576
2024/05/19 11:36
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6430396

焼津中央高校④
■▲▼
中央サッカーの特徴はどんどん蹴るだけでなくパスを繋ぎ
出来るだけ組み立てサイドを使って点を取るサッカー。
精度を高め魂を籠めてシュート。

限界突破、 
鷗の水兵さん
北条早雲 
に続く四作目です。
👈️前スレ 焼津中央高校 ③
報告閲覧数8899レス数576
合計:

#12017/02/12 14:40
■▲▼
中央サッカーの特徴はどんどん蹴るだけでなくパスを繋ぎ
出来るだけ組み立てサイドを使って点を取るサッカー。
精度を高め魂を籠めてシュート。

限界突破、 
鷗の水兵さん
北条早雲 
に続く四作目です。

[ホップ・ステップ・ジャンプ]

#22017/02/12 15:25
北条早雲軍が清水次郎長に勝ちました。遂に2年連続
新人戦ベスト4です。私の長い人生でこんなに
嬉しいことはありません。これで焼津市もサッカーの町の
仲間入りです。 愛エメ

[P]No Name > 焼津中央勝った? (2/12 15:5)
[P]NName > 焼津中央、つえぇー (2/12 15:11)
[P]No Name > 焼津中央勝った (2/12 15:11)
[P]No Name > 清水東と焼津中央教えて (2/12 15:12)
[P]No Name > 焼津中央1-0清水東 (2/12 15:12)

[P]No Name > ううううそだろ (2/12 15:13)
[P]No Name > 清水東負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けるなんて大波乱 (2/12 15:14)

[北条早雲軍、清水次郎長に勝ちました。おめでとう]

#32017/02/12 15:38
殊勲者は長谷川雄大(藤枝東FC) 2年連続の新人戦ベスト4 :2017/02/12(日) 15:33:58
[P]No Name > 焼津中央7番のゴール!1-0で焼津中央が準決勝進出 (2/12 15:19)

[P]No Name > 波乱なしの準々決勝だね。明日のスポーツ新聞は、ベスト4順当だろーね。 (2/12 15:20)
[P]No Name > やったー❗焼津中央2年連続ベスト4❗ (2/12 15:21)
[P]No Name > プリンス3チーム、ユースリーグ1チーム。 (2/12 15:21)
[P]No Name > 静学以外は大口叩くところが大体負けてるな。橘なんかCKからチャンス1回しか作れず胸を借りさせてやるとかアホかと (2/12 15:22)

[P]No Name > 焼津中央おめでとう、しかし次は静学に3一0ぐらいでやられちゃうね。 (2/12 15:23)

[P]No Name > 後半は焼津中央が押し込んで清水東が何とか耐えるも最後のカウンターで、押し切り焼津中央が会心の勝利でした。 (2/12 15:24)
[P]No Name > 桜が丘の皆さん、会場運営お疲れ様でした。ありがとうございました。 (2/12 15:25)
[P]No Name > 来週は草薙だね〜 (2/12 15:26)
[P]No Name > 高校サッカー 新人戦 ベスト4 清水桜が丘 静岡学園 焼津中央 藤枝東 (2/12 15:28)

[殊勲者は長谷川雄大(藤枝東FC) 2年連続の新人戦ベスト4]

#42017/02/12 15:56
7番MF長谷川雄大は2番大石怜汰と共に
藤枝東FC出身なんだが入学当時から光っていたよ。

曽根大和(F東高)と違って最初の一歩が躊躇しないからね。
最近はスタミナもついて最後までやれるようになっていました。

9番前原海斗と8番加藤隼人だけでは心もとないと思っていましたが
ちいさなファイター長谷川雄大が攻撃に加わればこれは大きい。
23番飯田や21番湯原隼太等が加わればさらに大きい。

次の対戦相手は昨年と同じ静岡学園らしいが
怖がる必要はありません。こちらが先に先手を仕掛ければ
いい勝負になると思います。ミドルからでもシュートを
バンバン撃っていこう!

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[殊勲者は長谷川雄大(藤枝東FC) 2年連続の新人戦ベスト4]

#52017/02/12 16:53
[P]No Name > 焼津中央&清水東は、県リーグのB なんだ。よく、ここまで勝ち進んできたもんだ。 (2/12 16:23)


[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 焼津中央は藤枝東、藤枝明誠、静清高校、藤枝北、藤枝西、島田樟誠の地元勢全部に勝っているよ。
清水桜が丘、東海大翔洋に負けて清水が関門だったんだが清水東に勝つことが出来て清水コンプレックスも解消です。
昔、北条早雲軍は静岡市小鹿の今川邸に討ち入りし戦国時代の扉を開きました。
静岡学園を粉砕したいね。 (2/12 16:44)

※今年は福ちゃんと山の井がいないからね。
 チャンスはあると思います。

[準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです]

#62017/02/13 23:02
長谷川が殊勲
決勝点を決め、勝利に貢献した焼津中央MF長谷川

焼津中央がラストチャンスをものにした。0−0で迎えた
後半ロスタイム、右サイドから高々と上がったクロスに
逆サイドからMF長谷川雄大(2年)が飛び込んだ。

「左足がつっていたけれど、頑張りました」。必死に体を
投げ出したヘディングシュートはゴール左隅へ。
勝負を決める1発にもゴール直後は疲労感で
喜びも控えめだった。

それでも、落ち着くと「イメージ通りのゴールでした。
最後に決められて良かったです」と
満面の笑みを見せた。

[焼津中央ロスタイム弾で清水東下す]

#72017/02/13 23:24
前日11日の静清との2回戦は延長戦でも
決着がつかず、PK戦で勝利。清水東もPK戦での勝ち上がりで
条件は同じだったが、勝利への執念が実った。

昨年は創部52年目で初の4強入りを果たした。現役時代、
2度の全国大会出場を経験している大塚智紀監督(36)は
「去年はまぐれだろうと思われましたが
4強が当たり前と言われるようにやってきました」と言った。

昨年の準決勝は静岡学園に0−4と完敗。今年も
準決勝で再び静岡学園と対戦する。
長谷川は「去年は何もできずに負けてしまったので、
今年は勝ちたいです」とリベンジを誓った
    日刊スポーツ[神谷亮磨]

◎2年連続の快挙で嬉しくてスポーツ紙を3紙買っちゃいました。
 いつものように日刊さんの扱いが一番大きかったですね。
 日刊スポーツさんは唯一、藤枝MYFCのホーム試合の記事を書いてくださる
 スポーツ新聞さんです。いつも地元民として大変感謝しています。

[焼津中央ロスタイム弾で清水東下す]

#82017/02/14 05:39
愛エメへ
長谷川雄大の殊勲をコメントするのに、わざわざ曽根大和を
引っ張り出して比較する必要があるのか?
しかも、実に皮肉めいたいやらしい表現だな。
だからアンタは嫌われるんだよ。

[匿名さん]

#92017/02/14 08:25
愛エメへ
大学1年と高3の選手の名前を出してのダメ出しなんかしてんなよ!
そんな事するから中央関係者は嫌ってんだよ。恥ずかしいわっ!
県大会は1試合も観てないんだろ?嬉しいからってつまらん書き込みやめろや

[匿名さん]

#102017/02/14 11:55
贅沢なやつらもいるんだねえ。ガチ頭で藤枝東にも行けない、
かといって糞味噌一緒の明誠も嫌、で選ぶのが中央ってのが
昔からのポジションだろ?そういうチームをレポしてくれる
だけでも十分だろうに。応援してくれる人を大切にしなよ(笑)

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122017/02/14 22:46
常葉大学短大部 解雇 事件 で検索してみ。
●●やで。

[匿名さん]

#132017/02/14 23:26
愛のエメラルドというクソ爺じいは選手からも迷惑がられているぞ。
こいつの文章を見ると幼稚すぎて頭の悪さが伺えるが、問題はこいつ
のせいで焼津中央の選手までも馬鹿に見えてきてしまうところだ。
他の学校の選手を個人名で取り上げ、名指しで批判するなど最悪な奴。

今度、個人名をダメだしするようなことがあったら、後ろからドツくから
そのつもりでいろよ。 愛エメよ。

[匿名さん]

#142017/02/15 09:41
年寄りいじめるなよ(笑)

[匿名さん]

#152017/02/15 20:13
ボロいスーパーカブの爺さんね笑

[匿名さん]

#162017/02/15 20:14
ボロいスーパーカブの爺さんね笑

[匿名さん]

#172017/02/15 22:23
焼津中央高校と言えば、今や愛エメの代名詞となってしまった。
迷惑な話だ。

スーパーカブに乗った爺さんを見つけたら、誰か注意してくれよ
本当に迷惑だ

[匿名さん]

#182017/02/15 23:55
松浦包囲網

[匿名さん]

#192017/02/16 13:34
愛エメ
すごく興味あるけど、いまだ誰だかわからない。
焼津中央のOBですか?
焼津中央の試合会場にいつもいるの?
帽子かぶってるって書き込みみたことあるけど
是非、見てみたいので、ヒント教えてください

[匿名さん]

#202017/02/16 20:50
カブしかないのでちょっと会場が遠いと観戦には行けません

[匿名さん]

#212017/02/20 01:52
エーメ!エーメ!エメラルド!ホイッ!

[匿名さん]

#22
この投稿は削除されました

#232017/02/21 06:13
エーメ!エーメ!エメラルド!ホイッ!

[匿名さん]

#242017/02/21 23:55
[P]愛エメ > 焼津中央の競争率は1,13倍で藤枝東の1,05倍を上回りました
。意外といえば意外。いままでで焼津が藤枝東の競争率を上回った事なんかあったっけか。
焼津中央の裁量枠は定員20名の所28人の志願者がありました。 (2/21 22:0)

[P]No Name > 藤枝東の魅力はもうない過去の学校 (2/21 22:7)
[P]No Name > 清水東の魅力はもうない過去の学校 (2/21 22:10)
[P]No Name > なにを言いたいのですか? (2/21 22:11)

[P]No Name > 藤枝東は、誰でも入れる学校か?甘いな〜冗談言ってるなよ‼ (2/21 22:28)
[P]No Name > 倍率みて、焼津中央から藤枝東へ変更する奴いるらな! (2/21 22:30)
[P]No Name > 新入生が楽しみだ (2/21 23:16)

[P]No Name > 藤枝は体育が厳しいと敬遠する中学生がいるようだが、頭脳だけのもやし君はいらないよ
世界のエリートは体も鍛えてはじめて頭も発揮できる。 (2/21 20:50)
[P]No Name > 藤枝東より焼津中央の方が人気だね〜 (2/21 20:50)

[P]愛のエメルソン > 焼津中央おめでとうございます😊 (2/21 23:29)

[文武芸一体の高校です]

#25
この投稿は削除されました

#26
この投稿は削除されました

#27
この投稿は削除されました

#282017/02/24 12:34
第4作目
愛エメも応援 焼津中央高校サッカー部イレブン

新規立ち上げ予定 

[匿名さん]

#29
この投稿は削除されました

#302017/02/27 21:47
暗黙の了解みたいなもんがあるからなぁ。

人工芝のグラウンドを持たない学校は
他所の人工芝のある学校でやってくださいという
鬼の様な無言の宣告。

かと言って、人工芝は中途半端な金額ではどうにもならないからなぁ。
1億に近い金額が必要なんだと聞きます。
まぁ、焼津市民の取り方次第なんだよなぁ。諦めてしまうか
奮起するかどうしたもんだろう?

[bリーグ、地元での試合無し。]

#312017/02/28 07:12
[P]愛エメ > 焼津中央高校サッカー部のユースBリーグの試合は地元では1試合も見ることは出来ません。
暗黙の了解の様なものがあって人工芝の無い高校は相手にされません。お情けで人工芝のある高校での試合となります。
かと言って1億円近いお金、焼津市民が準備できるものやら。ハァ困りました。 (2/27 21:57)

[P]No Name > 県民がだすんだよ (2/27 22:27)

[P]No Name > 2157おいおい生きてるじゃん。焼津中央のグランドの事で嘆いてるようだが市営グランドがあるじゃん。
そこ使わないって監督が納得してるんだろうが。市営は使いにくくて現状じゃしゃあないよ。 (2/28 5:40)

[P]No Name > 焼津市営は使用条件がきびしい。焼津市はスポーツには力入れてないよ。
野球場も近く高校野球から撤退だろ。両翼が91mじゃ今の基準に合わない。 (2/28 6:59)

[お手上げ?bリーグ、地元での開催試合無し。]

#322017/02/28 07:45
焼津市民に冷や水をザブンと掛けられたようなもんだなぁ。
まさか地元開催が1試合もないとわなぁ
夢にも思いもしない事でした。

藤枝東bでも藤枝明誠bでもユースbリーグに出場することもあり、
安心していました。焼津市営もあるしね。

北条早雲軍も最近は人気が出て来てね、ユースリーグbが始まれば
地元では軽く3桁の動員力があります。
清水東高校サッカー部さんと焼津中央高校サッカー部は土のグラウンドで
泣いていなさいということなのかなぁ ああ悲しき哉!

[お手上げ?bリーグ、地元での開催試合無し。]

#332017/03/05 16:11
刈谷北高校サッカー部 対 焼津中央

一歩、相手よりも先に出る焼津軍が更に良くなっていました。
積極的にミドルからもどんどん打っていくのナ。
北条軍はDF⑳番黒柳公希がハットトリック驚きの3得点。
14番Fw前原海斗の1得点。最後は2番DF大石怜汰が右角度の無い所から
決めて魅せました。踏ん張る白色のユニフォーム刈谷北は1得点を挙げました。

5−1で焼津中央勝利。

[匿名さん]

#342017/03/18 16:40
[P]No Name > 焼津中央どうですか? (3/18 15:44)


[P]No Name > 焼津中央1-0藤枝東b (3/18 15:53)

[匿名さん]

#352017/03/18 16:52
bとはいえ藤枝東高校サッカー部の防御は
堅くてなぁ

1昨日、明治大学の大学生が前半25分までアタフタしていました。
後半とは言え、鉄壁の守備を誇る藤枝東から1点を取ったことは
評価出来ます。

[匿名さん]

#362017/03/18 18:16
見てもいないジジイが上から目線で語ってんじゃねぇよ。

[匿名さん]

#372017/03/18 18:33
>>36
残念でした鼻たれ小僧さん。
チャンと見て書きました。

[鼻たれ小僧さん又も憎まれ口]

#382017/04/01 21:08
第2回全国高校サッカーフェスティバル大会in藤枝
焼津中央先発メンバー(対開志学園)

         14前原
   18加藤   5渡邊  6後藤

   12長谷川 10鈴木佑理  44富岡

   7竹下   ⑳黒柳  13原田

         GK26立花

途中出場36藤田 3鈴木暖人 

昨日の中京大中京高校サッカー部戦は0−0.PK戦で5−2中央勝利!
今日の開志学園高校サッカー部戦は0−0.PK戦で5−4焼津中央高校サッカー部の勝利です。
2戦連続でPK戦での勝利です。守り攻撃共にいい動きでしたが得点には
なかなか繋がりませんでした。その中ではミドルシュートを積極的に撃って行った
10番鈴木君が眼に留まりました。

10番は松永杯、1年生だけで準優勝したときの立役者です。中央は新人戦だけの
チームではないことを県総体で実証したいもんです。

[匿名さん]

#392017/04/01 21:25
第2回全国高校サッカーフェスティバル大会in藤枝
焼津中央対開志学園高校サッカー部

双方譲らず勝負はPK戦に。PK戦には最近、
北条早雲軍はかなりのいい成績を修めています。
先行は開志学園(新潟県)。開志学園は16番、35番、23番が成功しましたが45番が
右ポストに当ててしまいました。5人目の48番は成功。

後攻の北条軍は10番が右隅下、5番が真ん中下、7番が左隅下、12番が右隅下、
44番が右隅下に決め5−4で北条早雲軍が前日の中京大中京戦に続いて
PK戦勝利を修めました。

[焼津中央 対 開志学園高校サッカー部]

#402017/04/01 23:05
第48回全国高校サッカーフェスティバル大会
焼津中央先発メンバー(対 長尾高校サッカー部)


    48山村  14前原海斗  6後藤

    5渡邊   12長谷川  10鈴木

  7竹下   ⑳黒柳  13原田  44富岡

        26GK立花

後半出場 18番加藤

 〇随分押したものの得点は試合開始直後に
 14番長身のエースストライカー前原海斗の挙げた1点のみ。
 大阪の長尾高校の堅い守りがあったとはいえこれじゃぁ
 上にはいけません。⑳番が後方から押し上げてゴール前に来ましたが
 「アチャー!」ボールは惜しくも逸れました。

 ベンチからの声を少し?拾ってみました。
 「相手をもっと走らせろ!」。「サイドバックは頭を使えよ!」。
 「イケよー 諦めるのが早いんだよー!」。「後ろから見ろー」。
 「慌てず横を使えー!横崩せー!」。「サポートが決めきれて
  いないんじゃぁないの!」「声を出せー!」。

[焼津中央 対 長尾高校サッカー部]

#412017/04/15 21:01
[P]No Name > 清水東2-1焼津中央 清水東泥臭くなってきたな (4/15 16:8)


藤枝東b戦を除き1点差で負けています。総体は目前!
得点不足をどう克服するか。
相手守備をどう切り崩すか。ミドル、ロングも交えて
多彩に行きたいところです!

[匿名さん]

#422017/04/21 22:58
[P]No Name > 焼津中央と言えば愛のエメラルド、藤枝東といえば国立藤舞台。これ中西部の人間なら皆知ってるご意見番 最強の2トップだに (4/21 21:3)

[匿名さん]

#432017/04/23 02:05
レポートはありがたいよね。
悪く言わないでほしい。

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#45
この投稿は削除されました

#46
この投稿は削除されました

#472017/05/05 07:41
[P]No Name > 焼津中央0-3静清 中央どうしたの?スコア通りの内容にがっかりです。
静清もよかったけど中央がひどすぎ。球際、テクニック、気持ちすべてで負けていた。
新人戦のころから伸びてないな。もう一度やり直しだな。 (5/5 6:14)

[P]No Name > 焼津中央が勝つと思ったが、静清は成長してる。監督の影響は大きい! (5/5 6:52)

[P]No Name > そうだね。静清中学時代それほどの選手はいないがまじめに練習に取り組んでいるんだろうね。
ことしは10村松中心に台風の目以上の活躍が期待できる。
中央はやりなおし (5/5 7:7)

[P]No Name > 愛エメよ、中央側で試合を観なさい(‾∀‾) (5/4 21:47)
席の空いているのは静清側だけでした(笑)10時から午後4時過ぎまで試合を見ました。
私は原則、地元の高校は全部応援しています。
余所より一歩先に動くのが焼津中央の良さだと思っていましたが動きが
鈍くさかったですね。6番、18番、3番の動きは良かった。やり直すしかなさそうです。

[静岡高校 対 藤枝西高]

#482017/05/07 20:33
焼津中央高校サッカー部先発メンバー 対東海大翔洋

      8加藤    9前原

   22山村  6長谷川 10鈴木  7後藤

   5竹下  ④黒柳  3原田  2富岡

          GK立花

途中出場 24飯田  17深澤

〇選手名が間違っていたら御免。県の公式戦を中央Gで見るのは
 久しぶりです。大石君と渡邉君は不在?

静清高校戦の先発メンバーも書いておきます。

     9   22
   17  6  10  20見崎
   5  ④  3  2
       GK1

途中出場 14 8 25櫻井

[県総体中部地区5、6位順位決定戦]

#492017/05/07 20:36
東海大翔洋
先発メンバー

     10     24

   8  6  9   7

   ⑤  4  15   2

       GK1

途中出場 22

[県総体中部地区5、6位順位決定戦]

#502017/05/07 20:52
先発に焼津中央は8番Fw加藤くんを持ってきました。
これが良かったんじゃぁないでしょうか。
静清高校戦でも後半出て来ましたがいい働きをしていました。
今日の布陣でほぼ陣形は整ったとみます。

前半はスピードに乗った攻めで特によかったと思います。
後半はチョット攻めを読まれていたかな。湯原隼太が終盤
飛び道具として使えるといいな。

PK戦は東海大翔洋さんは落ち着いていましたね。
間の取り方もよかった。うちらはチョット打ち急いだかな。
翔洋さんは⑤、6、9、20番全員成功させました。
県大会ではPK戦の可能性もあると思います。踏ん張ろう!

[県総体中部地区5、6位順位決定戦]


『焼津中央高校④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL