34
2021/03/17 23:28
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.9329475

大滝詠一ロンバケ40周年記念、NHKとニッポン放送でスペシャルプログラム放送

大滝詠一『A LONG VACATION』の発売40周年を記念し3月21日 にリリースされる『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』。

今回40周年盤発売を記念しNHK BS4KとBSプレミアムで、大滝詠一が生み出す通称“ナイアガラ・サウンド”の神髄に迫る音楽特番の放送が決定。

オリジナルのアーティストや、大滝作品のカバー経験があるアーティストが、歴代大滝作品の録音に参加してきたレジェンド・ミュージシャンの演奏で歌唱。また、貴重なアーカイブや盟友・松本隆をはじめとする縁の人々の証言でその創作活動を紹介。多角的に大滝詠一の音楽の世界をお届けする。

さらに演奏では、「君は天然色」「幸せな結末」「快盗ルビイ」で大滝詠一本人がボーカルトラックで参加。レジェンド・ミュージシャンたちとの久々の共演を果たす。ナレーションは、大滝ファンを自認する爆笑問題の田中裕二が担当する。

更に、ニッポン放送でも3月21日(日)25時30分から生放送で特別番組『インタビュー・ア・ロング・バケイション大滝詠一「A Long Vacation」ができるまで』の放送が決定。

番組では、「J-POP」という言葉がなかった当時の時代背景を紐解き、一世を風靡したこのアルバムが、いかにして作られたのか?を、当時の関係者へのインタビューで辿ってゆく。
インタビュアーには、1981年、「A Long Vacation」発売年にニッポン放送に入社した上柳昌彦を迎え、名盤誕生の物語を関係者インタビューを通じて、日本ポップス史の「伝説」を紐解いてゆく。

【番組情報】

・NHK「我が心の大滝詠一」 
■放送予定
NHK BS4K       3月23日(火) 午後11:15~ 0:44
BSプレミアム・BS4K   4月24日(土) 午後 9:00~10:29

参加アーティスト(50音順)&歌唱曲目
大滝詠一/「君は天然色」、「幸せな結末」
小泉今日子&大滝詠一/「快盗ルビイ」
小林旭/「熱き心に」
島津亜矢/「風立ちぬ」
鈴木雅之/「夢で逢えたら」
TARAKO/「うれしい予感」
氷川きよし/「さらばシベリア鉄道」
BEGIN/「恋するカレン」
薬師丸ひろ子/「探偵物語」
横山剣(クレイジーケンバンド)/「冬のリヴィエラ」
Sound Produce:井上鑑(except 恋するカレン:by BEGIN)

ナレーション 田中裕二(爆笑問題)

・ニッポン放送『発売40周年記念特別番組インタビュー・ア・ロング・バケイション 大滝詠一「A Long Vacation」ができるまで』

■ 放送日時  2021年3月21日(日)25時30分~27時00分
          (ニッポン放送にて生放送)
■ パーソナリティ  上柳昌彦
■ インタビュー    白川隆三 (担当ディレクター) 朝妻一郎 松本隆 小林克也
■ 番組ハッシュタグ #大滝詠一ロンバケ40周年

・大滝詠一 『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』 特設サイト
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/





【日時】2021年03月17日(水)
【提供】OTOTOY


#12021/03/17 20:07
へぇー

[匿名さん]

#22021/03/17 20:07
そうなん

[匿名さん]

#32021/03/17 20:07
ナレーション要らねえ!

[匿名さん]

#42021/03/17 20:08
ゲストに銀次や達郎呼べよ!佐野と杉も!

細野や松本も忘れるなよ

[匿名さん]

#52021/03/17 20:10
おーもいではモーノクローム
イロをつけてくれーぇ
……
サポカー補助金……ダイハツ

[匿名さん]

#62021/03/17 20:17
カニ驚いた~♪

[匿名さん]

#72021/03/17 20:21
冬の妖精は?

[匿名さん]

#82021/03/17 20:22
父親は大滝秀治

[匿名さん]

#92021/03/17 20:26
風立ちぬは松田聖子
さらばシベリア鉄道は太田裕美
に歌ってもらいたい。

[匿名さん]

#102021/03/17 20:33
かみをほどいたぁー

[匿名さん]

#112021/03/17 20:33
一千一秒物語は?

[匿名さん]

#122021/03/17 20:34
オレ・・・マラ立ちぬ(T_T)

[匿名さん]

#132021/03/17 20:42
死んどるやないかーい

[匿名さん]

#142021/03/17 21:48
全曲山下達郎プロデュースで小林旭にカバー希望!ライナーは萩原健太で!

[匿名さん]

#152021/03/17 21:49
何回再発すれば気がすむんだバカみたい

[匿名さん]

#162021/03/17 21:52
口パクの話題かとおもた

[匿名さん]

#172021/03/17 21:53
承認待ち画像
ラブジェネ

[匿名さん]

#182021/03/17 21:54
10年ごとに再発リマスター 50周年版も必ず出るな

[匿名さん]

#192021/03/17 21:58
SONY「まだまだやりまっせ!」

[匿名さん]

#202021/03/17 21:59
ロンフリ
ロンパリ

[匿名さん]

#212021/03/17 22:05
稲垣淳一に提供した歌が一番いいね。あとはダメ

[匿名さん]

#222021/03/17 22:08
承認待ち画像
>>21
怖いよ~~怖いよ~~



怪談話のオッサンに曲を提供?
www

[匿名さん]

#232021/03/17 22:11
この人これとEACH TIMEと実質アルバム2枚だけなのよね。
しかしそのクオリティがとてつもないという、典型的な量より質♪

[匿名さん]

#242021/03/17 22:19
>>21
潤一な

[匿名さん]

#252021/03/17 22:27
ビジネス臭がすごいな

[匿名さん]

#262021/03/17 22:48
転調する曲が多すぎ!
アコギで『さらばシベリア鉄道』なんか2番は弾ききらん❗️
弾けるのは、雨のウェンズデイと恋するカレンだけだ

[匿名さん]

#272021/03/17 22:50
10年周期に再発。
なんだか、癌細胞みたいだな😔

[匿名さん]

#282021/03/17 22:51
大滝詠一ロンバケ40周年記念、NHKとニッポン放送でスペシャルプログラム放送 #28の画像
>>13 果物喉に詰まらせたのが原因だっけ?

[匿名さん]

#292021/03/17 23:02
90年頃?フジテレビの太多亮が月9の主題歌を大滝さんに頼んだけど、大滝さんはそれを断って「俺の代わりに何たらいうプロデューサーに頼んだほうがいいんじゃね」って言ったんだって。そんで世に出て来たのがZARDなんだって。
その何年後にまた大多氏が頼んだんだけど、それも大滝さんは断って、大多氏は「じゃあアルバムタイトルだけでも使わせて下さい」と頼んだんたって、それがキムタクと山口智子主演の月9ドラマ、「ロングバケーション」なんだって。
そんで、また大多氏からオファーが来て、やっと受けたんだと、それが「幸せな結末」なんだと。

[匿名さん]

#302021/03/17 23:05
>>29
ZARDってことは長戸大幸?

[匿名さん]

#312021/03/17 23:07
>>30
そうみたいよ。フジパシフィック出版の何たらいう人がYouTubeで語ってるよ。

[匿名さん]

#322021/03/17 23:14
>>30
ごめん、大多亮じゃなく、亀山千広だった

[匿名さん]

#332021/03/17 23:23
承認待ち画像
かーなーりあーん らーいらーーい
かーなーりあーん らーいらーーい

[匿名さん]

#342021/03/17 23:28最新レス
極左の集い

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。