755
2018/09/26 17:35
爆サイ.com 東海版

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.6369960

なぜハマプラはここまで落ちぶれたのか
合計:
#4562010/09/24 11:54
>>448
北高じゃけん何か?????
磐田北
藤枝北
静岡北
清水北
富士宮北
沼津北
三島北

[シャッチョウさん]

#4572010/10/07 23:20
駐車場と外装を工事してるね。

[匿名さん]

#4582010/10/07 23:51
一瞬解体工事かと思って慌てたよw
ヨーカドーが赤字店を毎年いくつか閉鎖する方針らしいな。

[匿名さん]

#4592010/10/08 18:38
ライオンズファンにはたまらないね

[匿名さん]

#4602010/10/09 07:17
いよいよヨーカ堂撤退の超展開来るかもな。
閉店時間の縮小とかもう本当にやばくなってきた。
会社全体で取り組むならともかく、個別でやってるのがもうやばい。

[匿名さん]

#4612010/10/12 18:38
ボウリング場は11月21日オープン。

レストランが併設され、個室レーンがあるという。

[匿名さん]

#4622010/10/12 19:31
ジムの駐車場は足りるのか2ヶ月500とかやってるし

[匿名さん]

#4632010/10/15 21:40
ボウリング場なんてできたところで商圏は広がりません。
周りがボウリング場だらけなのだから。
完全にローカルショッピングセンターの道を選びました。
広告の範囲がそれを物語ってる。

[匿名さん]

#4642010/10/15 21:50
個室レーンってなんだろう。
セックスしながらボーリング?

[匿名さん]

#4652010/10/15 22:02
真っ裸でBouringuしNaito

[匿名さん]

#4662010/10/15 22:06
>>464
11ピン倒すとストライクですねわかります

[匿名さん]

#4672010/10/15 23:25
>>466
玉は1個がルールだろ 計3個にすんな

[匿名さん]

#4682010/10/16 01:36
時として5個かもよ
アーッ

[匿名さん]

#4692010/10/18 18:56
今日ハマプラの百均三つに勉強道具を買いに行ったが酷かったな
ガラガラでなんか悲惨だった。今に始まった事じゃないけど。

[匿名さん]

#4702010/10/18 19:21
すがきやとかアウトレットJいらない?

[匿名さん]

#4712010/10/18 19:33
アウトレットJはマックハウスの鬼店長に替わってからますます最悪になった

[匿名さん]

#4722010/10/18 19:39
アウトレットjで服買ったよ。
こんどジーパンも買おうっと。

[道おじ]

#4732010/10/18 22:24
>>469
書道の勉強道具でも買いに行ったのか?
筆下ろしか?中に出すなよw

[匿名さん]

#4742010/10/18 22:42
鬼とか今時いるの?

[匿名さん]

#4752010/10/18 23:32
天狗なら今の夫です。

[匿名さん]

#4762010/10/19 08:26
違うだろ?
天狗は居酒屋ですだろ?

[匿名さん]

#4772010/10/23 16:13
他のSCなら1つにまとまってる飲食店が
ハマプラでは経営主体が異なる影響で中途半端に分かれてて魅力↓。
スガキヤは周りに雰囲気にまるで合ってなく、
スタバは完全に宝の持ち腐れ。

[匿名さん]

#4782010/10/24 06:36
こんなSCが十数億かけて改装できるんだから、
他の競合と思われるSCはどこも安泰だよな。

なんだ、ここでもまだこのくらいのことはできるんじゃん、
ってw

[匿名さん]

#4792010/10/25 09:50
客の前で怒鳴ってた。鬼店長だよ

[匿名さん]

#4802010/10/25 10:47
客の前で従業員を怒鳴るのはご法度だよね、どんな業種でも。

[匿名さん]

#4812010/10/25 11:00
それと呼び捨てもな・・・・。せめて君付けで。

[匿名さん]

#4822010/10/25 12:37
小林のマックハウスでんなこんなで客が減りアウトレットJに

[匿名さん]

#4832010/10/25 16:03
文句あるならクレームでいえば?

[匿名さん]

#4842010/10/25 16:09
ハマプラて儲けあるの?

[匿名さん]

#4852010/10/25 17:36
儲けがあるならニトリユニクロのデフレ勝ち組に逃げられません。
家賃を限界まで下げてもあのザマ。
今度入るボウリング場は低価格が売りなので、
東区限定で不毛なボウリング戦争の勃発です。

[匿名さん]

#4862010/11/02 19:11
でかいくせに本当ひどいよなここ。
優良テナントに逃げられてばかりで、
一方でデフレに強そうなオンセンドみたいなテナントまで見切りを付けられる有様。
何が特徴なのかもわからないし、
あるのは中途半端なテナントばかり・・。
核のヨーカドーもスーパー業界で依然として先が見えない負け組になってしまった・・・。
ぼちぼちヨーカドーも撤退するんじゃないかな。

[匿名さん]

#4872010/11/02 22:26
潰れないのか不思議

[匿名さん]

#4882010/11/04 17:51
ここが潰れなければ他の競合扱いのSCは安泰です。
いいものさしになってるよ。

[匿名さん]

#4892010/11/04 23:26
そうでもないな。

[匿名さん]

#4902010/11/04 23:54
>>487

>>381 が詳しく事情を書いているよ。
潰したくても潰せないのだとか。

[匿名さん]

#4912010/11/05 00:15
市野イオンあるからいらなくない?
ららぽーと近いし

[匿名さん]

#4922010/11/06 10:37
空いてるな

[匿名さん]

#4932010/11/09 20:45
>>491
要らないんだけどしょうもない抵抗してる状態。
過当競争必死なのにボウリングなんて誘致して最悪。
他にできないことを期待されてるのにやることはイオンの劣化版後追いばかり。
見苦しいから閉店して住宅地に転換するべきなんだよここは。

[匿名さん]

#4942010/11/09 22:55
それでもヨーカドー近いし、品揃えも気に入ってるし
昔と較べて寂しくはなったけど 無くなったら無くなったで困るな。あんまり買わないけどw
あ〜 よむよむが恋しい(メイワン谷島屋は駐車場がネック)

全部住宅地になったら既存の住民大弱りだな。お買い物至便でマンションから分譲から売り出したんだから

[匿名さん]

#4952010/11/10 03:00
サティの頃はにぎわってたなあ、

[匿名さん]

#4962010/11/11 18:53
ttp:\/\/tokori-global.com/about/company.html

ここのボウリング場ね。

[匿名さん]

#4972010/11/13 12:32
ボウリングとか建築系資格学校とか
周辺住民には何の魅力もない。というのが実際の上西や蒲在住者の声。

[匿名さん]

#4982010/11/13 12:54
>実際の上西や蒲在住者の声。

お前だけだカス

[匿名さん]

#4992010/11/13 13:59
市野あるからいかないでしょ?

[匿名さん]

#5002010/11/13 18:13
500

[匿名さん]

#5012010/11/14 09:48
>>498
イオン市野があればここは不要。紛れもない事実。
近所の人間だけの施設にはあまりにでかすぎ。
ヨークマートだけあればいい。

[匿名さん]

#5022010/11/14 09:57
ハマプラどころか、イオン市野も平日はガラガラ

[匿名さん]

#5032010/11/14 15:04
イオン市野がガラガラの時、ハマプラは客すら皆無。

いい加減仲間づくり、話題そらしはやめたまえ。
ハマプラ信者は醜すぎ。

[匿名さん]

#5042010/11/14 17:10
ハマプラ出資でイオン市野のハマプラ側に東西分断壁でも作れば良いら?

[匿名さん]

#5052010/11/16 19:37
>>502そりゃ市野は20日から周年祭だからね。今行く人は少ないだろ。

[匿名さん]


『なぜハマプラはここまで落ちぶれたのか』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL