819
2024/06/06 05:21
爆サイ.com 北陸版

📈 株式





NO.4768430

長期で株投資してる人
合計:
#3012018/09/27 13:33
コンビニは人手不足で営業時間を縮めざるを得なくなるかもね。

[匿名さん]

#3022018/09/27 14:23
>>292
葬儀が増えても単価が下がってるんだから同じだろ。

[匿名さん]

#3032018/09/29 09:38
縮む国内経済のなかで、堅実な利益が期待できる株。インバウンド効果やグローバルな成長が期待できる株がいいのさ。

[匿名さん]

#3042018/09/29 13:28
買い増ししていって、5年〜10年の辛抱やな。

[匿名さん]

#3052018/09/29 18:19
長期と言えば、何年か前に話題になった、台風とか自然災害に強く、安全な国産野菜が安定して効率よく生産供給できる【野菜工場】が本格的に評価される時期にきてるんじゃないかな?

[匿名さん]

#3062018/09/29 18:23
第一生命ホールディングス

[匿名さん]

#3072018/09/29 18:34
野菜工場といえば、銘柄はわかるよね。無理に嘘をでっち上げたり、デマ飛ばす奴は信用すんなよ。

[匿名さん]

#3082018/09/30 10:59
NTTドコモ

[匿名さん]

#3092018/09/30 11:09
ドコモかしこも台風養生風景

[匿名さん]

#3102018/09/30 12:13
電線の地下化は早くすすめてほしいね。台風で電柱倒れたら怖い。切れた電線で感電も怖い。

[匿名さん]

#3112018/09/30 13:22
ほんまや  けどワンちゃんお散歩でけへん・・

[匿名さん]

#3122018/09/30 19:13
ミクシィ

[匿名さん]

#3132018/09/30 20:24
台風関連銘柄は、今後ますます有望やね。

あと地震銘柄もね。

[匿名さん]

#3142018/10/02 01:28
セコム

[匿名さん]

#3152018/10/04 09:02
短期での売買はプロでないと負けるよね。
素人投資家は、数年のスパンで成長株を買い続けるのが
賢いと思いますね。

[匿名さん]

#3162018/10/06 10:19
年ごとに大雨が増える傾向やね
財産を守る事もだいじやけど・・雨を利用するんやったらダムやねぇ   ムダかぁ❔

[匿名さん]

#3172018/10/06 22:21
KDDI

[匿名さん]

#3182018/10/07 17:08
今から始める人にはできないことだが、10年かけて三菱UFJ、5800株を平均390円、NTTドコモ、1700株(現単元換算)を平均1,200円でコツコツナンピン買いした。
恐らく日経平均が20,000円を切ってもマイナスにはならないだろう。
ほとんどが東日本大震災の後に下がり続けるのを貯金をはたいて買いまくったからだ。
その代わり、酒、タバコはやめて、会社の飲み会、ゴルフ等の一切の付き合いもやめた。
毎日、弁当を持たされ、仕事が終わると真っ先に家に帰り、嫁考案の節約メニュー、もやしひき肉炒め定食を毎晩食わされた。
転職したので当時の同僚とも付き合いはなくなり、それはそれで正しかったのかと思う。
マンションのローンも繰り上げ返済できそうだ。
子供2人が高校出るまであと3年頑張らなければ。

[匿名さん]

#3192018/10/07 21:24
2倍になってよかったね

[匿名さん]

#3202018/10/07 23:01
ルネサスエレクトロニクス

[匿名さん]

#3212018/10/08 14:56
パチンコじゃあるまいし、一般人は数年先に業績が上がる見込みの株を買わないとね。短期の上げ下げはプロの投資家に任せましょう。デマやでっち上げに踊らされてはいけないね。

[匿名さん]

#3222018/10/12 20:52
人口の多い団塊世代が、有名人も含めてバタバタ逝きます。

[匿名さん]

#3232018/10/12 21:00
葬儀屋、火葬場、紙おむつ、介護ベッド...あたりの会社が儲かりますね。少なくとも高齢者が減少する、今後20年は大忙しですね。認知症の薬は、たぶん効かないと思う。

[匿名さん]

#3242018/10/13 03:35
これから成長しそうな企業を探すことこそがカモになる一歩だよ。
未来は決して想像してはいけませんよ。この世界じゃーね。
結果がすべて!巷にあふれる先回り買いの誘惑に負けないように強い意志を持ちたいですよね。

[匿名さん]

#3252018/10/13 06:50
すかいらーくホールディングス

[匿名さん]

#3262018/10/15 17:53
P&G

[匿名さん]

#3272018/10/15 20:56
今成長してる企業がもっともっと成長するんだよ!

[匿名さん]

#3282018/10/15 20:58
これから成長するかもしれないカモネギ株で大損しないように お気をつけてね

[匿名さん]

#3292018/10/16 19:27
JNJ

[匿名さん]

#3302018/10/16 21:46
ヒューリック
300株
優待品狙って

[匿名さん]

#3312018/10/17 07:34
AAPL3年持ってる

[匿名さん]

#3322018/10/17 09:33
ローンの返済ねー 悩むところだね
なぜなら、株で設けたお金って自分の中で知らないうちに特別なお金に育ってるかもね
魔物が住着いたお金をローンの返済に回せたらよいですね
恐ろしい話いくらでもあるんですよ たらねば物語
くれぐれも悪魔の餌食にならないように ご注意めされ

[匿名さん]

#3332018/10/17 14:53
ローソン

[匿名さん]

#3342018/10/19 05:18
カブドットコム証券

[匿名さん]

#3352018/11/01 01:04
フィンテック グローバル。。ムーミン劇場、開演間近。ソニー ミュージックと資本業務提携。。チーム ラボも来ます。絶好調ですよ

[豚カツ]

#3362018/11/01 01:15
全銘柄持ってるからプラスになる

[匿名さん]

#3372018/11/02 02:27
そんなことは、ねぇだろう

[匿名さん]

#3382018/11/02 09:57
SBI証券を利用してるのだけど株の画面と取引してる金額が違うんだけどどうなってるの?

[匿名さん]

#3392018/11/03 11:02
トヨタ自動車

[匿名さん]

#3402018/11/04 02:02
>>338指値で買えない、売れない…時はお客に有利な値で約定させます

[豚カツ]

#3412018/11/04 06:12
新しいシステム?
最良というか、客に優遇してくれるん?

[匿名さん]

#3422018/11/04 11:02
>>341
自分もおかしいと思い訊いてみたら開場中のPTSと顧客に有利なほうをとってるらしい

[匿名さん]

#3432018/11/08 12:37
長期保有の場合 新興株より 配当金目当ての優良株のほうが良いよね

[匿名さん]

#3442018/11/08 18:03
明日一番で売るべし❗ 馬鹿トランプが飛んでもない日米貿易で関税を掛ける❗ 暫く株に手を出さないこと❗

[匿名さん]

#3452018/11/10 17:46
今回、随分と仕込めましたね。 
残り半分、下げたらナンピンで大丈夫ですね!

[匿名さん]

#3462018/11/10 19:09
みずほ185前後で買えれば

[匿名さん]

#3472018/11/11 10:52
>>346
ですねぇ。
〜200円で利確したい。

[匿名さん]

#3482018/11/15 23:45
買え買え買え!

[匿名さん]

#3492018/11/17 23:49
JXTGホールディングス

[匿名さん]

#3502018/11/18 23:25
セコム

[匿名さん]


『長期で株投資してる人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL