1000
2020/01/08 23:31
爆サイ.com 東海版

🍜 三重ラーメン





NO.8532809

津市 美味しいラーメン屋
合計:
報告 閲覧数 185 レス数 1000

#7512019/08/12 10:55
すみれ 店主より


※誠に申し訳ございませんが12(月)〜16(金)まで
Facebook並びにInstagramサービスを休止させていただきますm(_ _)mm(_ _)m

期間限定新トッピング!!おすすめです。
秘伝のタレにしっかり漬け込み炙ったチャーシュー、食べ応え抜群です。別皿でのご提供ですので、おつまみにも最高ですょ!


18日まで休まず営業です。

皆様の御来店お待ちしております!

[匿名さん]

#7522019/08/12 13:36
博多一丁は狂ったように休むのに(笑)

[匿名さん]

#7532019/08/12 14:36
>>751  ご丁寧にありがとうございます

[匿名さん]

#7542019/08/13 09:35
駅前の朝まで営業してる麺もん酒場のスタミナラーメンうまい

[匿名さん]

#7552019/08/13 18:15
>>754  飲んだあとに行けるからいい

[匿名さん]

#7562019/08/14 15:02
津商近くの「まかないや」は海鮮あんかけ揚げやきそばが絶品でしたよ

[匿名さん]

#7572019/08/15 07:39
そろそろ春夏秋灯のお時間ですぞ(笑)

[匿名さん]

#7582019/08/16 03:28
>>757
無いわぁ〜(-_-#) ピクッ

[匿名さん]

#7592019/08/16 07:54
春夏秋灯はペリカン時代から流行ってないやん…

[匿名さん]

#7602019/08/16 13:39
津は彩陽が王者

[匿名さん]

#7612019/08/16 23:11
>>760
ラーメンも美味しいけど中華料理の店

[匿名さん]

#7622019/08/17 05:08
>>756
ランキングにも入ってくる美味しい店だもん!

[匿名さん]

#7632019/08/17 11:05
いたろうの津餃子はインスタとかでも結構見るよ

[匿名さん]

#7642019/08/18 05:07
>>763
あの揚げ餃子??

なんでやろう•••

[匿名さん]

#7652019/08/18 17:08
津ぎょうざとは?


直径15センチの皮を使った大きな揚げぎょうざ。

1985年ごろの小学校給食が発祥の津市が誇るご当地グルメで、現在も給食メニューの人気NO.1!


現在までに約6万人以上の津市民に食べられています。


1985年ごろ、津市教育委員会の栄養士たちによって、子どもたちの栄養・満足感を考えて作られた給食用の

メニューで、その日にひとつひとつ手作りで作られるため、給食調理員がぎょうざを包む手間も考慮し、直径15センチ

という特注の大きな皮を使ったことで、このインパクトあるぎょうざが誕生しました。


それから約20年。

2008年10月、市民活動として県下最大級のまつり「津まつり」にて、初めて津ぎょうざが販売され、2日間で400個が

完売!見た目のインパクト、名称や味で人気の給食メニューにもかかわらずお店では販売されておらず、小学校を

卒業すると食べられないことから、実際に食べていた世代からは「懐かしい!」、給食で食べていない世代からは

「新しい!」と大きな話題となりました。


そこで、津ぎょうざを通じて津市をPRするため、市内の飲食店にメニュー化を呼びかけ、約20店舗が賛同、同年11月

より市販化がスタートしました。

[匿名さん]

#7662019/08/18 23:07
やっぱりデカい揚げ餃子が津餃子なのね♪

[匿名さん]

#7672019/08/19 14:09
もうB級グルメでも目立たなくなった津餃子

[匿名さん]

#7682019/08/20 10:01
津のランキング1位は「すみれ」

[匿名さん]

#7692019/08/20 14:39
>>768  博多一丁は殿堂入りしてる

[匿名さん]

#7702019/08/20 17:23
粋やの真鯛ラーメンの出汁めっちゃええよ

[匿名さん]

#7712019/08/21 17:13
すみれの味噌ラーメンは地域No1なのは間違いないが、おしぼりの匂いが・・・・・

[匿名さん]

#7722019/08/22 11:33
>>771  確かに毎回じゃないけど臭いときあるね

[匿名さん]

#7732019/08/22 15:17
>>772   業者の処理や洗浄の仕方がダメ

[匿名さん]

#7742019/08/24 04:08
博多一丁は殿堂入り

[匿名さん]

#7752019/08/24 18:23
>>774  博多一丁を除くランキングは


すみれが1位、也が2位

[匿名さん]

#7762019/08/24 22:55
妥当なランキングやね〜

[匿名さん]

#7772019/08/25 03:19
すみれは混んでて車を停めるのが一苦労

[匿名さん]

#7782019/08/25 04:31
すみれは美味しくないたかがチェーン店

[匿名さん]

#7792019/08/25 18:17
>>777  前の道が渋滞してるから困るわ・・・

[匿名さん]

#7802019/08/26 09:04
すみれ 店主より


おはようございます。
今週のFacebookサービスは引き続き
『ミニウインナーサラダ』です。
通常商品より少し小ぶりとはなりますが是非
ご賞味下さいませ!

いいねを押してご注文の際にスタッフにFacebookの画面をお見せ下さいませ。

新トッピング!『炙りチャーシュー』
ご好評頂いておりますm(_ _)m
別皿でのご提供です。

[匿名さん]

#7812019/08/27 18:36
すみれが津のランキング堂々の2位

[匿名さん]

#7822019/08/28 04:02
三位に也って妥当やんねー

[匿名さん]

#7832019/08/28 08:39
ぐち屋好きだけどなー

[匿名さん]

#7842019/08/28 16:38
>>782  そうかなぁ〜

[匿名さん]

#7852019/08/28 22:23
>>783

うん、美味しかった

[匿名さん]

#7862019/08/29 03:27
>>784
春夏秋灯とか言うなよ(笑)

[匿名さん]

#7872019/08/29 10:27
>>786  それは絶対に無いわ

[匿名さん]

#7882019/08/30 04:44
すみれ、也

両方と昼は凄いお客さん多い店

[匿名さん]

#7892019/08/30 14:29
丸山商店も人気でてきてる

[匿名さん]

#7902019/08/31 13:34
>>789  前から人気あるで

[匿名さん]

#7912019/08/31 14:34
>>788  すみれが凄いのは有名

[匿名さん]

#7922019/08/31 16:09
マニアックなところで大門にある「らうめん良」

結構好きやな

[匿名さん]

#7932019/08/31 18:19
>>792  マニア過ぎってことでもないで!

[匿名さん]

#7942019/09/02 09:31
>>792  大門近くの王様亭もええよ

[匿名さん]

#7952019/09/03 10:01
>>794  マニアだわw

[匿名さん]

#7962019/09/03 17:24
まかないやの海鮮やきそばは美味い

[匿名さん]

#7972019/09/04 12:14
>>796  人気の中華料理屋だから何でも美味しい

[匿名さん]

#7982019/09/04 12:31
桜橋の魂心家ってなんでご飯が冷たいの?
たまたま?
冷飯みたいだった。硬かったし

[匿名さん]

#7992019/09/04 12:48
>>798  他のラーメン屋でもあるあるだよ

[匿名さん]

#8002019/09/05 07:52
想定数よりご飯が売れた場合、ラップ冷凍してたご飯や冷蔵庫にあるご飯をチンしたりするってのはいろんな店がやってるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 三重雑談総合/ 三重グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL