176
2023/06/13 00:41
爆サイ.com 北陸版

🍜 福井ラーメン





NO.4088948

福井の二郎系ラーメンの未来
今後どうなるか、各々語ってみよう
報告閲覧数1245レス数176
合計:

#1272016/09/06 15:06
やっぱ唯我独尊なんかよりゴリラ屋のがいいってはっきりわかんだね。
唯我独尊の大将は二年間のブランクはデカい・・

[匿名さん]

#1282016/09/06 17:54
唯我独尊が二郎品川wwwww

[匿名さん]

#1292016/09/06 18:21
>>125
はすみって蓮爾か?
新町は未食だけど、さんこまと登戸の味はゴリラ屋に全く似てない。
府中二郎も全く似てない。
ゴリラ屋は二郎直系っぽくないよ。

最近の唯我独尊は、美味いね。

[匿名さん]

#1302016/09/06 23:12
>>129
いちりゅうじろうけいwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1312016/09/10 16:45
北島三郎が二郎を食う

[匿名さん]

#1322016/10/16 18:00
ゴリラ、ガラガラだね、どうしたの?

[匿名さん]

#1332016/12/26 02:35
ゴリラガラガラ

[匿名さん]

#1342017/05/06 23:08
二郎系の未来は知らんがゴリラの未来はないと思う(笑)

[匿名さん]

#1352017/05/07 11:04
>>134
お前の未来よりマシだと思う笑

[匿名さん]

#1362018/02/04 11:55
ゴリラ池田を追うものはいないのか

[匿名さん]

#1372018/04/03 23:41
一郎系

[匿名さん]

#1382019/05/18 07:18
三郎系

[匿名さん]

#1392019/05/19 10:12
ゴリラクソやし池田1強やろどう考えても

[匿名さん]

#1402019/05/19 10:13
んな事言うなま

[匿名さん]

#1412019/05/19 10:46
次郎系

[匿名さん]

#1422019/05/19 13:18
言われるゴリラが悪い

[匿名さん]

#1432019/05/26 17:10
>>136
あわらの福の神が新たに名乗りをあげるみたいだよ

[匿名さん]

#1442019/05/26 18:11
ゴリラはもういいわ、くそムカつく。

[匿名さん]

#1452019/05/26 20:53
>>144
お前はもっとムカつく

[匿名さん]

#1462019/05/26 21:22
>>145ムカつくのはしゃあない

[匿名さん]

#1472019/05/26 22:35
>>146
ありがとう

[匿名さん]

#1482020/10/10 05:30
ゴリラ屋は福井駅に出店したら面白いのに

[匿名さん]

#1492020/10/11 18:41
お前らよくこんな豚の餌みたいなラーメン食えるな

[匿名さん]

#1502020/10/11 19:25
↑こういう奴定期的に湧いてくるな
高級レストラン(笑)でも行ってなさい

[匿名さん]

#1512023/05/03 15:17
しばらく行ってなくて値段上がってるみたいだが、誰か詳しい人三店舗の現在の価格を教えてくれ

[匿名さん]

#1522023/05/03 15:28
池田夢語の小は1000円になってたと思う
ゴリラは850円か900円だったがあそこの小は180gとかで他より一回り少ないからな

[匿名さん]

#1532023/05/03 17:03
福井はゴリラ屋がある限り安泰だから

[匿名さん]

#1542023/05/03 18:56
>>153
ゴリラ屋が悪評を全て吸い込んでくれるから池田夢語はよほどの不祥事を起こさない限り安泰ってことだね

[匿名さん]

#1552023/05/03 22:02
池田屋はともかく夢語は安泰だろ
行列無い日が無いんだしあそこ

[匿名さん]

#1562023/05/03 23:01
>>155
が、あと1年位で閉店の予定

[匿名さん]

#1572023/05/05 10:04
>>156
別の人が店継ぐのはOK

[匿名さん]

#158
この投稿は削除されました

#1592023/05/06 03:30
>>152
教えてくれてありがとう

[匿名さん]

#1602023/05/06 20:41
>>158
あそこのなら並ぶ価値はある。

[匿名さん]

#1612023/05/06 22:22
>>158
いいえ

[匿名さん]

#1622023/06/07 19:34
新しく二郎系が鯖江にオープンする
開店準備の雰囲気から今月下旬かな

[匿名さん]

#1632023/06/07 19:52
>>162
屋号は?

[匿名さん]

#1642023/06/07 22:17
ゴリラ屋あるから他はいらないよね

[匿名さん]

#1652023/06/07 22:21
某インスタグラマーがはしゃぐだけだしな。

[匿名さん]

#1662023/06/08 20:22
>>163
鯖江の商店街の佐野蕎麦の跡地らしい

[匿名さん]

#1672023/06/08 20:29
>>166
それ屋号ちゃう

[匿名さん]

#1682023/06/10 08:51
>>167
そこを見てくれば看板が付いてるって事でしょ

[匿名さん]

#1692023/06/10 09:20
つまり店名は現時点では公表されていないって事か

[匿名さん]

#1702023/06/10 18:16
金沢市や小松市に出来たような、来来亭OBリストラ独立店かも

[匿名さん]

#1712023/06/10 21:03
愛想ある二郎系だといいな

[匿名さん]

#1722023/06/10 22:39
>>171
大岩亭くらいの接客なら文句なし

[匿名さん]

#1732023/06/11 12:45
>>172
あぁーい!

[匿名さん]

#1742023/06/11 13:04
まーた駐車場ないようなところに作りやがって

[匿名さん]

#1752023/06/12 00:49
二郎系じゃないが、鯖江横丁にもラーメン屋が入るらしいな
佐野蕎麦跡地と合わせると鯖江に2店舗もラーメン屋が増えるのか

[匿名さん]

#1762023/06/13 00:41最新レス
鯖江増えすぎじゃね
福井と越前市から客きて賃料も安いのかね

[匿名さん]


『福井の二郎系ラーメンの未来』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 福井雑談総合/ 福井グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL