1000
2023/12/29 17:19
爆サイ.com 東海版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.10726501

【燃える闘魂 】アントニオ猪木 ⑪
合計:
報告 閲覧数 4702 レス数 1000

#6012022/10/14 03:34
入場曲が軍艦マーチ
時々、むすんでひらいて

[匿名さん]

#6022022/10/14 04:52
アントニオ猪木氏の通夜営まれる 戒名に「闘」や「魂」

[匿名さん]

#6032022/10/14 06:21
戒名は「闘覚院機魂寛道居士(とうかくいんきこんかんどうこじ)」。祭壇には猪木さんの代名詞だった真っ赤なマフラーをイメージした赤の大きな円形の飾りが施され、両脇には猪木さんがタイガー・ジェット・シンに卍固めをかけている姿と「1、2、3、ダァー!」を決めている写真が飾られた。

[匿名さん]

#6042022/10/14 07:34
あの世で 力道山に 闘魂ビンタされている

[匿名さん]

#6052022/10/14 07:42
1.2.さんせー党とやり始めた

[匿名さん]

#6062022/10/14 08:45
◇主な参列者 前田日明、坂口征二、藤波辰爾、佐山サトル、柴田勝頼、棚橋弘至、真壁刀義、オカダ・カズチカ、中邑真輔、藤田和之、ケンドー・カシン、天山広吉、西村修、小川直也、桜庭和志、スダリオ剛、川畑要(CHEMISTRY)、野田佳彦、松浪健四郎、長浜博行、武田良太、鈴木宗男、アントキの猪木、アントニオ小猪木、木谷高明(順不同、敬称略)

[匿名さん]

#6072022/10/14 10:26
今 出棺した

[匿名さん]

#6082022/10/14 23:32
大スターでした

[匿名さん]

#6092022/10/15 11:21
猪木さんの遺骨 遺族らと分骨協議へ/蔦温泉

 1日に79歳で死去したアントニオ猪木さんの遺骨について、蔦(つた)温泉旅館(青森県十和田市奥瀬)を経営する城ケ倉観光の丹野智宙(ともひろ)代表取締役(45)は14日、同旅館近くに猪木さんが生前建立した墓と神奈川県の墓に分骨する方向で、遺族代表の弟・啓介さんやマネジメント会社と協議していく方針を示した。同日夕、青森市で取材に答えた。丹野氏によると、遺骨は米国にいる長女の意向で、いったん米国に移送・保管されるという。

[匿名さん]

#6102022/10/15 17:19
>>606
海外からは誰も来なかったのか・・
安倍の時のトランプ同様現実はこんなもんなのかな

[匿名さん]

#6112022/10/15 17:20
>>606
愛弟子だった高田が来なかったは前田が来てたせい?

[匿名さん]

#6122022/10/17 22:03
はぐれ国際軍団にゲスなパワハラ
あれで大キライになった

[匿名さん]

#6132022/10/17 23:57
アントニオ猪木の延髄蹴りは芸術的

[匿名さん]

#6142022/10/18 06:59
あの世で力道山に
「来たか、アゴ・・・。」
とか言われてそうで、なんか不憫だな。

[匿名さん]

#6152022/10/18 08:01
あっちで橋本真也 ジャイアントババ ベイダー モハメドアリに会えたかな

[匿名さん]

#6162022/10/18 22:13
>>610
皆高齢者・車いすだからなぁ。
しかしブッチャー健在、猪木追悼コメには驚いた。

[匿名さん]

#6172022/10/18 23:36
死因がシン不全

[匿名さん]

#6182022/10/19 16:13
タイガー・ジェット・シン、最大の好敵手アントニオ猪木さんへの思いを打ち明ける「ライバル…ベストフレンド」
10/8(土) 10:54配信

 「インドの狂虎」と呼ばれ、1日に心不全のため79歳で亡くなったアントニオ猪木さんと
昭和時代にプロレス史に残る激闘を展開したタイガー・ジェット・シン(78)が
猪木さんの初七日を終えた8日、スポーツ報知の取材に猪木さんへの哀悼の意を明かした。

  「同じ仲間としてすごく寂しい気持ちだ。葬儀には行きたい気持ちはあるがコロナ禍もあり行くことはできない。
とにかく残念な思いしかない」
 「数え切れないほど一緒に闘ったことを思い出す」
 そして、続けた。
 「猪木さんは、リング上ではライバルだったがベストフレンドだった」

[匿名さん]

#6192022/10/19 16:39
>>618
だいたいこんな感じなのな
アンドレとは旧WWFの日米レスリングサミットの前夜レセプションのとき抱き合って再開を喜び合ってたし
ベイダーもパーティーで自分の奥さんを猪木に丁重に紹介してた

リング上ではライバルでもみんなベストフレンド

[匿名さん]

#6202022/10/21 22:22
1.4にアントニオ猪木ありがとう大会みたいのやるんかね。

[匿名さん]

#6212022/10/22 12:47
猪木信者が今の新日見て喜ぶとは思えない

[匿名さん]

#6222022/10/22 16:47
>>613
ホントに。

[匿名さん]

#6232022/10/23 10:17
プロレス界のカリスマ

[匿名さん]

#6242022/10/23 11:16
ライバルを一人挙げるとしたらやはりハルク・ホーガンでしょ

[匿名さん]

#6252022/10/23 16:20
マサ斎藤だと思う

[匿名さん]

#6262022/10/23 16:48
当たり前過ぎるけど
1人だけならほぼ同日入門同日デビュー戦のジャイアント馬場に決まってる

[匿名さん]

#6272022/10/26 00:56
猪木の延髄蹴りは芸術品

[匿名さん]

#6282022/10/27 06:41
『延髄斬りはカスった方が効くんです』小鉄談
しかし試合中盤に延髄斬りをカウント2で返された時には『浅かったですね』と解説してた

[匿名さん]

#6292022/10/27 15:38
なぜ猪木以外足首を返した綺麗な形の延髄斬りが出来ないのだろう?

[匿名さん]

#6302022/10/27 20:44
>>629
天龍『は?俺の延髄斬りはオリジナルだから』

[匿名さん]

#6312022/10/27 23:14
鶴田、藤波ですらたまにやる延髄斬りのフォームは今一だった

[匿名さん]

#6322022/10/27 23:29
本家延髄蹴り 卍固めはアントニオ猪木が一番

[匿名さん]

#6332022/10/30 21:55
リングの上で死ぬべきだった人

[匿名さん]

#6342022/11/08 17:15
>>633
逆に言われてみ?

[匿名さん]

#6352022/11/08 18:31
レスラーに対して最高の誉め言葉だと思う

[匿名さん]

#6362022/11/09 05:20
猪木はそこまでプロレスに拘って
なかったはず。拘ってたのは馬場。

[匿名さん]

#6372022/11/10 10:34
馬場はプロレス以外の事業に乗り出すことは無かったものな

[匿名さん]

#6382022/11/10 11:45
ジャイアントサービスでウハウハ

[匿名さん]

#6392022/11/10 11:50
プロレスの範疇

[匿名さん]

#6402022/11/10 12:17
馬場には元子という銭ゲバがいたから。

[匿名さん]

#6412022/11/18 17:57
延髄義理のフォームは猪木さんが1番美しかったですね✨当たるか当たらないかの寸前の所でフォームがピタッと固まる様な一瞬が思い出されます。
まぁ相手の後頭部を本気で蹴飛ばしていたら、最早プロレスでは無かったですけどね。

[匿名さん]

#6422022/11/19 08:07
舌出し失神のフォームは猪木が一番美しい

[匿名さん]

#6432022/11/20 21:39
>>641アントニオ猪木の延髄斬りと卍固めは芸術品

[匿名さん]

#6442022/11/23 14:14
>>642
わざとっぽくない?

[匿名さん]

#6452022/11/23 15:49
>>644
わざと舌出し失神したフリするフォームの美しさは世界随一

[匿名さん]

#6462022/11/24 05:56
アントニオ猪木さん四十九日法要を24日開催、ファンは参列できず 後日「お別れの会」開く予定
11/21(月) 20:35配信

 先月1日に心不全のため79歳で死去した元プロレスラー、アントニオ猪木さんの
マネジメント事務所IGF(猪木元気工場)は21日、猪木さんの四十九日法要を
今月24日に菩提(ぼだい)寺となる神奈川・横浜市の総持寺で行うと発表した。

 遺族の意向によりファンの参列はできない。後日に「お別れの会」を開く予定としている。

 葬儀告別式は、10月14日に関係者のみの家族葬で執り行われていた。

[匿名さん]

#6472022/11/25 07:46
燃える闘魂は燃えるゴミの日に出して下さい

[匿名さん]

#6482022/11/25 08:23
アントニオ猪木さん四十九日法要 坂口征二氏「馬場さんと一緒に天国から見守ってほしい」
[2022年11月24日15時41分]

アントニオ猪木さん四十九日法要を終え記念撮影する、左から藤田和之、坂口征二氏、藤波辰爾、小川直也
アントニオ猪木さん四十九日法要に参列した各団体の選手たち。前列左から永田裕志、ジェイク・リー、ヨシタツ、小川直也、青柳優馬、宮原健斗、杉浦貴、中嶋勝彦、後列左から鷹木信悟、石川修司、諏訪魔、清宮海斗、小島聡、稲村愛輝、拳王

プロレスラー、政治家として活躍したアントニオ猪木さん(本名・猪木寛至)の四十九日法要が24日、
神奈川・横浜市の菩提(ぼだい)寺となる総持寺でしめやかに執り行われた。
猪木さんは、10月1日に心不全のために死去した。

この日、新日本プロレスの坂口征二相談役や永田裕志、小島聡、全日本の宮原健斗、諏訪魔、
ノアの清宮海斗、拳王、総合格闘技RIZINの榊原信行CEOらが参列した。

精進落としの後に囲み取材に応じた坂口氏は「四十九日まであっという間だった」と振り返り、
「人は亡くなって偉大さがわかるというけど、テレビで見てやっぱり猪木さんはすごかったんだと改めて思った。
現役の選手にもぜひ猪木さんの動画を見てほしい」と呼びかけた。
そして「プロレス界みんなで頑張って、(ジャイアント)馬場さんと一緒に天国から見守っていてほしい」としみじみと話した。

[匿名さん]

#6492022/11/25 14:12
>>645
あそう。

[匿名さん]

#6502022/11/25 14:13
>>647
良くないね。ヤオハゲが。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板