619
2024/05/25 09:00
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5444596

春の北信越石川大会
合計:
#512017/04/21 18:03
★が圧勝

[匿名さん]

#522017/04/21 18:35
開会式はないけど試合前に校歌ぐらい鳴らして欲しいね

[匿名さん]

#532017/04/21 18:39
>>51
じゃないことを願っている
と同時に打力の遊と航空に期待

[匿名さん]

#542017/04/22 00:49
>>45
金商はないかもね。津幡、北陸学院あたりがいいとこかな。

[匿名さん]

#552017/04/22 21:32
金大付属vs翠星加賀連合
金沢西vs学院

好試合の予感。

[匿名さん]

#562017/04/23 11:20
くだらんコールド試合多いわ
時間の無駄地区予選制にしてくれ

[匿名さん]

#572017/04/23 11:25
>>56
みんな野球部として出場している
そんなくだらんがならわれが見にいかんとけや

[匿名さん]

#582017/04/23 11:39
>>56
同感
県立二試合目金沢高校取ってくれ
三試合目見たいんや

[匿名さん]

#592017/04/23 11:41
↑金沢後攻取ってくれ

[匿名さん]

#602017/04/23 11:46
良かった金沢後攻やった
先攻より時間短縮になる

[匿名さん]

#612017/04/23 12:20
>>60
こんなクソ暑い中 観戦お疲れ様。
水分ちゃんと取れよ。

[匿名さん]

#622017/04/23 12:29
>>56
ほんと宝達は田上ライナーズに勝ってから出ろやwww

[匿名さん]

#632017/04/23 14:49
金大付属 初のコールド勝ち

[匿名さん]

#642017/04/23 15:14
奥能登同士の場合 臨時野球場として志雄球場か城山に変更できたらいい

輪島と飯田の小松弁慶はかわいそう

[匿名さん]

#652017/04/23 19:37
16試合で9試合コールド
こりゃ地区予選いるね

[匿名さん]

#662017/04/29 10:41
游の初戦コールド負けは創部初

[匿名さん]

#672017/04/29 10:53
みつおのじだいがきた

[匿名さん]

#682017/04/29 11:04
みっつぉ
棚からぼた餅🙍

[匿名さん]

#692017/04/29 11:29
石川県の高校野球の監督の
今日の昼ご飯は格別にうまいやろーな。
ごはん三杯は食っとるな。

山下、林は5杯食うぞ

[匿名さん]

#702017/04/29 12:03
遊学、夏のシードなし。
去年の金沢高校?

[匿名さん]

#712017/04/29 16:35
>>62

[匿名さん]

#722017/04/30 14:15
おいおいおいおいおい。
2強があっさり敗退。
どーなってるの?
今年は星稜か航空でしょうか。

[匿名さん]

#732017/04/30 14:34
石川高校野球界の勢力図が完全に変わったな。航空、星稜、大谷、両学院の私学5強時代突入か!
サッカー界は鵬一強!連覇の時代突入か?

[匿名さん]

#742017/04/30 14:43
そうか石川も私学8強になれば面白い。

[匿名さん]

#752017/05/04 16:25
この4強 誰が予想した?

[匿名さん]

#762017/05/04 16:35
>>75
無理やろ。金沢と航空もさほど力があるように思えなかったね。
今年の夏は団子ですね。どこが勝つか予想がつかない。

[匿名さん]

#772017/05/04 18:56
>>70
去年の金沢はシード

[匿名さん]

#782017/05/06 13:24
金沢打線雨の中振れている!

[匿名さん]

#792017/05/06 13:46
星稜寺井どうですか?

[匿名さん]

#802017/05/06 13:54
3回終了
寺井1-5星稜

[匿名さん]

#812017/05/06 17:01
久々に人気の2校が本大会へ。

[匿名さん]

#822017/05/07 12:50
北信越のレベル
福井>新潟>長野>富山>石川で決定。
来年のセンバツも石川県は予選落ち。

[匿名さん]

#832017/05/07 18:11
>>81
あんた勝手に人気高とかって言ってるけどマジそう思っていますん?人気で野球は勝てんよ👎

[匿名さん]

#842017/05/07 18:33
>>83
なにしろゴムマリ出身なもので、ゴム野球大会ならNo1で野球も人気も取れたが・・・

[匿名さん]

#852017/05/07 18:38
全国の軟式野球少年の希望の★となってほしい2トップが来たのだから
根尾と横川取った大阪桐蔭のように

[匿名さん]

#862017/05/07 19:23
>>83
金沢、星稜と言ったら石川野球歴代2トップです

[匿名さん]

#872017/05/07 21:42
>>41 全部外れました。

[匿名さん]

#882017/05/08 00:03
>>85
おーぃ
岐阜の根○
滋賀の横○
怒ってくるぞ!
一緒にするなって❕❕

[匿名さん]

#892017/05/08 12:08
>>86
今となれば、石川県の高校球界の老舗というか伝統校というだけ。昔のように圧倒的に強くはない。

[匿名さん]

#902017/05/08 12:43
県内の古豪ってどこよ?

[匿名さん]

#912017/05/08 16:26
>>89
圧倒的ではないかもしれんけど2校とも強いよ。
この2校での決勝だとお客も沢山入るし!

[匿名さん]

#922017/05/08 16:36
>>91
決勝戦観に行ったが昭和のシニア層が多かったわ。

[匿名さん]

#932017/05/08 16:47
>>91
卒業生
OB、OGも多いからな。

[匿名さん]

#942017/05/08 21:31
>>89
貴方の言う通りですよ👍

[匿名さん]

#952017/05/08 21:39
25日 抽選

[匿名さん]

#962017/09/16 23:15
>>89
石川県の高校野球の老舗は泉と桜だろ

[匿名さん]

#972018/02/26 13:56
星稜、金沢か

[匿名さん]

#982018/02/27 23:22
星稜頑張れ❗

[匿名さん]

#992018/02/28 20:42
春は石川県なぜかつよい

[匿名さん]

#1002018/02/28 20:48
✈だけ何故か春にメッポウ弱い。
意外にも春の北信越大会出場は未だに無し。

[匿名さん]


『春の北信越石川大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL