1000
2018/01/02 01:04
爆サイ.com 北陸版

🍜 富山ラーメン





NO.5899292

高岡のラーメン屋⑮
報告 閲覧数 66 レス数 1000

#2512017/11/16 13:48
>>247
大丈夫。
元々がハナマサの焼肉屋の経営者。
食べ放題1000円の安売り発祥の店。
安売りが原因で潰れたけど、焼肉の
ノウハウはバッチリだからね。

[匿名さん]

#2522017/11/16 14:03
>>251
昔の話はどうでも良くて大門店で焼肉出してるん?

[匿名さん]

#2532017/11/16 18:17
伏木屋だっけ?
店長って元々は高岡でラーメン屋やってたと聞いたんだけど?

[匿名さん]

#2542017/11/16 20:44
>>253
場所は元々幌馬車があったところで合ってますか

[匿名さん]

#2552017/11/16 21:09
>>254
幌馬車の跡地ですよ!

[匿名さん]

#2562017/11/16 23:51
>>255
サンキュー

[匿名さん]

#2572017/11/17 01:23
>>253
まだ行ってないけど鳥骨ラーメンって美味しいの❔

[匿名さん]

#2582017/11/17 02:09
>>253
ベンツの現行Sとかランクル40とか
高い車がとまってると
行きたくない。笑

[匿名さん]

#2592017/11/17 08:49
>>216
魚津の山久は遠いですが、福野のサッポロラーメン・マリモの
味噌ラーメンは野菜たっぷりで美味しいですよ。😋
ここが呉西では一番山久に味が近い味噌ラーメンかも。

あと野村のライトハウス、新湊のひさみなと食堂にも
野菜入り味噌ラーメンが有り、系統は違いますけど
それぞれに美味しいので、お試しください。

[匿名さん]

#2602017/11/17 09:24
>>259
ごめんなさい、ひさみなとは薄口醤油スープです。。。

[匿名さん]

#2612017/11/17 20:46
マリモ美味しいよね♪
ひさみなとも好きだけど!

[匿名さん]

#2622017/11/17 20:50
>>258
車が何止まってても気にしないで良いと思いますよ!
ご飯食べに行くだけですから 笑

[匿名さん]

#2632017/11/17 23:47
>>261
福野に三軒ほど旨いラーメン店あるやろ。

[匿名さん]

#2642017/11/18 00:18
じゅんちゃんかな?
マリモ行くなら8番でいーわ

[匿名さん]

#2652017/11/18 07:16
>>264
え〜‼8番は無いわぁー👎

[匿名さん]

#2662017/11/18 09:22
久しぶりに美好食べてきた!
ランチでラーメン食べようかと思っても中華カツ丼頼んでしまう!

[匿名さん]

#2672017/11/18 09:26
まるたやは店が臭かった。
みんな美味しいと書き込んでるが好き付きなんだなぁ。正直言って普通だと思う。
県外出身者です。

[匿名さん]

#2682017/11/18 09:47
>>267
あんな獣臭いラーメン好きなのはごく一部の方ですよ

[匿名さん]

#2692017/11/18 09:50
>>266
ビールのつまみにカツ丼の上だけたのむ

[匿名さん]

#2702017/11/18 10:07
くるまやラーメンが自分には一番です。

[匿名さん]

#2712017/11/18 10:33
もちろんねぎみそ

[匿名さん]

#2722017/11/18 11:48
>>269
良いね〜♪

[匿名さん]

#2732017/11/18 12:01
>>271
寒くなったからネギミソで体の芯から暖める

[匿名さん]

#2742017/11/18 12:06
ラーメンじゃないけど尾の上で釜飯と蕎麦食べにきました。
釜飯炊き上がるまで時間あるので五箇山豆腐とキノコのホイル焼きで熱燗できゅうっとイッパイ。

[匿名さん]

#2752017/11/18 12:16
めんきちは安定の美味しさでした

魂心家は一種の罰ゲームなんでしょうか?

あれを美味いという人がいることが信じれない

なぜ流行っているのか?


そんな僕はやっぱり、まるなかやw

[匿名さん]

#2762017/11/18 12:19
肉富さんでメンチカツと串カツを揚げてもらってます

いつもやっすい注文ばかりで申し訳ないから、明日の肉うどんに入れる肉も買いました

もちろん氷見牛です


そんな僕はやっぱり、まるなかやw

[匿名さん]

#2772017/11/18 12:19
マリモの味噌ラーメンが山久の味に近いとの書き込みがあったので久しぶりにマリモ
開店と同時にほぼ満員の人気店ですが、店主が従業員を怒鳴る声がうるさい
肝心の味も山久には程遠く、西山の方がまだ良いと思う ※あくまで個人の感想です

[匿名さん]

#2782017/11/18 13:27
彼女のお父さんに昼飯食いに行くぞって言われて近くの「みのり」に行った。
もつ煮とか焼き物、炒め物も充実していて昼から小宴会。
〆のラーメンも濃縮スープやろうけど多少アレンジして野菜多く入っていて自家製チャーシューもgood!
「みのり」地元の憩いの場でもあるが密かに営業マン等に支持が高いらしい。
分かる?(笑)

[匿名さん]

#2792017/11/18 14:18
>>278
警察署の近く?

[匿名さん]

#2802017/11/18 15:57
>>269
そのままカツ丼をつまみに出来たら一人前(笑)

[匿名さん]

#2812017/11/18 17:35
>>279
違いますね〜(笑)

今から彼女の家族と太閤の湯行って8時から秋吉です。

[匿名さん]

#2822017/11/18 17:38
>>270
わかります。とくに、寒い時期はくるまやが良い!

[匿名さん]

#2832017/11/18 18:58
>>281
場所も書けないなら最初から書かれんな

[匿名さん]

#2842017/11/18 19:04
>>277
やっぱりマリモの野菜は少なくなってましたか!

[匿名さん]

#2852017/11/18 20:23
>>284
野菜は減りましたね 味はそれなりに美味しかったですが、山久の背脂が効いたアッサリでもなく濃厚でもないあのスープが好みです。

[匿名さん]

#2862017/11/18 20:34
>>285
ありがとうございます!
久しぶりにマリモに行ってみたくて!
山久も良いですが魚津行くなら1度
むてっぽう
行ってみたいですね!

[匿名さん]

#2872017/11/18 21:38
>>278
小矢部の食堂だろ レトロな感じは嫌いじゃないけど味は普通 遠くからわざわざ行くような店ではないね。近所なら寝間着で行くかな

[匿名さん]

#2882017/11/18 22:41
>>287
確か、もうやってないだろ。小矢部の、みのりは。

[匿名さん]

#2892017/11/19 01:00
>>287
春のいろ食堂は良いですね😁

[匿名さん]

#2902017/11/19 02:47
富山県遺産に選ばれた「春の色食堂」

[匿名さん]

#2912017/11/19 07:56
>>290
ラーメンもオデンも絶品😃✨

[匿名さん]

#2922017/11/19 07:59
大ちゃんラーメン好きなのですが野村店に夕方食べに行った時にトイレを借りたら中にゴキブリがいたのにびっくりしてラーメン&ライスが上手く喉を通っていかなかったのであれから行けなくなりました。

[匿名さん]

#2932017/11/19 09:22
>>244
幌馬車が好きだったなー
今中年の高岡キッズの思い出の店やね。
何食べても旨い小洒落たレストランでデートによく使ったわ。

[匿名さん]

#2942017/11/19 09:50
>>292
ラーメンの中にいたんならともかく、
トイレにゴキブリは普通だろ。

君の家のトイレにも潜んでいるのに。

[匿名さん]

#2952017/11/19 09:53
>>294
普通の家と飲食店とでは求められるものが違うよ 食品衛生上、トイレはすごく重要だよ

[匿名さん]

#2962017/11/19 09:57
>>295
大ちゃんなんて老朽化した古いラーメン屋だもの
衛生状態保つのに限界きとるやろ。
あんま無理言わんといてあげよーよ。

[匿名さん]

#2972017/11/19 11:17
>>293
幌馬車のドリアが好きだった!
初めて食べたドリアが幌馬車だったからもあるけど!

[匿名さん]

#2982017/11/19 11:18
>>296
ラーメン和光の時から使ってる建物じゃないかと思うから古いよね!

[匿名さん]

#2992017/11/19 11:35
>>297
わかるドリアやグラタン&ハンバーグスパゲッティや
海老フライ&ビーフシチューライスとか洋食の宝庫で美味しくて
子供の頃から青春時代まで心躍る素敵なレストランやったよね。

あんな感じの昭和のレストランって伏木から近いのは松木さん位。

[匿名さん]

#3002017/11/19 11:55
>>299
新湊の松木だね!
しばらく食べてないけど美味しいね♪

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 富山雑談総合/ 富山グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL