1000
2022/09/26 21:28
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.10582825

氷見高校④
合計:
👈️前スレ 氷見高校 ③
氷見高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2163 レス数 1000

#12022/07/30 10:43
有望な2年がいるから秋を目指して頑張ってほしい

[匿名さん]

#22022/07/30 11:18
知りたいのです。
決勝戦で氷見高校が流してた曲名を知ってる方がいたら
教えて下さいm(__)m

[匿名さん]

#32022/07/30 11:23
>>2
パラダイス銀河ですか

[匿名さん]

#42022/07/30 11:27
今年の氷見北部中主力入学に全力をあげよ

[匿名さん]

#52022/07/30 11:32
>>3 知りたい曲があるのですが、中々たどり着けなくて。
お返事ありがとうございますm(__)m

[匿名さん]

#62022/07/30 11:53
>>2
30年くらい前からやってるオリジナル曲だと思います。
元になったメロディーはあるみたいですが、アレンジされてるとおもいます。
通称GOGO氷見高。

[匿名さん]

#72022/07/30 12:04
氷見北部の2人はかなり話題になっていますね。

[匿名さん]

#82022/07/30 12:07
>>4
どうせ県外私立

[匿名さん]

#92022/07/30 12:31
>>7
また星稜とか富一か高一行くんじゃない?
氷見に来てくれたらうれしいけど。
そんなんって氷見の監督が頼みにくるんかね?

[匿名さん]

#102022/07/30 12:52
>>9
公立は表向きは接触できません
氷見の監督のあくどさがバレてるからだれも行かないよ。

[匿名さん]

#112022/07/30 12:54
かき氷屋のオッサンをなめないで頂きたい。指導力もそうだが、たくさんの弟子を輩出している

[匿名さん]

#122022/07/30 12:56
>>11
太鼓の達人

[匿名さん]

#132022/07/30 14:59
来年はもっと強くなるって聞いたんですがほんとですか?

[匿名さん]

#142022/07/30 15:11
昔から疑問なんだが高商高一に西條十三の子が多いよな
対して北中の子がほんと少ない
一時期、氷見高にすら居なかった
今年は久しぶりに北中主体の氷見高が見れたけど
南中の子を見たら希少生物を発見した感じ

[匿名さん]

#152022/07/30 15:48
糸楊枝が高商の監督になる前は、氷見北部の監督だった。

[匿名さん]

#162022/07/30 15:56
>>9
来年両一校の甲子園は絶対ない!

[匿名さん]

#172022/07/30 16:39
名将村井監督の名前で入学を決めたのが今の在校生だろ
古豪から強豪に復活させたのは村井の手腕が大きい
石動も砺波工業も強豪になったのは村井が下地を作ったからでしょ
この人はうるさいOBや保護者をまとめる政治も出来る
定年まで村井を囲えば甲子園には出れるやろ

[匿名さん]

#182022/07/30 17:07
>>17
去年の1年生大会準優勝し、下地は整いつつある。と思ったけど新1年生がまさかの6人。来年入学する代に期待したい。

[匿名さん]

#192022/07/30 17:16
>>17
名将?村井監督が(笑)。何を判断材料に・・・・。

[匿名さん]

#202022/07/30 17:25
>>17
石動の下地は村井が作ったものでは無い
中野監督と中山部長の手腕によるもの

[匿名さん]

#212022/07/30 17:27
>>17
甲子園出場経験1回で名将とは言わん

[匿名さん]

#222022/07/30 17:31
氷見は超進学校だから頭が悪い野球バカは入学すら出来ないんだよなあ
野球バカは推薦で商業か私立に行ってしまうし

[匿名さん]

#232022/07/30 17:37
氷見北部の左腕140出るん?

[匿名さん]

#242022/07/30 17:39
ここは過去の栄光で甲子園に行ったOB連中が口うるさいのが問題
今の監督は知らんが昔はOBが監督や練習に口出して選手に指導もしてた

[匿名さん]

#252022/07/30 18:29
>>11
見た目からしてそうでしょ笑

[匿名さん]

#262022/07/30 18:34
>>23
出る。星稜、文理等に何とか流出は避けたい。

[匿名さん]

#272022/07/30 18:37
>>22
偉そうに知ったかぶっているお前はもっとバカ
氷見高にはビジネス科、海洋科学科、農業科学科、生活福祉科もある

[匿名さん]

#282022/07/30 18:41
>>24
町あげて応援する良い氷見市ってとらえて下さい

[匿名さん]

#292022/07/30 18:59
>>17
頭大丈夫ですか
選手らに信頼されてないよ。
村井の指導をまともに聞いた選手はみんな落ちていったわ
石動、砺波工業、全て追い出されたから。

[匿名さん]

#302022/07/30 19:39
氷見って富山県でも独特な人間性
余所者を受け入れにくい風土が有るのかも

[匿名さん]

#312022/07/30 19:45
>>3
ようこそ~ここへ~クックックッですか?

[匿名さん]

#322022/07/30 19:48
>>30
独特は否定しません笑
余所者を受け入れないはないですよ

[匿名さん]

#332022/07/30 20:15
>>19
太鼓の達人

[匿名さん]

#342022/07/30 20:20
来年は北中西條から来てくれ
この二校がなかったら氷見がなくなる

[匿名さん]

#352022/07/30 20:24
>>34
氷見北、西条、射水ボーイズは氷見
高岡市の中学、高岡ボーイズは高商

[匿名さん]

#362022/07/30 20:26
氷見甲子園なら間違いなく獅子頭と太鼓台持ち込んで派手にやっさくっとったやろの。新湊に負けんぐらいやっさっくってくれたやろの

[匿名さん]

#372022/07/30 20:27
2年生投手には良い経験だったろ
あんな緩急がなく軌道が分かりやすい球は打たれる

[匿名さん]

#382022/07/30 20:31
>>37
もうそんな事言わんでいいちゃ。よく頑張ったちゃ。久しぶりに氷見盛り上がてくれただけでも感謝せんなんよ。終わった事ぐだぐだ言うとたら悲しくてなるだけやわい

[匿名さん]

#392022/07/30 20:35
>>36
いくら氷見人でも太鼓台は持っていかんやろ笑
獅子頭を持ち込んでイヤサーと騒ぐ可能性は否定できない

[匿名さん]

#402022/07/30 20:41
>>39
軽トラで運べるちゃ。阪神甲子園駅前で獅子まわして太鼓台ぶつけてそんくらいやらんと新湊のキチガイに勝てんわ

[匿名さん]

#412022/07/30 20:42
氷見の野球レベルの底力を見せてくれて本当に感動しました。
氷見市の中学の主力メンバーは県外に流出していますが、よく頑張ったと思います。
あと感じたのは氷見の子はベンチの子も皆笑顔でしたね!チームワークがいいんだろうとすごく感動しました。今回のこのメンバーでの甲子園を本当に見てみたかったと思いました。3年生の皆さん感動をありがとうございました。

[匿名さん]

#422022/07/30 20:50
感動したけどやはり坊主頭に戻した方がいいわ。
なんかみっとんないもん。髪毛長い高校球児。
感動が半減する

[匿名さん]

#432022/07/30 20:55
>>40
あの曳山みたいな太鼓台を分解して運びそう
甲子園で大騒ぎし選手が恥ずかしそうにプレー
もう50年甲子園に行かない方が良いかも

[匿名さん]

#442022/07/30 20:57
>>39
同意
あと大漁端。先走って準備していた人いるかも

[匿名さん]

#452022/07/30 20:59
旗間違い

[匿名さん]

#462022/07/30 21:03
>>40
キチガイは新湊の事言えないっしょ笑
ちなみに氷見市出身です

[匿名さん]

#472022/07/30 21:04
新湊過去やけど獅子頭かやつきで持ってたもんおるらしいね。なんか新湊ばっか取り上げられてはがやしい

[匿名さん]

#482022/07/30 21:11
>>47
決勝前にアルペンの前で獅子舞披露せんから負けたんや!次からするぞ

[匿名さん]

#492022/07/30 21:18
>>48
現役の許可得ようね
てゆうかほとんどの部員獅子舞経験者とみた

[匿名さん]

#502022/07/30 21:20
すんみなとも氷見には言われたくないやろ
氷見VS新湊の決勝は不測の事態に備えて警察が出動
接戦で誤審があろうものなら審判が危険
場外乱闘もありえる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL