1000
2011/08/20 20:26
爆サイ.com 東海版

🏟 静岡スポーツ・施設





NO.6413575

ラグビー好き集まれ②
1が終わりそうなので作った
報告閲覧数67レス数1000
合計:

#12010/02/08 00:53
1が終わりそうなので作った

[匿名さん]

#22010/02/08 09:43
>>1

[匿名さん]

#32010/02/08 19:40
>>1

ありがとう!

[匿名さん]

#42010/02/08 20:00
水産の監督ってどうなの?

[匿名さん]

#52010/02/08 20:21
>>4

静岡の監督じゃやっぱ星野氏が断然上だからなぁ
どうなんだろう

[匿名さん]

#62010/02/08 20:40
今の水産は1年が主体だからこれからどうなるか・・・
沼工は去年に比べて断然に強くなっているからなにがあったのかねぇ

[匿名さん]

#72010/02/08 20:40
波乱の予感

[匿名さん]

#82010/02/08 21:50
性交だろ。

[匿名さん]

#92010/02/08 21:54
絶交〜〜〜〜〜もん!

[匿名さん]

#102010/02/08 22:02
沼工は
取り敢えずルールを覚えたほうがいい

[匿名さん]

#112010/02/09 10:36
科学技術は
とりあえず監督に"モラル"を覚えてもらおうか

[匿名さん]

#122010/02/10 11:03
スポーツ紙によると準決勝、聖光の出来が悪かったようですね。
おそらく修正してくるとは思いますが、ディフェンスという点で
浜工と聖光どうなるのでしょうか。

[匿名さん]

#132010/02/10 13:43
>12

ん〜〜〜〜〜〜
まぁ聖光だと思いますがねえ

[匿名さん]

#142010/02/10 15:33
とおりすがりの者ですが→→→1を終らせてから、2に書き込んでね。
くどいようですが、ラグビーとチクビーって似てね。

[匿名さん]

#152010/02/10 17:02
>>14

似てないです

[匿名さん]

#162010/02/10 22:10
>>14 似てるかは、さておいて全くその通りです。
1を終えたら2

[匿名さん]

#172010/02/13 21:07
とりあえずあげます

[匿名さん]

#182010/02/15 13:53
やっと1おわた

[匿名さん]

#192010/02/15 13:53
聖光と静岡が1位と2位だった方が良かったな

[匿名さん]

#202010/02/15 15:17

静高の為にも浜工の為にも
絶対にそういう事は言っちゃいかんだろ。

[匿名さん]

#212010/02/15 17:00
東海大会…
愛知と三重を倒して選抜出場だ!!

[匿名さん]

#222010/02/15 17:18
意識の高い聖光に期待しよう!

[匿名さん]

#232010/02/16 06:44
選抜大会26校は、北海道1、東北3、関東4、北信越1、東海2、
近畿4、中国1、四国1、九州3、埼玉1、前年度優勝1
チャレンジ枠2(全国から選ばれる2校)新チャレンジ2
(北海道・北信越・中国・四国から隔年2地区)なので、
東海大会1-2位であることが必要。愛知の決勝は春日丘と栄徳。
岐阜は2月27日に決勝。三重は朝明、木本の順です。
関東は桐蔭、流通経済大柏、本郷、茗渓の4校。
浜工、聖光がんばって。

[匿名さん]

#242010/02/16 07:38
愛知決勝はハルヒと千種じゃないの?

[匿名さん]

#252010/02/16 08:32
千種だよ

[匿名さん]

#262010/02/16 10:44
じゃ、東海大会Aブロック予想と行きますか?まだ組み合わせが出ませんが。

[匿名さん]

#272010/02/16 11:15
実質可能性があるのは、春日丘・千種・朝明・聖光の4チーム。
このうち春日丘と千種は別ブロックになる。
従って、選抜に出られるのは
①愛知1位
②愛知2位
③愛知2位のブロックに入った朝明か聖光が愛知2位に勝つ

①は確定として、残り1枠を②③で争う。
即ち、聖光が選抜に出るには愛知1位の反対ブロックに入る事が必須!

[匿名さん]

#282010/02/16 12:30
おめでとう、2☆になった記念にラガーマンに、この言葉を贈ります。
「ラグビー好きとチクビー好きって似てね」・・・これには深い理由がある。
真のラクビー好きなら、勝敗の予想屋ごっこは止め、本来のラグビーを語ってほしい。

[匿名さん]

#292010/02/16 12:50
>>27
愛知1位は決定って…
ゲスな予想だなw

やる前から負けてるじゃんw

>>28は良い事言った!
チクビーは別として

[匿名さん]

#302010/02/16 13:29
残念だが、前スレから見たところラグビー語れるのは3人くらいだろ。

[匿名さん]

#312010/02/16 13:37
>>30

確かに大半が29レベルのラグビー音痴だろw

[匿名さん]

#322010/02/16 14:01
オマエガナー

[匿名さん]

#332010/02/16 15:20
今年の愛知は千種がかなり強くなってるらしいね
どちらにせよ聖光は千種かハルヒに勝たなければならない
どう攻略してくのかな

それにしても新人戦決勝の聖光のPR
圧巻だった

[匿名さん]

#342010/02/16 16:55
>>31 全員が全員巧いとも限らないからそうなるわなw
そんな俺も全然巧くないのですが;
まぁその為の練習ですね

[匿名さん]

#352010/02/16 20:00
28ウゼェ−。
頭わりぃ奴、2度と現れるな!!

[匿名さん]

#362010/02/16 21:55

このような反応を示すと現れますので、皆様、スルーです。

[匿名さん]

#372010/02/17 09:33
みんなラグビーのこと話そう

[匿名さん]

#382010/02/17 09:40
聖光プロップの突進は圧巻ですが、上のレベルに行けば
捕まります。FBも同様です。フォローし2次攻撃する体制を
作り出しておくことが必要でしょう。ちょっと気になって
います。

[匿名さん]

#392010/02/17 13:13
>>38

たしかに。
何度も言うようだがハルヒと千種と朝明は強い
しっかりとしたフォロー意識を持って選抜出場を狙ってほしいね!

[匿名さん]

#402010/02/17 16:38
そうだね、今年の聖光の注目点は大差で勝つことでわなく
去年のスタイルに2次、3次の攻撃の形をプラスできるかだね。
これは、簡単じゃないから秋までじっくり徹底してやればいい。
FWにはキツいが全国で勝ちたいならやるしかない。

[匿名さん]

#412010/02/17 17:23
CTBが小型化したぶん、それを望むのはナンセンス。そもそものコンセプトはコテコテの10menラグビーでしょ?

[匿名さん]

#422010/02/17 18:29
どうなんだろ?
しかし去年に比べサイズが全体的に小さくなり不利となったのは否めないな

[匿名さん]

#432010/02/17 21:51
そうなんだ、今年は小さいんだ。

だったら、尚更キックで地域稼いで素早い連続攻撃で散らさないとじゃないか?

[匿名さん]

#442010/02/18 03:02
相変わらず攻め方はキックからだよ
SOのキックはたしかにすばらしいと思う
(他の地域レベルがわからないが静岡ではピカ一だと思う)

[匿名さん]

#452010/02/18 17:17
で、浜工はどうなんだ?

[匿名さん]

#462010/02/19 11:42
聖光の練習スタイルは羨ましいな。オイラみないな偏差値低い高校のラグビー部は勉強や他の事なんて一切考えてくれなくて休み無しで毎日遅くまで練習させられたからな。自衛隊にいった先輩がラグビー部時代の練習の方が自衛隊の訓練よりキツかったって言ってたぐらいだからな。エンジョイラグビーが羨ましいよ。

[匿名さん]

#472010/02/19 14:23
聖光側から見たら休み無しで毎日遅くまで練習できる環境が
うらやましいのでは?

まぁ、そんな「やらされてる」感バリバリでは
毎日遅くまでやっても強くならないだろ

[匿名さん]

#482010/02/19 14:29
>>46
毎日毎日遅くまでやればいいってもんじゃあないよな。
要はメリハリでしょ。その点確かに聖光は上手だな。しかし
あの練習量でよく行ったよ全国へ。

[匿名さん]

#492010/02/19 19:48
集中力がすごいんじゃない?

[匿名さん]

#502010/02/19 22:06
指導者が優秀だとやっぱり違うな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL