1000
2022/09/07 22:35
爆サイ.com 東海版

おしえて





NO.3328474

ブラック企業はどのようにつくられるのか?
なぜ?ブラック企業は形成されるのか?
どの様に形成されるのか?
報告閲覧数407レス数1000
合計:

#12014/06/17 13:09
大久保実に聞いてみたら?

[匿名さん]

#22014/06/18 00:27
愛媛県の、ある中小企業工場の既婚女性社員が男性社員に猛アタックした。
男性社員は最初は気にしてなかったが、女性社員は男性社員を色々誘ってきたので、気にするようになった。
男性社員が少し気にしだした途端に女性が手のひらを返したように仕事中に嫌がらせを始めた。 (パワハラ)
男性社員からは、アプローチどころか何も誘ってすらいない。
ところが何故か、男性社員がその女性社員を好きだという噂が何故か社内で広がっていた。
女性社員の嫌がらせはエスカレートして仕事に支障が出るようになっていた。
男性社員から「何かの誤解なのか?嫌がらせをやめてくれ」と女性社員に言って・・・
会社に対しても「仕事の嫌がらせをされて困ってる」と相談したところ・・・・突然、男性社員が懲戒解雇になった。 どうやらセクハラを捏造されたらしいということしか分からない。
こうやってブラック企業の労使トラブルがつくられた。

[匿名さん]

#32014/06/18 12:33
一族経営は高確率でブラック

[匿名さん]

#42014/06/18 12:58
>>2
ブラック企業問題の裏に、必ずブラック社員問題ありだね。

[匿名さん]

#52014/06/19 00:28
ブラック社員
残業、休日出勤を嘆く若手社員を見て
甘ったれダの、ゆとりだの言ってる中間管理職らがまさにブラック社員ね
自らが会社のためにあらゆるものを犠牲にしてきたことを武勇伝のように語り
それが誰もが通る険しい道だと思い込んでいる。
奴等が会社はブラックにしているんだよな

[匿名さん]

#62014/06/19 12:57
>>5
つか、上司にそんなことを言わせる、ダラけた若手もブラック社員だろ(笑)

[匿名さん]

#72014/06/19 13:00
>>5
あのな。若手社員が老体よりもバリバリ働いて、分からんところは積極的に聞いてというよう
なことをやっていれば、誰も文句は言わなくなるし言えなくなる。
言われる方もブラック社員。

[匿名さん]

#82014/06/19 22:56
ブラック企業…超過労働、ハラスメント、低賃金

なぜ?超過労働?
仕事がこなしきれない→人手が足りない、作業効率が悪い、そもそもできないことをさせている
マニュアルがない
管理者が阿保

ハラスメント
環境が荒れてるため、人間関係がギスギスしている
職場のストレス
そもそも従業員の人格が腐っている

低賃金
儲かってない
上がぼったくっている

[匿名さん]

#92014/06/20 12:35
独裁経営

[匿名さん]

#102014/06/20 15:45
>>8まさにこれ
うちの会社は行政が入って社長書類送検されたのに
なにも改善せず今までと同じ事繰り返す
きっと2度目の逮捕も近いだろうな

[匿名さん]

#112014/06/21 11:52
事務所にマンガ本がおかれている
5Sができていない
罵声怒声がとびかう
バイト、パートがいきなりやめていく
社員が失踪する
横領
フリン

私が以前いた会社

[匿名さん]

#122014/06/21 11:58
社員の学歴があやしい
大学中退、底辺大学卒、専学卒
まれに名門大学卒がはいるがすぐにやめていく。

[匿名さん]

#132014/06/21 12:05
上層部が、アホだからだろうな
ろくに下積み時代もないくせに上につく
だいたいは、コネ、天下り、経営者のバカ親族が幹部
無理な業務拡張、計画性0、もうけることだけをかんがえている
従業員に対して敬意がない

[匿名さん]

#142014/06/21 12:24
まず、他人にいい顔をしたいスケジュールの管理が全くできない人間が

会社を作ります。


お客さんを探し、客のいうままに、値下げ、納期の短縮を行います。
普通ならば、後期短縮の為に仕様を詳細つめてリテイクの起こりえないよう
確認をするのですが、

              自分のメンドクサイという性格を
              お客様に手間を取らせたくない

という持論にすり替えて、不十分な仕様を持ち帰ってきます。


さて、そこで働く社員は、先方の希望通りの物を作りました。
しかし、何度もリテイクを受けます。


仕事を請け負った上司は、リテイクをした部下に罰則を与えます。


             ブラック企業とは大体こんな感じ

[匿名さん]

#152014/06/21 16:27
友人の会社は、ある部署が常に人手不足で
仕事が進まず、毎日従業員らか残業していた。
新しい人が入っても直ぐに辞めていく。
そこで色々とその部署をさぐってみた。
人が辞めていく原因は、あるパート従業員にあった。

[匿名さん]

#162014/06/21 20:13
パートのババア
「私がルールだ」

[匿名さん]

#172014/06/22 21:45
俺様社員

[匿名さん]

#182014/06/22 21:46
ボクちゃん社長

[匿名さん]

#192014/06/22 21:46
ワンマンバス会社

[匿名さん]

#202014/06/22 21:46
ワンワン社長

[匿名さん]

#212014/06/22 23:16
舞鶴ホンダ

[匿名さん]

#222014/06/23 12:58
人財でも人材でもなく、人罪が集まっているのがブラック企業。

[匿名さん]

#232014/06/23 15:25
>>16まさにそれ

[匿名さん]

#242014/06/23 22:12
まともな人間は辞めていく
おかしな奴は会社に残る

だから、そうゆう奴らが集まる職場になる

[匿名さん]

#252014/06/24 22:14
下の連中の気持ちが分からない上
また、その逆も

[匿名さん]

#262014/06/24 22:16
自分勝手な従業員ども

[匿名さん]

#272014/06/25 01:04
無能な古株。

[匿名さん]

#282014/06/26 09:56
要注意の面等臭がる人はブラック人材

ブラックをつかまんように、面接で嗅ぎ分けろ!

[匿名さん]

#292014/06/26 11:12
間違いなく、面倒臭がり屋はブラック人材ですね。

[匿名さん]

#302014/06/27 01:34
居ますね

[匿名さん]

#312014/06/27 01:35
舞鶴ホンダ。ブラック

[匿名さん]

#322014/06/27 12:28
長時間
何故?長時間?
人手が足りないから
何故?人手不足?
従業員がすぐに辞めていく
何故?辞めていく?
人間関係の問題
具体的にどんな問題?
ハラスメント、いじめ、暴言、暴力など
誰が?なぜ?
職場環境が荒れている、従業員の人格が腐っている

[匿名さん]

#332014/06/28 16:13
ブラック会社、ブラック幹部、ブラック社員、ブラック派遣、ブラックパート
ブラックアルバイト

[匿名さん]

#342014/06/28 16:15
給料泥棒が存在する
自己制御出来ない
向上心がない
意欲がない
すぐ誰かに頼る
不正やる

[匿名さん]

#352014/06/28 16:15
真っ黒こげ

[匿名さん]

#362014/06/28 16:16
儲からない会社
儲け方を知らない

[匿名さん]

#372014/06/29 20:07
ブラックは仕事のできない低脳社員が多くいる会社

[匿名さん]

#382014/07/08 05:36
ブラック企業批判する人は、大概ブラック人間

[匿名さん]

#392014/07/12 12:37
質問です
僕は いろんな職場に出向き仕事してます
客先で 明らかなブラック企業があります
工場の小さな照明の電球が切れて
近くにいた社員に「何故報告がないのだ!」と
怒りまくり「お前の金で買ってこい」など
忙しい時期は ほとんど帰宅できず
働いてる皆 ボサボサのロン毛
この会社の役員達は 罪にならないのでしょうか?

たぶん この会社の社員達は
再就職が厳しく 辞めるのが 恐い
数年前に 一人辞めたのですが 社長から
「お前は工場の機械を壊したから
数百万円 取り立ててやる!」など
胸ぐらを掴みなが 説教されてました

こんな会社存在するのが 信じらるません

[匿名さん]

#402014/07/17 11:31
>>39
もはやブラックを越えている
ボサボサロン毛の従業員は本人の問題だろうな

[匿名さん]

#412014/07/18 00:04
>#34はブラック工作員で日本人じゃないんな。
ブラック企業についてしりたければ「ウサギ社長の語るブラック企業の華麗な手口」でクグってみ。

[匿名さん]

#422014/07/18 15:24
>>40髪切りに行く暇も休みもないって意味だろ?
どこの会社でも長年いる人が物言える人いないとエスカレートしてく一方だからな

[匿名さん]

#432014/07/18 19:40
>>42
そんなに酷い会社は見たことない
俺がいた会社でも週1回の休みはあったな
人がそろってれば、週休1.5、残業1日2〜5時間
もち残業代でない
人が足りなければ、地獄
なぜ人がいなくなるのか?原因はあったけどね

[匿名さん]

#442014/07/21 05:23
大東亜戦争で言えば
関東軍のような組織
物理的に勝ち目が無いのに下っ端に戦わせて自分は逃げる

[匿名さん]

#452014/07/22 00:14
パートのババア「私がルールだ!」

[匿名さん]

#462014/07/22 00:16
部分ブラック
キチガイが一人でもいると
皆辞めていく
故に人手不足

[匿名さん]

#472014/07/22 01:35
とあるレンタカーのコールセンターでは、就業中、デカい声で四六時中「死なーす、殺ーす、しにふらー」を 本気モードで連呼する元プチ家で好きの高校時代は留年して元はただのシチャーブタイのくせに威張り散らして同学年女子から嫌われていたバーキーヤンキーの40代のバーバーが、似たような境遇の使えないSVと結託して威張り散らしてる職場です。

[匿名さん]

#482014/07/22 03:44
ブラック職場で文句も言わずにセコセコ働く奴の精神状態がわからねえぜw
どんだけドMだよww

[匿名さん]

#492014/08/11 01:44
一族経営のエゴから

[匿名さん]

#502014/08/15 23:04
俺いた職場は何故か常に人手不足
原因はあるパート従業員
自称更年期障害

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL