1000
2014/05/30 09:59
爆サイ.com 東海版

サッカー国内





NO.2901877

レノファ山口②
合計:
👈️前スレ レノファ山口 
レノファ山口 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 392 レス数 1000

#8012014/05/12 12:40
>>799
夢見ても意味がないニュアンスの言い方じゃん

[匿名さん]

#8022014/05/12 12:45
お隣の広島は、強いのにね!
お願いだから山口って付かないチーム名に変えて下さい。

[匿名さん]

#8032014/05/12 13:39
>>801
夢見るのは自由って書いたんだけど。
大人なら判るよね?目の前の現実と未来。

[匿名さん]

#8042014/05/12 16:10
夢を見れるのは、人間だけなんだよね

夢を持ってるかどうかで人生の楽しみ方は、かなり変わるね

ただ息して食べて死んでいくなら植物になればいい

[匿名さん]

#8052014/05/12 16:32
食べていくことって大変だよ。
夢だけ見てて飯食えるなら良いけど
現実は厳しいよ。ただ息して食べれるならな俺は幸せだけど
一生懸命働いてカツカツだけど飯食ってるよ。
夢見てサッカーしてサブ以下で嫁がいて子供がいて現実は厳しい。

[匿名さん]

#8062014/05/12 16:38
>>803
一言二言多い 内容もトゲがある 上から目線でものを言う典型なタイプ 見下した言い方で決め付けた言い方をする 一番嫌い論外 特に若い人 女性から嫌われる スルー確定

[匿名さん]

#8072014/05/12 17:03
まぁー細かい話はさておき、

レノファ、頑張りや〜!

[匿名さん]

#8082014/05/12 17:39
最後まであきらめるな

がんばれレノファ

[匿名さん]

#8092014/05/12 17:48
>>805
夢と理想は違うよ

たとえば、鳥のように空を飛びたいと言うのは夢

私は、愛さえあれば金はいらないと言うのは理想

叶わないから夢

でも夢は叶う事がある

[匿名さん]

#8102014/05/12 18:26
サンフレッチェ最強

[匿名さん]

#8112014/05/12 20:03
盆地でやるよりおのだサッカー交流公園の方が集客見込めるんじゃない?
サンパークとタイアップすれば買い物しもらえるしいいと思うけどね。

[匿名さん]

#8122014/05/12 20:11
>>809
子供だろ。
叶った夢を教えてください。

[匿名さん]

#8132014/05/12 20:17
>>811
小野田市民か?
どんだけ金掛けて改修するの?
国体のおかげで交流公園出来たのに
練習場としては考慮できるがあそこでJFL以上の試合は不可能
県内どこからも1時間程度で来れる維新がベスト。
下関・宇部・萩・周南・岩国主だった市で今更レノファ以上のクラブは出来ない
県内レノファを頂点に県リーグをレノファセカンドの練習相手に県サッカー協会は
一致団結した方が良いよ。

[匿名さん]

#8142014/05/12 21:17
ユニホーム変だな。オレンジ?今アマチュア4位なんだろ。終わってるな!

[匿名さん]

#8152014/05/12 21:48
やっぱり地元のカープの二軍を応援しようぜ

[匿名さん]

#8162014/05/12 21:50
平生町民

[匿名さん]

#8172014/05/12 23:37
>>813
やはり山口県は中心となる100万政令市が無いのが今まで大きな娯楽ができなかった要因かな

野球にしても、しかりプロチームは人口に合わせる様にできている

[匿名さん]

#8182014/05/13 04:52
いやユニフォームは良いと思うよ 問題は人

[匿名さん]

#8192014/05/13 08:59
>>817
J1に昇る確率は限りなく低い
無料試合のCSLで最高4000人入ったけども有料試合になると半分以下に激減。
人口も少ないがサッカー観戦文化もまだないと思わないとね。
お金を払う見返りをレノファは与えていないし払ってでも観たいスターもいない。
90分観戦するのと映画を見るのとどちらがお得か?民放各社が入場者増を煽っているが
民放見てる時間帯ってほゞ現役引退者ばかりでサッカーのルールすら知らないのに
維新に足を運ぶか甚だ疑問。

[匿名さん]

#8202014/05/13 09:02
>>812
仕事の話になるのですが、コマーシャルもしていない会社でショールームを造るのは夢のまた夢と言われていました
ある日、NHK のドキュメント番組を見ていて主人公の努力をしていろんな運を掴みながら夢を叶えたのを涙を流して見ている自分に気がついた時、「よし、俺もあきらめずにがんばるぞ」と翌日から2㎞ある会社までの道を車をやめて歩く事からはじめました。
不思議なもので、それから妻の俺に対する接し方がまず変わり、いろんな小さい奇跡がおこるようになっていきました。
会社でも少しずつ雰囲気が変わり、一年くらいした時に会社の業績が上向きになっている事が集計ではっきりしめされたんです。
それから約1年後の4月にショールームを造る資金ができて夢を叶える事が出来ました。
自分でもビックリしました。
ただ、その時に気がついたのは物事は自分だけではない周りの人の力がすごく大事なんだなと心から思いました。
長文になってすみません。

[匿名さん]

#8212014/05/13 12:14
話しがながい

[匿名さん]

#8222014/05/13 12:38
長くてすみませんって謝ってるんだから良いじゃな〜い

[匿名さん]

#8232014/05/13 16:58
日本代表に選ばれなかったね

[匿名さん]

#8242014/05/13 18:41
ジャンボはしたたかな詐欺師

[匿名さん]

#8252014/05/14 00:21
ジャンボ?

[匿名さん]

#8262014/05/14 08:09
>>824
河村の絵図は順調に進んでるよ。
監督としては無能を晒していたが、元気を表に使い己を上手く隠しながら
着実に確実に乗っ取りが進んでいる。誰も言わなくったのはJFLへ上がれた事も一助だが
社長就任まではGMとして会見に出てて就任後はイエスマンGMを押しやり前へ前へと。
創設に携わった人たちはいつの間にかフェードアウトして自身経営のユースもJ3基準の為
と思わせレノファと合併全ては河村の絵図通り。誰が一番得をしたのか?
考えれば子供でも判るよね。河村王国レノファ山口河村に逆らう者は誰一人いない。
残留組サブ以下の選手は今年限りで全て退団。今年入団組と来季入団組で更に権力拡大
レノファ山口は河村一家の野望の為に成長を続ける。

[匿名さん]

#8272014/05/14 15:22
セレッソ大阪を見習え。セレ女とかいる。ファンの作り方下手。

[匿名さん]

#8282014/05/14 15:35
一回見に行って胸キュンになる人がいたらはまると思う(^q^)

[匿名さん]

#8292014/05/15 09:45
日本代表も弱かった頃は 、何が違ってたかというと組立をつくる時のパスのスピードだったよね

レノファの試合を見ていて依然の日本代表を思い出してしまった
相手がチェックに来れないくらいのパススピードが出せる様になればJFL では全勝間違いない

[匿名さん]

#8302014/05/15 10:28
日本代表とアマクラブのレノファを比較対象?
知っていると思うが今のJ3が本来のJFLでレノファがいるのは似非JFL
レノファフロントはこの程度の選手で似非JFLを勝ち抜けると思ったからセレクトしたので
去年のGMも今サブ扱いの選手でCSLを勝てると思ってセレクトしたが結果は・・・・
一年でスピード昇格は難しい。現GMが選手セレクトしたのでなくて監督がしたから
今季今の位置に居れるが現GMや謀略家河村だとメディア対策とスポンサー対策で目一杯
今レノファに乗れば山口の歴史に名が残せる。これが売り文句。下関、小野田と販路拡大中宇部はヤーマンがあるからスポンサーサイドから攻めているようだが
大胆予測or提案させて頂ければヤーマンをセカンドとしてレノファサブ以下の選手を起用
レノファネクスト宇部で始動させるようサポは提案した方が良い。そうすると来季ネクストに
ミスターレノファ#10を筆頭に燻っている選手が沢山観れてCSL大盛況間違え無。

[匿名さん]

#8312014/05/15 11:30
不足している部分を言っているのであって、日本代表と比べている訳ではない

今のパススピードでは、簡単にインターセフトされてしまい、中盤の組立はできない

[匿名さん]

#8322014/05/15 14:05
レノファネスストUBEをレノファ山口にメールしときました。

[匿名さん]

#8332014/05/15 14:23
>>831少年サッカーレベルの知ったか(笑)

[匿名さん]

#8342014/05/15 14:48
>>833
少年サッカーだと思えば、いとおしいじゃない

[匿名さん]

#8352014/05/15 18:49
レノファ山口よ★

仙台へ行って、そにーを叩きつぶしてこい★

鹿児島に破れたからには、もう何も怖いものはない
順位なんか気にせず持っている力を余すなく使い大暴れしてこい

死ぬ気で戦え

[匿名さん]

#8362014/05/15 19:43
もし負けたら帰って来るな

[匿名さん]

#8372014/05/15 20:30
山口に帰ってこないでください

[匿名さん]

#8382014/05/16 06:46
仙台にずっといて下さい

[匿名さん]

#8392014/05/16 08:51
1st残り実力有るチームは仙台と京都のみこことどの程度戦えるか?
静岡・大分・鹿児島と負けてるけど2stも静岡・鹿児島には絶対に勝てない。
さー何処から選手を引っ張って来るのかサプライズなければ今年J3へはTHE END

[匿名さん]

#8402014/05/16 14:41
レノファの人、見てたら感じてほしいんだけど
批判は期待の裏返しだということだ

兵法にあるように死を覚悟して戦う者は生き残るが、生きようとする者は死する

[匿名さん]

#841
この投稿は削除されました

#8422014/05/16 18:43
スキー場みたいに、19才を無料にすればいいのに

[匿名さん]

#8432014/05/17 00:52
>>839
山口県は弱いから。味方にパスが的チームにボール飛んでゴールされるの繰り返し(≧∇≦)下手くそは女の子のナデシコにも勝てないだろ!観戦なんか時間の無駄!

[匿名さん]

#8442014/05/17 08:38
キマシタ
仙台戦だ

ソニーの戦士を全員たたき殺す気持ちで行け

[匿名さん]

#8452014/05/17 12:49
いざ勝負だ

先陣よ突撃★

レッドカードなんか恐れるな
相手の足を、へし折ってやれ

一戦士よ
いざ出陣

[匿名さん]

#8462014/05/17 13:34
行け〜〜ぇ

皆殺しにしろ

息のあるやつはトドメをさせ

[匿名さん]

#8472014/05/17 13:38
逃げる奴はほっておけ
深追いするな

向かってくる奴をブチ殺せ

[匿名さん]

#8482014/05/17 13:42
やめろと言うまで前に進め

引く者は切る、命は無いものと思え

[匿名さん]

#8492014/05/17 13:46
控えている者は弓をかまえよ

指図がありしだい敵の大将めがけて射よ
射止めた者だけを今後重用する

[匿名さん]

#8502014/05/17 13:52
やめよ

敵が陣を整えるまでに栄養を補給しろ

控えの者は、見張れ
次の再攻撃に備えよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板