1000
2017/08/21 10:26
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.2429858

射水 少年サッカー
合計:
報告 閲覧数 547 レス数 1000

#3512013/06/21 09:24
それ…キツいよね。
学校だったら、直訴出来るけど[責任]…だと結局、職業では無くてボランティアだと逃げ道あるからね[無責任]…。で、嫌なら辞めてくれって言われる。もっとも、辞める[移籍]なら都合いいかも。

[匿名さん]

#3522013/06/21 09:27
>>350
どこのチームかは分かりませんが、学年はさておき、うちのチームも同じ。
監督は尊敬できるのですが…コーチもいろいろ…私情はさむのやめてほしい。
コーチも人間だけど、子供達のためにも、尊敬される大人であってほしい。

[匿名さん]

#3532013/06/21 10:58
親の好き嫌いは我慢するしかないでしょうね。
子供がその指導者をどう思っているかが全てではないでしょうか。

[匿名さん]

#3542013/06/21 11:23
今週末 射水市体サッカー 入賞はどこでしょう?
やはり小杉が優勝??

[匿名さん]

#3552013/06/21 12:24
>>353
親の心の内…微妙に子供って察しちゃう場合があるから、子供さんが指導者を嫌いでは、無いなら、親は、ひたすら我慢しましょう。
我慢・我慢・我慢(って自分も自分に言い聞かせてますよ)

[匿名さん]

#3562013/06/21 13:39
>>354
小杉は全日のため4年生が参加。
まぁ、練習のつもりでしょ。

ネックなのは、高学年に行くにつれて指導者が代わること。
良い方向に交代するならいいけど、逆なら最悪。
そういうことも吟味せず指導者間だけの都合での交代なら、親の心中はいかに。
そういう意味では、相性のいい指導者がそのままもち上がりで6年まで行くのがベスト。
そういうチームって射水にある??

[匿名さん]

#3572013/06/24 10:54
今週末はトレセン5年生の大会ですね。
頑張っていい成績残してきて欲しいです。

[匿名さん]

#3582013/06/25 11:15
>>357
親御さんですか?今年のメンバーは90人から選ばれたとか、、、すごいですね。
なんという大会ですか?
息子もいつか呼ばれるように頑張ってほしいのですが、、、

[匿名さん]

#3592013/06/25 15:21
栄杯といって、新庄FC主催の大会です。

[匿名さん]

#3602013/06/25 16:25
小杉ってKNBの時5年生のレギュラーは何人いたんですか?
トレセンも小杉中心の構成ですか?
知ってる人いたら教えて。

[匿名さん]

#3612013/06/25 18:24
>>360
あなたの立場は?

[匿名さん]

#3622013/06/25 19:19
>>361
富山の某チームの親です。
噂で小杉や射水のチームの評判を聞いたので。

[匿名さん]

#3632013/06/25 21:16
>>362
今年はそんなに偏ってないはず

[匿名さん]

#3642013/06/25 21:42
>>363
ありがとうございます。
やはり射水全体のレベルが高いのですね。

[匿名さん]

#3652013/06/26 10:59
>>363
U−11メンバー入りしているのは、小杉、片口、ウィンズが多いと聞きました。
入っていないチームもあるそう。
しかし、小杉はどの学年も中心になるのは凄いですね。

[匿名さん]

#3662013/06/26 11:10
今週末の殿様林、見に行ってみようかな。

[匿名さん]

#3672013/06/26 12:04
>>365
まぁ、指導者が多いのと入部人数が多いことの相乗効果だろうね。
指導も良いのではないだろうかと、勝手に想像してますが。
今後、射水市内のチームは二極化するかもね・・・
面積が人口のわりに9チームって多くない??

[匿名さん]

#3682013/06/26 13:27
365ですが、以下に訂正します。

面積が → 面積や

[匿名さん]

#3692013/06/26 14:23
何度も失礼・・・
365でなく367の間違いです。

[匿名さん]

#3702013/06/26 20:10
今でレッドサンダーズよわいがやな

[匿名さん]

#3712013/06/30 20:12
トレセン準優勝だって。やるねぇ。

[匿名さん]

#3722013/07/02 11:02
今度はトレセン6年生の大会。
5年生に続いて欲しいですね。
頑張れ!

[匿名さん]

#3732013/07/12 17:10
あげ

[匿名さん]

#3742013/07/14 00:10
今の季節、高校野球に皆、注目やから、スレのびないね。新高負けるまで、駄目だよ。

[匿名さん]

#3752013/07/30 09:17
射水の指導者、または指導方針などで優れているチームはどこですかね?

[匿名さん]

#3762013/07/30 21:52
>>375
だから、優れているという基準がないんだから自分の目で確かめなって。
なんか前にもあったぞこんな質問。

[匿名さん]

#3772013/08/01 16:28
トレセンの5年生、またいい成績だったんだって?
もしかして今年の5年生は本当に強いのかもね。
6年生も立山杯連覇できるといいね。
上婦負トレセン強いらしいから簡単じゃないけど。

[匿名さん]

#3782013/08/02 15:23
強豪ひしめく雷鳥カップで、ここまでの成績残したのは初めてらしいぞ

[匿名さん]

#3792013/08/19 11:07
射水トレセンの5年生、先日長野県の大会で優勝したそうです。
強いねぇ。
大したもんだ。

[匿名さん]

#3802013/09/10 21:16
すごいね

[匿名さん]

#3812013/09/16 19:22
広告費かえせ!

[匿名さん]

#3822013/10/10 14:45
>>375
射水では唯一、小杉だけではないでしょうか。

[匿名さん]

#3832013/10/12 19:36
>>382
他はダメなの?

[匿名さん]

#3842014/01/20 10:16
小杉近辺に住んでる保護者ですが、旧小杉に3チームあるようで、どこがいいんでしょうか。
今は1年生で、再来月あたりから入部しようと思って。
体験?には行きますが、それだけでは解りにくい部分もあるでしょうし。

[匿名さん]

#3852014/01/21 10:47
小杉・小杉小周辺
ウインズ・中太閤山周辺
小南・歌の森周辺
単純に地域で考えたらこんな感じ
小杉周辺がどのあたりかわからないから、
全部行ってみてあうところにしたら?

[匿名さん]

#3862014/01/21 12:55
>>385
もちろん学校区的なことはわかりますが(どこも同じくらいの距離)、チームの雰囲気や方針などですかね。
安易に最短だからといって決めるのもイヤなんですよねw

[匿名さん]

#3872014/01/26 10:44
ふーーー

[匿名さん]

#3882014/02/13 16:43
あのハゲが射水市のサッカーをグチャグチャにしたんだよ

[匿名さん]

#3892014/02/14 10:51
>>388
ハゲってどこの? 小杉方面?新湊?大門方面?
射水市のサッカーは、ぐちゃぐちゃになっていないと思いますが…
どういう風にぐちゃぐちゃなんだ?

[匿名さん]

#3902014/02/14 12:22
何年も広告費払ってます。広告だしてくれてるお店にローテーションで行くべきだと思います。

[匿名さん]

#3912014/02/17 00:06
で、親同士が不倫三昧

[匿名さん]

#3922014/02/18 10:48
親同士とは限らんだろww

[匿名さん]

#393
投稿者により削除されました

#3942014/02/20 19:58
ハゲちゃろくな者おらんな。

[匿名さん]

#3952014/04/21 17:16
北fcの新ユニホーム、あれはないなー!

[匿名さん]

#3962014/04/21 17:41
>>395
ダサいの?

[匿名さん]

#3972014/04/21 17:49
>>395
ここは射水スレだぜ?
どこの北fcよ??

[匿名さん]

#3982014/04/21 20:14
射北の射が、抜けたとか?
打ち忘れとか?

[匿名さん]

#3992014/04/25 17:03
富山北fcの新しいユニホーム見た、見た!ダサくない!センス疑う。

[匿名さん]

#4002014/04/25 17:07
北の監督、KNB終わり次第、解任だって!なんかやらかしたみたい!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL