1000
2017/05/22 13:27
爆サイ.com 北陸版

サッカー国内





NO.5359393

知多サッカー⑧
合計:
👈️前スレ 知多サッカー ⑦
知多サッカー ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 562 レス数 1000

#512017/02/16 15:16
>>50

あり得ないこと無いから言っているんだよ。

[匿名さん]

#522017/02/16 16:02
>>50
前にも書いたけど、んなことするはずが無い。つ〜か、今回みたいに全員不合格なんてのを操作してやればどういうこと言われるか、目に見えてるもんね。実際これだけ荒れてるし。
むしろこの結果が出て困ったのは選考委員じゃないの?絶対何か言われるよ・・・ってねw

それから、ここで文句言ってるのは知多S関係者じゃないよ。少なくとも私の周りで落ちた子の保護者は素直に受け止めてるよ。次回頑張ろう!ってね。ましてや変な陰謀論?は信じてないね。

それよりも、真面目にトレセンの改革?考えてる人以外の、この機に乗じてvoiceと知多Sを反発させようって意図のやつのほうが気になるね。漁夫の利?憂さ晴らし?

[匿名さん]

#532017/02/16 16:16
本音を言えない?本音を言えば、ふざけるな二度とトレセンなんか受けるか、ですよ。特に熱心な親御さんにはね?

[匿名◆NTg5Njgz]

#542017/02/16 16:43
>>53
まぁ、気持ちはわからんでもない。うちの子が落ちた時も強豪チームの独占操作を疑ったし(笑)
でも実際はそんなこと無いし、そういう理由付けで落ちた理由を納得しようとするのってみっともないんだよね。ましてや子供に大人の事情で落とされたんだよなんて言いたくないな〜、かっこ悪いし。
子供がこれから何事も失敗を人のせいにしそうだしさ。

[匿名さん]

#552017/02/16 16:46
>>48

だから、それはフットサルのことでは無いかと言っているのだよ。
サッカーのあらゆる要素を踏まえた能力を見ないといけないのでは。
貴方の言うワンツー云々はそれらのほんの一部でしかない。
それだけでサッカーの能力を計るのはまったく無理。
それにあのピッチではボールが出てからのプレイで対応できてしまう。
オフのプレイの判断の質の善し悪しを計ることもできないでしょ。
サイドチェンジすべきかどうかの判断もサッカーの選手としては大切なファクターでしょ。
それを強要するような指導がいいかどうかは別だけどね。
選手が判断してそのようなプレイをしたことを妨げる指導者は指導者として適正かどうかは大きな問題があるといわざるをえない。
指導者は選手のプレイの意図をしっかり判断し理解しないといい指導はできない。
トレセンの指導者ならそんな基本的なこと分からなくてどうすると言いたい。

[匿名さん]

#562017/02/16 17:00
なんて言っても東光8人に対して知多S0人と言うことが誰が考えてもあり得ないと思うのではないですか。
先日、チームのお母さんたちとこの話題になり知多S可哀想にと皆が一同に言っていました。

[匿名さん]

#572017/02/16 17:23
なにがかわいそうなのか、さっぱり分かりませんが(笑)

[匿名さん]

#582017/02/16 17:25
それが選考委員の個に対する評価なら可愛そうもくそもないですよね(笑)

[匿名さん]

#592017/02/16 17:26
それともクラブチームだからお金がかかってるのに選ばれなくて可愛そうという意味ですか?
それなら同情の余地はありますが(笑)

[匿名さん]

#602017/02/16 18:11
この状況をおかしいと思わないトレセン擁護派の感覚を疑ってしまう。
トレセンのスタッフの書き込みの醜さに嫌悪感が走るわ。
トレセンスタッフ総辞職してもらいたい。

[匿名さん]

#612017/02/16 18:14
安心してください。
今のトレセンの中心人物のほとんどは残れませんから。
来年からライセンスが必要となります。
トレセン長はB級以上となるので完全に交代となる。
その他スタッフも資格がなければできなくなります。

[匿名さん]

#622017/02/16 18:23
ライセンス制度が完全に適用されるのは2019年ね。
つまり、まだあと2年は既存の使えないスタッフがいるってことよ。

[匿名さん]

#632017/02/16 18:33
ほんと妬み嫉み僻み、こわいですね。
みなさん気を付けましょう。

[匿名さん]

#642017/02/16 18:44
セレクションなんかしないで、各チームから監督推薦で2名ずつ集めてトレーニングでいいんじゃないの。
人数も平等で恨みっこなし。
知多はまずそこからだ。指導者が育たなきゃ。

[匿名さん]

#652017/02/16 18:57
それこそチーム内で戦争だわ

[匿名さん]

#662017/02/16 19:36
>>64
どんなトレセンだよ(笑)
変な平等意識は意味ないぞ。

[匿名さん]

#672017/02/16 20:49
>>55

おいおいおい、だよ。
フットサル?何か勘違いしてないか?
文章読まなかったの?

ハーフコートでプレーするこの年代の質を見るには十分なピッチだったと言ったまで。

例はあくまでも例、しかも5mのパス交換は多く見られるシチュエーションであってパス、トラップ共に基本技術が表れやすいプレーなんじゃないの?
出したら出しっぱなしの子や、リターンを受けるポケットを的確に見出しているか、半身で受けるのかブロックした姿勢で受けるのか、足下で止めるべきなのかオリエンタードすべきなのか、ダイレクトプレーが必要な状況なのか、などプレーの質を判断する点は色々あると思うけど?

ボールが出てから間に合うって…スルーパスに反応出来ずロストしてる子多かったけど?

2ndDFが1stDFの真後ろについてパスorシュートコース切ってないって子もいたぞ?おまけに距離も測れてなくて数的不利な状況を作ってる子もいたし。
逆にこれ出来てる子もしっかりいたよ。
判断できんかね?これで。

おまけにこの年代でサイドチェンジを頻繁にするチームなんてあるか?前にロングボール展開するチームあれどそんなとこはっきり言ってないぞ。

年代別で出来るプレーは違うし、見るべきポイントも違うよ。

[匿名さん]

#682017/02/16 22:08
>>67

お前バカか。

サイドチェンジは逆をとることを言うのだぞ。
逆のサイドに攻撃の場面を変えることを言うのであって一発でボールを大きく蹴ってサイドを変えることだけを言うのではない。

「おまけにこの年代でサイドチェンジを頻繁にするチームなんてあるか?前にロングボール展開するチームあれどそんなとこはっきり言ってないぞ。」

「この歳でサイドチェンジするサッカーやるんか?」
これお前が言ったことだろ。

あのピッチでサッカーの大事な能力を見ることができないといっている。
それは判断のスピードと質だと前に言ったはずですがお前こそ読んでるのか。
本当にあのピッチであの時間でサッカーの能力を判断できる指導者は今の知多トレセンには一人もいない。

それは今までのトレーニングに質を見てよくわかった。
何をしたいのか全く理解できない。
できれば各回のトレーニングのテーマと、テーマを達成するための手立て、またできない選手に対するフォローアップの方法を知多の登録チームに配ってもらいたい。
そういった指導メニューは毎回用意されているはずでしょ。

お前がもしトレセンスタッフなら本当に終わってるは知多トレセンは。

[匿名さん]

#692017/02/16 22:17
どれだけ委員、スタッフのみなさんが準備されてきたか分かりますか?
試行錯誤し、自分の時間を使い、選考に携わってるのです。
口先だけで文句言うのはその辺にしたらどうですか?
結果は結果、受け止めるしかないですよ。
選考側の方々も一生懸命やってくれてるじゃないですか、それ以上求めるのなら公の場に出てこればいいですよ。
そして行動すればいい、保護者、関係者のみんなもそれがどれだけ大変なことか分かってあげるべきです。

[匿名さん]

#702017/02/16 22:22
>>69
同意
ここで偉そうに文句いうより、公に申し入れしてみたら?
単なる中傷じゃなくてちゃんとした提案意見なら取り上げられるべきでしょ。
でもこれまでネット上で文句言う人はいても、直接行動に出た人は聞いたことないんだよな・・・
だからこそこういうとこで偉そうに批判してる人を見ると素直に評価できないんだよね。

[匿名さん]

#712017/02/16 22:33
>>69
私も同意。
文句あるなら受けなきゃいーし、直接トレセン会場でメンバー決めまで公開しろって言ってみては?

[匿名さん]

#722017/02/16 22:44
言えない奴だからこんなとこで言ってるだろ
分かってやれよ

[匿名さん]

#732017/02/16 22:46
二次選考会場でトレセンスタッフに物申すのを見に行かなきゃ!

[匿名さん]

#742017/02/16 22:54
ふと思ったんだが、選考スタッフに知多Sの指導者は入ってないのか?ホントにおかしな操作されてんなら、選考スタッフならその場で、スタッフでなくても異議申し立てるんじゃないか?
力の無い弱小チームならまだしも、知多地区を代表するチームだぞ?おかしなところがあれば抗議するだろ。
それがないってことは、ちゃんと受け入れるべき結果だったってことだろ。

[匿名さん]

#752017/02/16 22:57
>>68

ゲームの展開の中で逆サイドにボールをショート、ミドルのパスで繋いで振ることをサイドチェンジとは言わんわ。

いくつかのサイトでも同じ事書いてるよ。

トレセンスタッフがサカイクなんか見ろと言うか?
指導者なら恥ずかしくてジュニアサッカーのポータルサイトなんか参考にしろとは言えんだろ。
俺は親だ。トレセンスタッフに文句言いたいなら他へ行け。

その他詳細に書いた事、しっかり反論してみろよ。

[匿名さん]

#762017/02/16 22:58
トレセン合格者の中から落とされる子供は、可哀想に思うけど、大人な事情があらから?

[匿名◆NTg5Njgz]

#772017/02/17 00:00
知多S関係者も委員やスタッフの中にいるでしょ。
ホントに不正があったなら、そこで物言うべきだったのでは?

[匿名さん]

#782017/02/17 00:56
>>76
あっちも、こっちもコメントお疲れさまです!

[匿名さん]

#792017/02/17 01:26
どいつもこいつもレベル低っ!

[匿名さん]

#802017/02/17 06:52
>>79
レベルの低いネタだからな(笑)

[匿名さん]

#812017/02/17 08:40
>>76
無い。単なる実力。
大人の事情なんて言い訳で無理矢理納得させようとするのはやめましょう。

[匿名さん]

#822017/02/17 09:12
>>81
大人の事情はあるかどうかわからないが絶対に実力では選んでいない!

その証拠に今のU-12のvoice知多リーグの4部どころか知多リーグにも所属していないとこに負けるくらい実力が無い。

しかもその中から県トレに行ってた子がいた。

実力で選んでいるならこれをどう解釈すれば良いか
教えて欲しい!

よそのチームに行ったら試合に出れるか疑問のレベルである。

[匿名さん]

#832017/02/17 09:23
>>82
だからチームとしてじゃなくて、個だと何度言えば...

[匿名さん]

#842017/02/17 09:24
>>83
個人のレベルも低いと言ってるんだろ!

[匿名さん]

#852017/02/17 10:03
例えば、20人選考会に参加して10人合格、10番目〜13番目の子が同評価、10番目に選ばれる子は大人の事情

[匿名◆NTg5Njgz]

#862017/02/17 11:51
そんなにジュニア世代のトレセンに受かりたいもんなの?ジュニア世代にナショナルトレセンに選ばれてもその後は地元の大学でサッカー続けるのがやっとだぞ

[匿名さん]

#872017/02/17 12:08
>>82
今度は子供個人特定してまで攻撃?

[匿名さん]

#882017/02/17 12:11
残念ながら大人の事情というものはあります。
私は別のトレセンでもスタッフ経験がありますが、知多に限らず問題は同じように起こってます。
セレクションを完全に公平にするのであれば、第三者の機関や団体に選考してもらうしかないと思います。

[匿名さん]

#892017/02/17 12:24
>>82
なるほど、確かに今年のvoiceのU12は例年に比べ強くなかったかもしれない。4部のチームに負けたこともあった。
でもだからといって所属してる子が県トレに選ばれたことまで不正扱いするのは違うだろ?
逆に県トレに選ばれる子がいるチームが下位リーグのチームに負けることなんて普通に有るぞ?その度不正を疑うのか?

[匿名さん]

#902017/02/17 12:26
>>88
完全な公平なんてありえないよ。審査基準を変えても、ある程度主観的な判断がつきまとうだけに、どうやったって疑うヤツは出てくる。

[匿名さん]

#912017/02/17 12:28
結局voiceだから叩いてんだろ?
これが他のチームだったらここまで叩かないもんな(笑)

[匿名さん]

#922017/02/17 13:15
5、6時間かけて車で着いて試合、15分出て終了、二日目は1試合出て5、6時間かけて帰宅、遠征費数万円、年に何回修学旅行に?何事にも限度があるよ?チョットだけ改善すれば、希望者増えるのにね?

[匿名◆NTg5Njgz]

#932017/02/17 13:44
>>92
誤爆?
どこに対する皮肉?(笑)

[匿名さん]

#942017/02/17 14:39
>>92
個人的な恨みじゃん笑笑
そんなのチームに言えって話。
チーム方針に納得出来ない親子は自分の合うチームに変わればよいだけ。
試合に数分しか出られない事を掲示板で愚痴るなよ。

[匿名さん]

#952017/02/17 15:43
使ってもらえるだけありがたいと思え

[匿名さん]

#962017/02/17 15:59
涙、出れない時も、涙

[匿名◆NTg5Njgz]

#972017/02/17 16:54
>>95
www

[匿名さん]

#982017/02/17 17:10
>>92

人が増えない事に対する愚痴?

[匿名さん]

#992017/02/17 18:24
>>98
でも人が増えたら、余計に試合に出れなくなっちゃうよな(笑)

[匿名さん]

#1002017/02/17 18:28
へぇーあそこのクラブそんな感じなんだ。
行かせるか迷ったけどやめといた方がよさそうだね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板