1000
2017/03/01 16:10
爆サイ.com 北陸版

📻 石川テレビ・ラジオ番組





NO.4874310

FM石川④
続きをどうぞ
👈️前スレ FM石川 ③
FM石川 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数177レス数1000
合計:

#12016/07/19 12:14
数いる中から何故的場さんが(木)チャオを担当することが出来たのですか?????

[匿名さん]

#22016/07/19 12:39
それは営業上手だからです。

[匿名さん]

#32016/07/20 06:32
本来なら冨(広田)優香子が木曜チャオを担当すべきだった

[匿名さん]

#42016/07/20 07:27
広田はAM向き

[匿名さん]

#52016/07/20 15:03
>>1 枕

[匿名さん]

#62016/07/22 06:07
嫌なら聴くなの金曜日

[匿名さん]

#72016/07/22 07:22
女子目線じゃなくて魚人目線な。

[匿名さん]

#82016/07/22 08:29
ピスタチオ白目線じゃないの〜(笑

[匿名さん]

#92016/07/22 11:13
おばはん目線が正解の一つ。  あっ もちろん聴きませんよ。

[匿名さん]

#102016/07/23 14:35
土日だけ聴く

[匿名さん]

#112016/07/24 00:20
昨日も安定の木村さん

[匿名さん]

#122016/07/25 08:42
今日は月曜日、人気の松岡かw
チャオも誰か一人ぐらい癒し系の、のんびりゆったり加入してメリハリつけたら?

[匿名さん]

#132016/07/25 20:19
松岡をリストラして小野千穂を連れて来てください

[匿名さん]

#142016/07/25 20:20
小野千穂でなければ森田恵奈でも

[匿名さん]

#152016/07/25 22:16
住吉美紀をDJに

[匿名さん]

#162016/07/25 22:22
松岡は滑舌の悪さと鼻声のひどさが改善されれば癒し系でやれそうなのにね

[匿名さん]

#172016/07/26 20:47
今日も安定だった木村さん

[匿名さん]

#182016/07/27 15:23
>>16
癒し系はさすが無理じゃないか? 今の無駄にロックなテンパリ系が無難やろ。

[匿名さん]

#192016/07/28 22:03
今日も安定の木村さん😃

[匿名さん]

#202016/07/28 22:38
鼻毛の森

[匿名さん]

#212016/07/29 08:00
嫌なら聴くなの金曜日

[匿名さん]

#222016/07/29 08:37
メールは送りますが聴きません

[匿名さん]

#232016/07/29 17:45
そういえば花火大会中継どうなったん

[匿名さん]

#242016/07/29 18:17
たぶん花火大会の中継はある

[匿名さん]

#252016/07/30 17:21
周波数割り当ては早かった癖に開局が大幅に遅れたせいで不甲斐な局。

FM岡山やFM鹿児島と同類、隣県局にリスナー奪われる始末

[匿名さん]

#262016/07/30 23:56
それはFM石川の責任ではない

[匿名さん]

#272016/07/31 00:14
>>22
まじかーw

[匿名さん]

#282016/07/31 13:34
FM石川は周波数割り当て時期からすれば1982年に開局していてもおかしくなかったのに開局は8年も遅れFM福井やFM富山に5年も先越された

[匿名さん]

#292016/07/31 13:40
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=449/tid=4899964/tp=1/
FM岡山の不甲斐さを何とかしろスレ

[匿名さん]

#302016/07/31 13:56
MROテレビをアナログ時代から6チャンネルで見ていた地域だと遠く離れたFM山陰を聴くリスナーも。FM山陰の方が開局が4年早かったから。

FM石川は平成新局とはいえkissFM神戸や京都α-stationよりは早く開局している

[匿名さん]

#312016/07/31 14:45
甲信越北陸(新潟2局目のportFMを除く)で最も開局が遅かったFM石川は不甲斐な糞局

[匿名さん]

#322016/07/31 17:43
MROよりは人気あるんじゃないの?

[匿名さん]

#332016/07/31 18:06
MROの方が人気。

岡山でFM岡山よりもRSKの方が人気、
鹿児島でミューFMよりもMBCの方が人気。

FMが不甲斐な糞局では

[匿名さん]

#342016/07/31 19:53
MRO FM放送始まったら805全く聞かなくなったよ

[匿名さん]

#352016/08/01 06:54
国道8号線沿線で開局が一番遅かったのはFM滋賀
もともと滋賀は電波割り当てがなかったけど

[匿名さん]

#362016/08/01 07:13
国道8号線沿線と長野県の民放FM周波数割り当て・開局時期

【周波数割り当て】
石川1980
福井1982
富山1982
新潟1984
長野1984
京都1990
滋賀1996

開局時期は
福井1984
富山1985
新潟1987
長野1988
京都1991
滋賀1996。

関西地区は民放FM周波数割り当てが遅かった府県が目立つ。
兵庫や京都も周波数割り当ては平成になってからだったし、21世紀になってから開局した岐阜やいまだに開局しない和歌山もFM周波数割り当ては平成になってからだった

[匿名さん]

#372016/08/01 07:15
FM石川は1990年開局の後発局だが、意外にも兵庫県のkissFMより半年早く開局している

[匿名さん]

#382016/08/01 10:40
だから?

[匿名さん]

#392016/08/02 05:44
滋賀は元々民放FMの周波数の割り当てがなかったが、オプテックスの小林徹が当時の近畿電気通信監理局にごり押しして滋賀県に民放FMの周波数を割り当てさせた。
一本化もすんなり進み、1996年12月にスピード開局した。

[匿名さん]

#402016/08/02 05:52
ファミリーマート石川?

[匿名さん]

#412016/08/03 06:34
兵庫や京都の民放FMの周波数の割り当てが平成にずれ込んだのはFM大阪が近畿広域局とみなされたからじゃないのかな。
でもFM大阪は京阪神以外では受信は厳しい。

[匿名さん]

#422016/08/03 07:38
学生の意味のない番組が終了
スポンサーも撤退か

[匿名さん]

#432016/08/03 09:04
>>41
大部分でFM愛知を聴ける割に開局が早かったFM三重の立場は?

中部関西地区の民放FM周波数割り当て年一覧
大阪1968
愛知1968
静岡1980
石川1980
福井1982
富山1982
三重1983
奈良1984(いまだに未開局)
長野1986
兵庫1989
京都1990
岐阜1991
和歌山1991(いまだに未開局)
滋賀1996

[匿名さん]

#442016/08/03 09:05
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=449/tid=4899964/
岡山県民すら聴かないFM岡山の不甲斐さを何とかしろスレ

[匿名さん]

#452016/08/03 11:04
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=7/bid=226/tid=4903225/tp=1/ud=1/
周波数割り当てから25年、和歌山県に県域FM局は開局しなかった

[匿名さん]

#462016/08/03 11:39
>>42
あれは最悪だったね、学生のレヴェルが垣間見た。

[匿名さん]

#472016/08/03 12:37
今日もビ〜サン 明日もビ〜サン いつでもどこでもゴム草履♪

って知ってる?

[匿名さん]

#482016/08/03 12:50
>>47
知ってるー!
頭の中に残るよねw

[匿名さん]

#492016/08/04 16:34
作詞、作曲 中田ヤスタカ 

[匿名さん]

#502016/08/05 05:36
嫌なら聴くなの金曜日です😃

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL