1000
2021/08/27 01:14
爆サイ.com 北陸版

🦐 加賀市雑談





NO.9271332

山代温泉商店街没落の原因④
合計:
報告 閲覧数 92 レス数 1000

#2012021/03/10 04:06
>>200
財産区のあり方以前に市役所のあり方を議論すべき。👩‍👩‍👧‍👧

[匿名さん]

#2022021/03/10 04:51
>>200
なにがグッドデザイン賞だよ、バカ。🐙

[匿名さん]

#2032021/03/10 04:52
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2042021/03/10 04:53
>>202
どうせ接待と癒着でグッドデザイン賞受賞。🥇

[匿名さん]

#2052021/03/10 04:56
>>204
はじめての観光客でも逆走しないシステムならわかるけど逆走があたりまえ。👎

[匿名さん]

#2062021/03/10 04:58
>>204
まあ、そのまんま。☠️

[匿名さん]

#2072021/03/10 05:33
>>200
あ~の山代の古総湯🎨は、な~にのために~🎵
輝いているの~?🎵

はい、たっぷり一日700石《12万7千リットル》の源泉♨️の使用権🔑を持つ財産区👪を破綻させてわがもの💰にするために~🎵

《繰り返し↩️》

[匿名さん]

#2082021/03/10 05:35
とにもかくにも、

昭和五〇年代の仕組みは変えたほうがいい。🤓

[匿名さん]

#2092021/03/10 11:23
とにもかくにも、
山代温泉の総湯♨️も小松空港✈️ロータリーのように駐車場からお薬師の前の歩道🚶を屋根付きに、さらに総湯♨️の郵便ポストの隣にある自動ドア入口の前の柵を撤去して障害者対応のバリアフリーな乗降場♿️にすると大幸市長の時代からの要望が実現する。

毎日のお年寄りの送り迎えに便利です。
👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦

[匿名さん]

#2102021/03/11 02:26
とにもかくにも、

山代温泉の古総湯♨️の建物は、【写真と鑑賞目的】ではなく【入浴と体験目的】ならば、お薬師の隣の森🌲のなかに移築すると、自然🌿に囲まれた四季の景色🍂を眺めながら温泉♨️を楽しめる。

ステンドグラス🎨の窓を開ければ、冬場の結露❄️もありません⛄️。

これなら駐車場問題も解決🚗。
これに、決まり~!👏🏻👏🏻👏🏻

LOVE ❤️ 山代温泉

[匿名さん]

#2112021/03/11 02:28
>>209
やっぱり救急車のタンカが曲がれない設計はやばい、とのこと。大学生が設計したのだろうか。🥸

[匿名さん]

#2122021/03/11 08:34
>>211
小松市役所も見ています。👁

[匿名さん]

#2132021/03/11 08:35
財産区のあり方以前に市役所のあり方を議論すべき。👩‍👩‍👧‍👧

[匿名さん]

#2142021/03/11 08:36
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2152021/03/11 08:55
>>211
年寄りが風呂場で倒れるのは日常茶飯事。🚑

[匿名さん]

#2162021/03/11 18:56
とにもかくにも、

昭和五〇年代の仕組みは変えたほうがいい。🤓

[匿名さん]

#2172021/03/12 05:30
小松市役所も見ています。👁

[匿名さん]

#2182021/03/13 05:31
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2192021/03/13 05:31
>>218
なんのために古総湯つくったの?
となる。🤓

[匿名さん]

#2202021/03/13 05:32
あ~の山代の古総湯🎨は、な~にのために~🎵
輝いているの~?🎵

はい、たっぷり一日700石《12万7千リットル》の源泉♨️の使用権🔑を持つ財産区👪を破綻させてわがもの💰にするために~🎵

《繰り返し↩️》

[匿名さん]

#2212021/03/13 05:32
とにもかくにも、
山代温泉の総湯♨️も小松空港✈️ロータリーのように駐車場からお薬師の前の歩道🚶を屋根付きに、さらに総湯♨️の郵便ポストの隣にある自動ドア入口の前の柵を撤去して障害者対応のバリアフリーな乗降場♿️にすると大幸市長の時代からの要望が実現する。

毎日のお年寄りの送り迎えに便利です。
👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦

[匿名さん]

#2222021/03/13 05:33
とにもかくにも、

山代温泉の古総湯♨️の建物は、【写真と鑑賞目的】ではなく【入浴と体験目的】ならば、お薬師の隣の森🌲のなかに移築すると、自然🌿に囲まれた四季の景色🍂を眺めながら温泉♨️を楽しめる。

ステンドグラス🎨の窓を開ければ、冬場の結露❄️もありません⛄️。

これなら駐車場問題も解決🚗。
これに、決まり~!👏🏻👏🏻👏🏻

LOVE ❤️ 山代温泉

[匿名さん]

#2232021/03/13 05:39
>>221
ま、いまの総湯は中国とロシアに日本の憲法を作らせたみたいなもんだ。🥸

[匿名さん]

#2242021/03/13 05:40
>>223
とにもかくにも、

昭和五〇年代の仕組みは変えたほうがいい。🤓

[匿名さん]

#2252021/03/13 08:09
>>219
とにもかくにも、💁💁💁
山代温泉♨️の古総湯🎨の損益分岐点↔️は500円なら一日の利用者100人、250円なら200人。1000円なら現在の50人。はやく1000円で古総湯に【入り放題】の一日フリー入湯券を作りましょう。古総湯に2回入浴しないともとが取れないので観光客の滞在時間と消費金額と財産区の収支がプラスになります♨️。

なお、過去の資料によると古総湯の平日の平均利用者数は30人。週末は50人。損益分岐点は100人です。😵😲😵
《繰り返し↩️》

[匿名さん]

#2262021/03/13 08:10
>>225
おまけは温泉玉子カップ入り。🍳

[匿名さん]

#2272021/03/13 12:16
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2282021/03/13 12:18
>>221
とにもかくにも、

ちょっとクルマを停めてポスト📮にいくのに柵じゃまなんだよねー。

[匿名さん]

#2292021/03/13 12:43
柵の無い所のポストへ、分かったか

[匿名さん]

#2302021/03/13 14:53
>>229
なに言ってんの?バカ。🤷‍♀️

[匿名さん]

#2312021/03/13 14:54
とにもかくにも、
山代温泉の総湯♨️も小松空港✈️ロータリーのように駐車場からお薬師の前の歩道🚶を屋根付きに、さらに総湯♨️の郵便ポストの隣にある自動ドア入口の前の柵を撤去して障害者対応のバリアフリーな乗降場♿️にすると大幸市長の時代からの要望が実現する。

毎日のお年寄りの送り迎えに便利です。
👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦

[匿名さん]

#2322021/03/13 15:29
>>231
とにもかくにも、

ちょっとクルマを停めてポスト📮にいくのに柵じゃまなんだよねー。

[匿名さん]

#2332021/03/13 17:03
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2342021/03/14 06:05
ま、いまの総湯は中国とロシアに日本の憲法を作らせたみたいなもんだ。🥸

[匿名さん]

#2352021/03/14 06:14
とにもかくにも、

まずはお年寄り向けのスマホ教室📱から。

[匿名さん]

#2362021/03/15 05:07
とにもかくにも、💁💁💁
山代温泉♨️の古総湯🎨の損益分岐点↔️は500円なら一日の利用者100人、250円なら200人。1000円なら現在の50人。はやく1000円で古総湯に【入り放題】の一日フリー入湯券を作りましょう。古総湯に2回入浴しないともとが取れないので観光客の滞在時間と消費金額と財産区の収支がプラスになります♨️。

なお、過去の資料によると古総湯の平日の平均利用者数は30人。週末は50人。損益分岐点は100人です。😵😲😵
《繰り返し↩️》

[匿名さん]

#2372021/03/16 02:32
とにもかくにも、

まずはYouTube❤️から「九份 台湾」で検索。📽

[匿名さん]

#2382021/03/16 06:50
>>232
松籟荘前のローソンの前の駐車場のポストが便利。👌

[匿名さん]

#2392021/03/16 08:30
とにもかくにも、

山代の総湯の2階から見下ろして誰もいないより屋台が賑やかな方がいい。🤗

[匿名さん]

#2402021/03/16 08:53
いらねー

[匿名さん]

#2412021/03/16 09:26
山代温泉は白山市民のオモチャじゃねーよ

[匿名さん]

#2422021/03/16 09:32
とにもかくにも、
山代温泉の総湯♨️も小松空港✈️ロータリーのように駐車場からお薬師の前の歩道🚶を屋根付きに、さらに総湯♨️の郵便ポストの隣にある自動ドア入口の前の柵を撤去して障害者対応のバリアフリーな乗降場♿️にすると大幸市長の時代からの要望が実現する。

毎日のお年寄りの送り迎えに便利です。
👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦

[匿名さん]

#2432021/03/16 12:21
山代は、まちづくり協議会や区長会が他人事のようにしているのが一番おかしいし、恥ずかしい。

[匿名さん]

#2442021/03/16 12:26
ロシアン美女の性接待復活

[匿名さん]

#2452021/03/16 12:44
ま、いまの総湯は中国とロシアに日本の憲法を作らせたみたいなもんだ。🥸

[匿名さん]

#2462021/03/16 12:45
>>241
白山市、全国1位 住みよさランキング
2019/06/20 02:13

 東洋経済新報社が17日に発表した「住みよさランキング2019」で、石川県内から白山市🏔が全国1位🏆に選ばれた。指標のうち、転出入人口比率などから算出する「快適度」や、1人当たり所得、持ち家比率などをみる「富裕度」で高評価を得た。3位に野々市市、8位に能美市が入ったほか、トップ20に県内7市が入り、都道府県別で最も多くランクインした。

 住みよさランキングの公表は26回目。全国812の市と特別区を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4項目、22の指標で評価した。人口当たりの犯罪件数や交通事故数、子供医療費助成の対象年齢・所得制限の有無、気候など新指標を追加したため、前回結果との連続性はない。

 1位の白山市は、「快適度」の指標のうち転出入人口比率が19位、水道料金の安さが37位と上位だった。野々市市は「利便度」で高評価を受け、指標のうち人口当たり大型大規模小売店店舗面積が2位、人口当たり小売販売額が5位と位置付けられた。

 かほく市が13位、七尾市が15位、小松市が16位、金沢市が20位に入った。

繰り返し 🔁

[匿名さん]

#2472021/03/16 12:47
>>244
ベラルーシ美女も大歓迎です。💋

[匿名さん]

#2482021/03/16 12:48
>>247
東ヨーロッパに位置するベラルーシは美人が多い国と言われています。なぜ、美人が多いのか、その理由を知らない方も大野ではないでしょうか?今回は、美人と評判のベラルーシ人女性の口説き方や出会い方、またベラルーシ女性の性格の特徴も含めて詳しくご紹介致します。

顔が小さく手足も長いベラルーシ人は、色白で陶器のような美しい肌を持った美人が多いと評判です。かつてはロシアの支配下にあったこの国は、今はヨーロッパ最後の独立国家として大統領制を敷く共和国となりました。
美人を生み出すことは、ベラルーシの国家産業とも言われており、ベラルーシ人女性の美しい理由の一つは、国の歴史にも要因がありそうです。

[匿名さん]

#2492021/03/16 12:49
>>247
ベラルーシでは、美人が多いことから「人身売買」が社会的な問題となってきました。そのため、ベラルーシ美人で国家資格であるモデルの資格を持つ女性は、国が出国制限を行い国外に誘拐されないようにコントロールしているのだそう。

[匿名さん]

#2502021/03/16 12:50
とにもかくにも、

まずはお年寄り向けのスマホ教室📱から。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL