1000
2020/06/10 15:17
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.8131348

歴史的敗退 恥さらし 日本航空石川✈
合計:
#4512020/04/13 19:31
>>450
金沢大丈夫?

[匿名さん]

#4522020/04/13 19:37
>>445カテやろ、今のエースがタナ

[匿名さん]

#4532020/04/13 20:16
2人ともプロ行くよ

[匿名さん]

#4542020/04/13 20:18
>>453
緊急事態宣言出てるけどどうなの?

[匿名さん]

#4552020/04/13 21:36
>>453
いつもの口だけ達者。シゲ、打○みたいにフリータやろ。指名なしで笑いもの

[匿名さん]

#4562020/04/13 22:01
なんであんな大敗したんやろ…

[匿名さん]

#4572020/04/14 13:05
星稜が強すぎた

[匿名さん]

#4582020/04/14 13:26
いや、航空の先輩たちが弱すぎた

[匿名さん]

#4592020/04/15 09:25
歴史的大敗はなかなかしたくても出来ない

[匿名さん]

#4602020/04/15 17:04
>>455
嘘情報乙www

[匿名さん]

#4612020/04/15 17:05
>>456
ドーピングや

[匿名さん]

#4622020/04/15 23:56
>>461
余計あかんやん

[匿名さん]

#4632020/04/16 01:32
くじ運で勝ってもこうなるってことや

[匿名さん]

#4642020/04/16 06:54
>>463
今の二年の時代がきたら変わる

[匿名さん]

#4652020/04/16 07:08
毎年言ってるなそれ(笑)

[匿名さん]

#4662020/04/16 18:05
>>464
残念。来年の秋まで大会は中止だ。

[匿名さん]

#4672020/04/17 14:23
日頃の行いが悪いから結局甲子園消えた

[匿名さん]

#4682020/04/17 17:21
日頃の行いとか言う奴に限って
己の行いは馬鹿同然w

[匿名さん]

#4692020/04/17 17:36
>>468
私の日頃の行いはカスみたいなもんだよ
あなた方が羨ましい。

[匿名さん]

#4702020/04/17 21:49
1-16 2-19という歴史的大敗したから高校野球の神様が怒って今回のようなことになったんだろね…

[匿名さん]

#4712020/04/18 07:19
>>470
そうだよね。
でも、野球の神様も他の高校まで巻き添いにしたらダメだよな。

[匿名さん]

#4722020/04/18 15:33
>>471
全ては✈️の歴史的大敗が他の学校どころか全国民にも影響を与えてしまった…

[匿名さん]

#4732020/04/18 15:36
>>472
あの明徳戦の勝利、石川県民の思いを一心に悲願達成
最強世代の活躍に、日本航空石川は一躍全国区に
多数のアンチや、石川一の座を奪われることを心配する★ヲタからの妬みも増えてきた

[匿名さん]

#4742020/04/18 16:34
>>473
昔話はもうこりごりです

[匿名さん]

#4752020/04/18 17:04
>>472
私は福井県民ですが選抜中止になったのはコロナの影響であって、日本航空石川高校の大敗⁈は関係無いと思います。
あなたは航空石川高校に恨みがあるから、そのような嫌がらせを言うのでしょうか?
もしそうなら最低ですね。

[匿名さん]

#4762020/04/18 17:12
>>474
★の箕島負け自慢や松井自慢からみれば、ほんのこの前のこと
なぜこうも航空石川がまわりから妬まれるようになったのか
それは最強世代の強さから…
奥川投手をノックアウトしたあのいてまえ打線はほんもの

[匿名さん]

#4772020/04/18 20:20
最後の夏は公立に初戦負けだったけど最強世代や

[匿名さん]

#4782020/04/18 21:29
>>477
バカ者!公立をなめんなよ(怒)

[匿名さん]

#4792020/04/18 21:31
>>475
航空をバカにしてる奴はアホかキチガイ
私生活の欲求不満を航空に八つ当たりすんなよw

[匿名さん]

#4802020/04/18 21:37
>>476
違いますよ

[匿名さん]

#4812020/04/18 21:37
しばらくお静かに

[匿名さん]

#4822020/04/20 01:37
なんにせよ決勝戦で1-16,2-19なんてのは前代未聞やわ

[匿名さん]

#4832020/04/20 03:25
>>482
恥さらしと言われようがこの夏に倍返しすればいいかな?

[匿名さん]

#4842020/04/20 05:53
>>482
普通にあるよ。勝負は時の運。
アマチュアの高校野球なら尚更の事。

[匿名さん]

#4852020/04/20 12:42
だけど地力はあるな

[匿名さん]

#4862020/04/20 20:50
>>482
秋北信越決勝
星稜0一10日本航空石川

元祖歴史的大敗

奥川投手ノックアウト

[匿名さん]

#4872020/04/20 21:03
>>486
そんな試合、知りません。
却下!
by⭐ヲタ一同

[匿名さん]

#4882020/04/21 13:59
✈️ヲタはすぐ論点ずらそうとするね

[匿名さん]

#4892020/04/21 17:11
>>488
歴史的大敗という論点
ズレてないやろ

★ヲタは自分らのことは棚にあげてディスるんだよな

1点も取れずに大敗はキツいわ(笑)

[匿名さん]

#4902020/04/21 20:12
>>486
この試合は審判団にお布施を渡してなかった。

[匿名さん]

#4912020/04/21 23:11
>>489
✈️の歴史的大敗指摘されたことに対して速攻で別な試合のことを被せてきとるやないか。これが論点ずらしでなくて何だ??

[匿名さん]

#4922020/04/22 01:07
>>491
北信越での歴史的大敗を語るなら、石川県では星稜が1点も取れず大敗した試合がその元祖
まったく歴史的大敗から論点はずれてない
君が悔しいから、無理矢理それを認めてないのだろうが(笑)

[匿名さん]

#4932020/04/22 01:08
>>491

秋北信越決勝
星稜0一10日本航空石川

元祖歴史的大敗

奥川投手ノックアウト

星稜史上北信越大会での歴史的大敗となる

[匿名さん]

#4942020/04/22 02:40
>>493
そんな試合、サービスに決まっているだろ!

[匿名さん]

#4952020/04/22 05:38
>>494
航空が星稜に2つサービスしてやったのと同じだよな(笑)
ドラ1奥川は、めった打ちされて悔しそうだったけど

[匿名さん]

#4962020/04/22 07:45
>>492
元祖がどうとかの話しはしてないだろそもそも。✈️の歴史的大敗の話しだろ。
そこに無理やり星稜の話を出して✈️の歴史的大敗をごまかそうとしてるのが論点ずらしでなくて何だ??ってんだよ。
認めたくないもくそもねーだろ!

[匿名さん]

#4972020/04/22 07:48
>>496
対して差が無いと思うが
恥さらしはお互い様だわ

[匿名さん]

#4982020/04/22 07:56
>>497
論点ずらしの話です。さらに論点ずらすな(笑)

[匿名さん]

#4992020/04/22 10:00
>>498
論点などどうでもいい

[匿名さん]

#5002020/04/22 12:17
秋北信越決勝
星稜0一10日本航空石川

元祖歴史的大敗

奥川投手ノックアウト

星稜史上北信越大会での歴史的大敗となる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL