1000
2019/11/23 11:54
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.4310356

東部 沼津・三島で旨いラーメン屋
合計:
#6012019/11/03 23:15
>>600
おまえだよ

[匿名さん]

#6022019/11/03 23:44
>>601
バ〜カ

[匿名さん]

#6032019/11/04 00:55
最新静岡県ラーメンランキング
1位飯田商店
2位ブルーズ
3位柳麺鷹恋
4位豚そば一番星
5位粋蓮
6位千代商店
7位ABE's
8位Dessin
9位厨
10位LEO

[匿名さん]

#6042019/11/04 00:56
最新静岡県塩ラーメンランキング
1位ブルーズ(白醤油入り)
2位柳麺鷹恋
3位やまもと
4位福々亭
5位厨

[匿名さん]

#6052019/11/04 00:57
静岡県で実際に見て長かった行列ランキング
1位飯田商店 中々行列が100人を切らない
2位移転直後の厨本店 40人は並んでた
3位らぁ麺 めん奏心 35人ほど並んでた

[匿名さん]

#6062019/11/04 06:37
バカなのか?
ららぽーとに来た客が一番まともそうな店に並んだだけだろ。リピーターは少ないと思う

[匿名さん]

#6072019/11/04 08:54
>>602
ガキか

[匿名さん]

#6082019/11/04 12:00
>>607
バ〜〜カ!

[匿名さん]

#6092019/11/04 12:01
くだらないランキング

[匿名さん]

#6102019/11/04 12:09
>>608
ガキ丸出し

[匿名さん]

#6112019/11/04 14:44
ランキングバカ

毎回同じものをコピベ
ラヲタって本当にキモい

[匿名さん]

#6122019/11/04 16:25
信頼おけるラーメンデータベース今現在の県内ランキング
1位飯田商店 沼津
2位捲り屋 三島
3位K Diner 伊東
4位アベズ 静岡
やはり時代は東部と伊豆

[匿名さん]

#6132019/11/04 17:34
>>612
おまえのランキングなどどうでもいい

[匿名さん]

#6142019/11/04 17:51
>>612
あの最も信頼できる株式会社ラーメンデータバンクの?

[匿名さん]

#6152019/11/04 18:03
>>613
おまえのレスこそどうでもいい

[匿名さん]

#6162019/11/04 19:21
>>613
ラーメンデータベース知らない恥ずかしい奴

[匿名さん]

#6172019/11/04 20:12
>>615
ランキングバカ(笑)

[匿名さん]

#6182019/11/04 20:17
ランキングバカって可愛そうだね

[匿名さん]

#6192019/11/04 20:44
スポーツでもないのに順位つける事がナンセンス

[匿名さん]

#6202019/11/04 21:26
自分のランキング晒してるのが笑える

[匿名さん]

#6212019/11/04 21:34
だってライキングバカだもの
痛いよな

[匿名さん]

#6222019/11/04 21:37
◆現在の貯蓄額ランキング◆
1位 東京都(1,124万円)
2位 静岡県(1,076万円)
3位 神奈川県(921万円)
4位 大阪府(793万円)
5位 兵庫県(691万円)

[匿名さん]

#6232019/11/04 21:40
自殺レベルの恥ずかしさだよなwランキング馬鹿
師寝馬いいのに

[匿名さん]

#6242019/11/04 22:11
>>617
バカランキング1位

[匿名さん]

#6252019/11/04 22:17
ランキングバカ消えろや

[匿名さん]

#6262019/11/04 23:13
>>624
自分でランキング晒してる恥ずかしさ

[匿名さん]

#6272019/11/05 01:56
信頼おけるラーメンデータベース今現在の県内ランキング
1位飯田商店 沼津
2位捲り屋 三島
3位K Diner 伊東
4位アベズ 静岡
やはり時代は東部と伊豆

[匿名さん]

#6282019/11/05 07:08
>>626
バカランキング殿堂入り

[匿名さん]

#6292019/11/05 07:09
>>627 マナー守れよチョン爺

[匿名さん]

#6302019/11/05 12:08
最新静岡県ラーメンランキング
1位飯田商店
2位ブルーズ
3位柳麺鷹恋
4位豚そば一番星
5位粋蓮
6位千代商店
7位ABE's
8位Dessin
9位厨
10位LEO

[匿名さん]

#6312019/11/05 18:03
インスタントラーメン消費量ランキング
1 中国&香港 389.7億食
2 インドネシア126.2億食
3 日本   56.6億食
4 インド   54.2億食
5 ベトナム   50.6億食
6 アメリカ   41.3億食
7 フィリピン  37.5億食
8 韓国   37.4億食
9 タイ 33.9億食
10 ブラジル 22.3億食

[匿名さん]

#6322019/11/05 22:36
全部他人の評価じゃねえかよw
おまえが統計とったランキングじゃないのに馬鹿だよなw
こんなカスが偉そうに評価しているラーメン屋なんてw
自分の人生が相当ダメなんだろうな

[匿名さん]

#6332019/11/06 01:20
人口あたりのラーメン店の多い県ランキング
1 山形
2 栃木
3 新潟
4 秋田
5 福島
6 青森
7 富山
8 北海道
9 長野
10 石川
26 静岡

[匿名さん]

#6342019/11/06 01:21
静岡県は全国平均以下
ラーメンが好きではない県
ラーメンウォーカー静岡版も無くなるわけだわ

[匿名さん]

#6352019/11/06 01:30
全国人口数ランキング
1 東京都 13,159,388
2 神奈川県 9,048,331
3 大阪府 8,865,245
4 愛知県 7,410,719
5 埼玉県 7,194,556
6 千葉県 6,216,289
7 兵庫県 5,588,133
8 北海道 5,506,419
9 福岡県 5,071,968
10 静岡県 3,765,007

[匿名さん]

#6362019/11/06 01:31
静岡県は人口は多い
だから合計ラーメン店数が少ないわけではない

[匿名さん]

#6372019/11/06 05:02
だめだこりゃ

[匿名さん]

#6382019/11/06 10:33
東京でやったところでメダルとは無縁な男女マラソン。それなら少しでも涼しい所でやるのが人情。

悔しさ滲ませ、まるで嫉妬に狂ったかのような日本陸連、あれをバカ丸出しと言う。

[匿名さん]

#6392019/11/06 14:17
↑知ったぶっていいかげんな事言ってんな
暑さにめっぽう強い今回の日本代表
涼しい場所には強い海外のメダル候補達

[匿名さん]

#6402019/11/06 15:06
>>638
何のために暑い時期に最終選考やったのか考えろバーカ

[匿名さん]

#6412019/11/06 15:31
>>638
お前が一番バカ

[匿名さん]

#6422019/11/06 20:45
かつての東部No.1藤堂、店の名前をショウザンに変えて移転してからは全く話題にも上がらなくなった。

[匿名さん]

#6432019/11/06 20:47
>>639 バーカはテメエだに 日本人なんてマラソンで上位争い出来るか!?

     出来ねえだろう!!!! だったら場所は関係なええだろうよ!!!

     余分な選手が出過ぎなんだよオリンピックには 

[匿名さん]

#6442019/11/06 20:48
油そば、台湾まぜそば、つけ麺、ラーメン、どれを食べても一級品のショウザンなんだが

[匿名さん]

#6452019/11/06 21:13
ショウザンは麺類を注文すれば
ライス、漬物、卵、スイーツバーを利用可能。

[匿名さん]

#6462019/11/06 21:26
ランキング野郎は
友達居ないから
爆サイに常時張り付き
可哀そうw
お金もないから
ラーメンさえ食いに行けなく
ランキングをコピペ
可哀そうw

[匿名さん]

#6472019/11/07 00:04
可哀そうなのは、選手ではなく東京のチケットを購入した多数の日本人でしょ。

[匿名さん]

#6482019/11/07 07:20
以前グルメにあった横浜家系の石本家はどこに行きましたか?

[匿名さん]

#6492019/11/07 08:15
>>645
100%麺類注文するだろ

[匿名さん]

#6502019/11/07 10:32
家で有名なのは沼津八六家!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL