(20日16:43)

最終更新:5月20日(水)20時31分

TBS News i

[匿名さん]

#252015/05/21 18:13
なんと、昭和53年12月末公開の東映トラック野郎『一番星北へ帰る』に瑞穂にあった当時の山田うどんで文太氏、せんみつ氏がうどんを食べてます。素晴らしい

[匿名さん]

#262015/05/21 18:23
>>19
不味いに決まってるらバカたれ

[匿名さん]

#272015/05/21 18:23
>>19
不味いに決まってるらバカたれ

[匿名さん]

#282015/05/22 04:38
>>25
そんな映画しらないし

[匿名さん]

#292015/05/22 09:31
そんな古くからあるのか

[匿名さん]

#302015/05/23 11:27
>>29
あったよ

[匿名さん]

#312015/05/23 12:01
HPあるよ

[匿名さん]

#322015/05/23 18:04
激マズ

[匿名さん]

#332015/05/23 18:09
>>25
トラック野郎好きだったなぁ

その作、8作目だよね

[匿名さん]

#342015/05/24 14:10
トラック野郎?何?Vシネマ?

[匿名さん]

#352015/05/24 18:58
>>34
昭和50年夏に東映から、第1作、トラック野郎『御意見無用』が公開され、予想外の大ヒット。で、シリーズ化決定。年末、お盆の看板映画になりました。54年末のトラック野郎『故郷特急便』まで10作品公開されました。

主演は菅原文太、愛川欽也。

[匿名さん]

#362015/05/24 19:16
>>35
誰でも知ってるし…

[匿名さん]

#372015/05/24 19:28
ダンプ渡り鳥って映画もあったな

[匿名さん]

#382015/05/25 07:39
山田うどん

[匿名さん]

#392015/05/25 13:24
上山田うどん

[匿名さん]

#402015/05/25 17:57
↑つまんねーよカス

[匿名さん]

#412015/05/25 20:29
山田うどん懐かしい〜!

パンチってモツだったよね

大好きだった

[匿名さん]

#422015/06/22 15:22
特別美味いわけでは無いけど

何だろう、あの店内の緩い空気が良いんだよね(笑)

神奈川県民だけど

埼玉県民のソウルフードを指示するよ!

[匿名さん]

#432015/06/26 23:04
吉田うどんと山田うどんは元は同じですか?教えて下さい

[匿名さん]

#442015/06/26 23:20
>>37
?しらない。デコトラの鳶しか知らない

[匿名さん]

#452015/08/04 16:53
吉田山田×山田うどんコラボメニュー「パンチカレー」販売開始

[匿名さん]

#462015/08/07 17:49
地元だが生まれてこの方まだ一度たりとも足を運んだ事無いんです
場所によりけりになるが駐車場が広めだからトラックの運ちゃんや長距離ドライバーが比較的多め

[匿名さん]

#472015/09/01 17:40
かき揚げ丼セットのコスパは素晴らしい!

[匿名さん]

#482016/11/13 10:31
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#492016/12/13 13:17
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#502016/12/13 14:20
>>47
卵とじのかき揚げ丼って実はあまりない…それ食いたくて山田うどんに行く

[匿名さん]


『山田うどん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL