1000
2022/09/23 12:59
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.10607726

高岡第一高校⑫
合計:
👈️前スレ 高岡第一高校 ⑪
高岡第一高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1237 レス数 1000

#7512022/09/19 12:37
まぁ、富山中部と戦ったら負けるでしょ。練習のレベルが違うし

[匿名さん]

#7522022/09/19 12:48
>>751
でも甲子園行けんもんね 何十年も

[匿名さん]

#7532022/09/19 13:01
夏の序盤での諦め態度
この終盤の脆さ

普段の生活態度がめちゃくちゃなんだろうね

[匿名さん]

#7542022/09/19 13:04
なかなか勝てないねー

[匿名さん]

#7552022/09/19 13:05
>>750
自主練習しようとしたら
監督とかが、さっさと帰れという野球部なんです
練習できないんです

[匿名さん]

#7562022/09/19 13:07
三決で富一に負けて、監督THE ENDやろな

[匿名さん]

#7572022/09/19 13:09
マジで監督解任ありそう
全てが酷い

[匿名さん]

#7582022/09/19 13:10
レベル低いね。この分だと、来夏も優勝は高商やな(笑)

[匿名さん]

#7592022/09/19 13:11
あれだけ集めてこの程度か(笑)
控え選手に謝れ

[匿名さん]

#7602022/09/19 13:13
中部にも勝てないからね。当然の結果だよ

[匿名さん]

#7612022/09/19 13:16
負けとるやんw
もう選手育てれないなら能無しなら辞めればいいんじゃない?
選手が全く育ってないやん

[匿名さん]

#7622022/09/19 13:17
練習させんと、親と酒なんか飲んだらくからやろ
プライドばっかり高くて昔の自慢話ばっか
良い選手集めてもすぐ潰す
この学校はずっとこの繰り返し

[匿名さん]

#7632022/09/19 13:20
こんなんで中学生の硬式大会とか見に来るのかな
誰も興味ないと思うけどな

[匿名さん]

#7642022/09/19 13:21
確かスタメンオール2年のチームですよね?
育ちきっても底見えてる2年より底見えん1年生使って経験させた方が次に繋がるのでは?
経験させる事が怖くて出来ないなら高校野球の監督向いてないですね。
社会人の監督でもしてなさい。
無能な監督雇ってくれる企業ないでしょうけど

[匿名さん]

#7652022/09/19 13:22
>>761
育つどころかむしろ劣化しとる
新川戦の暴投連発よりも酷かった

[匿名さん]

#7662022/09/19 13:25
別に村本にあと15年くらい監督させとけばいいんじゃない
誰も興味ない、甲子園も絶対無理な学校なんだから監督なんて誰でもいい
真剣にやってる学校の邪魔だけしないでねって

[匿名さん]

#7672022/09/19 13:27
確かに監督変わらなければ弱いままなんだからそれもアリやな❗

[匿名さん]

#7682022/09/19 13:27
氷見北少ないからやな。

[匿名さん]

#7692022/09/19 13:30
>>768
氷見北が多かった昨年は高商に大敗w

[匿名さん]

#7702022/09/19 13:30
>>768
そんなもん来てもなんも変わらんわ
むしろあの中学の親は邪魔でしかないわ
ブサイクな母親とか気持ち悪いし

[匿名さん]

#7712022/09/19 13:31
>>768
昨年は?あれ?
敗因は氷見北部だった気がするが

[匿名さん]

#7722022/09/19 13:33
情けないなーーー
どこに負けてるんだーーー
恥の恥の恥やなーーー

[匿名さん]

#7732022/09/19 13:37
負けた罰や
親は今から集合してグラウンドの草刈りせえ
3年の親に習うて大監督様を夜ちゃんと接待せえ
しっかりやれや

[匿名さん]

#7742022/09/19 13:37
氷見北の主力は氷見か頭がいいので高一には行きませんよ。
そして中途半端に野球出来る子が高一に行くのです。
2年生に氷見北のキャプテンいるでしょ。
ベンチ外みたいですが
今の2年生の代は大澤だけのチームでしたもんね。
氷見北のいい選手は高一には行きませんよ。
氷見北の監督とコーチは氷見高校とツーツーですから

[匿名さん]

#7752022/09/19 13:38
>>774
それで氷見はあの程度なのか
よくわかった

[匿名さん]

#7762022/09/19 13:45
>>774
昨夏のキャプテンとショートは氷見北部

[匿名さん]

#7772022/09/19 13:47
今の2年の代は氷見西條が氷見北よりもいい選手多かったですよね。
青野、正水、西川、橋本と氷見のレギュラーですね。
他に高岡商業行った西川とあの代の西條は強かった。
そこに大澤と揃えば氷見高校は富山ではメンツ揃ってますね。高岡商業の西川と高一の一年生にいる氷見北出身の上坊寺と西條出身の田中が氷見に来てくれたら近年まれに見るメンツだっただけに‥

[匿名さん]

#7782022/09/19 13:49
>>777
伊尾も西条では?

[匿名さん]

#7792022/09/19 13:50
氷見も今年終われば暗黒時代に元通りやろがw

[匿名さん]

#7802022/09/19 13:51
伊尾は硬式あがりやから西條っちゃ西條やけど

[匿名さん]

#7812022/09/19 13:52
>>780
シニア?ボーイズ?

[匿名さん]

#7822022/09/19 14:03
>>781
ヤング

[匿名さん]

#7832022/09/19 14:10
こんなダラな学校に行く訳ねーやろ笑

[匿名さん]

#7842022/09/19 14:13
>>783
良かった。
青野、大澤、伊尾が氷見で

[匿名さん]

#7852022/09/19 14:15
名将、開猛男を監督にしよう!

[匿名さん]

#7862022/09/19 14:16
>>774
その代の他の北部の主力は高岡にいますね。
お兄さんは独自大会優勝のキャプテンだったはずですが

[匿名さん]

#7872022/09/19 14:55
>>785
トナコーから来た人と仲悪い

[匿名さん]

#7882022/09/19 17:07
>>781ヤング

[匿名さん]

#7892022/09/19 17:10
守りは内野と外野は4失策 記録に残らないミスも有り
攻撃ははチャンスの場面で併殺
投手は制球難 捕手はワンバンの送球
優秀な選手を県内各地からたくさん集めて
地元限定の新湊に負ける事が信じられない
飼い殺し状態の2年生が可哀想

[匿名さん]

#7902022/09/19 17:11
>>779
ところが、そうじゃないんだよなー
しばらく氷見強いよ。

[匿名さん]

#7912022/09/19 17:11
>>788
#782で速攻回答済
よくみて投稿しましょう

[匿名さん]

#7922022/09/19 17:18
>>790
氷見一年生6人だっけ?
青○の性格悪くて一年生みんな氷見選ばなかったとの噂👂️
しばらく強いって来年大会出れるのかな?

[匿名さん]

#7932022/09/19 17:21
>>789
あのコツコツ単打打線じゃもう限界やって
長打打てる子いないの?
1塁の子のガタイでゴロ打つ振り方じゃダメでしょ
今日見て弱いと思いました。
新湊のバッターの方がしっかり振ってるよ
新湊万歳🙌

[匿名さん]

#7942022/09/19 17:26
>>793
コツコツじゃなく監督の指導なんですよ。
ゴロ打つから併殺増えるんですよ。
捕手は三流なんですよ。あっでも監督好みの単打打つのは上手ですよ。
選手育てれない監督なんですから仕方ないんですよ。
氷見の打線みたいにしっかり振って長打打つ打者嫌いなんですよ。

[匿名さん]

#7952022/09/19 17:35
>>792

目立てば僻みですごいウワサでますね笑

それを信じる大人もウケるけど笑

[匿名さん]

#7962022/09/19 17:36
投手5人投げてましたがみんな右の同じようなタイプでしたね。左いないのここ?

[匿名さん]

#7972022/09/19 17:40
>>796
部員50人もおればおらんはずないやろ

[匿名さん]

#7982022/09/19 17:43
>>795
ほんま噂好きのババアかって思う。クズだね

[匿名さん]

#7992022/09/19 17:43
>>794
3番打者はチャンスでは単打に徹しているが
そうでない場面じゃ打ち上げとるやんけ

[匿名さん]

#8002022/09/19 17:45
>>799
結局誰もパッとせん打線や
投手陣に関しては。笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL