1000
2016/06/06 20:47
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4642880

富山県 少年サッカー⑭
合計:
報告 閲覧数 72 レス数 1000

#8512016/06/01 07:27
>>849
君のチームは何処の都会のチームだい?
さぞかし優勝を重ね実績があり、子供たちが自立して取り組んでる凄い凄いチームなんだろうね♪

[匿名さん]

#8522016/06/01 07:46
立山連邦中隊

[匿名さん]

#8532016/06/01 07:48
>>845
昔の方がチーム数多い。

[匿名さん]

#8542016/06/01 07:50
低酸素立山トレーニング

[匿名さん]

#8552016/06/01 07:50
>>853
ですね。

[匿名さん]

#8562016/06/01 07:53
>>853
チームが多い=人数が少ない=だれでもレギュラー

[匿名さん]

#8572016/06/01 07:55
>>853昔はサッカーする人いませんでした。

[匿名さん]

#8582016/06/01 07:56
>>856
君 未経験者なんだね。
失礼致しました。

[匿名さん]

#8592016/06/01 09:01
>>851
タテナカ逆ギレ(笑)
低酸素トレーニングがんばって

[匿名さん]

#8602016/06/01 09:08
立中富中高中魚中黒中ほかにあったっけ?

[匿名さん]

#8612016/06/01 09:14
タテナカさんはここ数日、里へおりて来てますが山にエサがないんですかね?

[匿名さん]

#8622016/06/01 09:43
>>859
君は本当に学も足りてなければ、敬意というものも知らない。
都会の猿は餌が足りてても、頭が足りてないみたいね。
知能は顔に出るって言うし、頭の悪いチームはまず弱いのが相場。
さて山に帰るかな(笑)

[匿名さん]

#8632016/06/01 11:13
>>862
タテナカさん悔しそう(笑)
エサなくなったらまたおいで
次もバブル時代の話聞かせてね

[匿名さん]

#8642016/06/01 11:15
今の30代、40代の時代の方が圧倒的にチーム数も多くサッカー人工も多かったと思いますよ。
サッカーしてなかった人ですかァ。

[匿名さん]

#8652016/06/01 11:22
富山県って何市が都会なわけ?

[匿名さん]

#8662016/06/01 11:24
立中は最強なんだよ‼︎
カス!
野島が監督受けりゃ、また県内1だぜ

[匿名さん]

#8672016/06/01 11:26
>>865
山田村だろ、カス!

[匿名さん]

#8682016/06/01 11:29
>>864
都会のお猿さんは未経験者らしいよ。

[匿名さん]

#8692016/06/01 11:32
昔は3回勝ったら優勝だと?
4回なんだよ‼︎

[匿名さん]

#8702016/06/01 11:35
>>863
都会の猿は屁理屈でドヤ顔かい?
お可哀想…
オツムの足りないお猿さん相手に悔しがる生き物は人間社会にはいないよ。

[匿名さん]

#8712016/06/01 11:50
お前のせいで、なんとも思ってなかった立中のイメージ悪くなったわ

[匿名さん]

#8722016/06/01 11:53
>>871
立中の事すっかり忘れてた。

[匿名さん]

#8732016/06/01 12:01
>>860
山中

[匿名さん]

#8742016/06/01 12:03
>>858
酸素不足で脳にダメージ

[匿名さん]

#8752016/06/01 12:04
>>868 リップサービスのドーティかよ

[匿名さん]

#8762016/06/01 12:11
自分30代で社会人チームでもサッカーしてたけど、その時代で強かったのどこ?の話をしたら小学生の時だと立山中央は必ず出てくるよ
どこどこのチームは試合中のボールタッチ三回までだの盛り上がる

[匿名さん]

#8772016/06/01 12:16
タテナカのホームページ見たわ。
監督ルームこわ〜
こんなチームいやや〜

[匿名さん]

#8782016/06/01 12:37
>>869
4回勝ってベスト8それからリーグ戦勝ち残った4チームがベスト4。だから優勝するには9試合勝たなきゃ無理

[匿名さん]

#8792016/06/01 12:51
>>878
30年前の話だよボケ‼︎

[匿名さん]

#8802016/06/01 13:13
>>879
20年前じゃ ボケダラアホチンカスが

[匿名さん]

#8812016/06/01 13:26
>>880
10年前よ!スケベエッチマイペット!

[匿名さん]

#8822016/06/01 13:37
まいちんぐ

[匿名さん]

#8832016/06/01 14:17
当時の人=めっちゃムキになっているし
現在の人=??????????

[匿名さん]

#8842016/06/01 14:25
昭和な、懐かしネタには喰いつくよ〜
呼ばれて腹でてボヨヨよ〜ん^o^

[匿名さん]

#8852016/06/01 14:48
立中知らん人帰って下さいね
立中最強‼︎

[匿名さん]

#8862016/06/01 14:57
せっかく山から下りてこられたからおもてなししようよ。
立なか最強武勇伝教えてちょーだい

[匿名さん]

#8872016/06/01 15:07
あの空手キーパーは凄かったな!

[匿名さん]

#8882016/06/01 18:37
雷鳥カップは立山中央主催で全国から強豪がかなりきてた

[匿名さん]

#8892016/06/01 18:56
地元の雑談に少年サッカー立山町のスレがあるのに何でこちらで頑張っているんですか?教えて下さい。

[匿名さん]

#8902016/06/01 18:58
>>889
地元立山じゃないからね
立山中央は富山の少年サッカーでは外せない話題からなあサッカーをしてた人達にとって

[匿名さん]

#8912016/06/01 19:46
しらんだわ〜そなんや、タテチュウちゃピカチュウみたいやな、
ユニも黄色やし、必殺技は

[匿名さん]

#8922016/06/01 20:24
キレンジャーはカレーが大好きです

[匿名さん]

#8932016/06/01 20:52
>>888
保護者にすれば最悪。
平日に会社休まんとあかんわ、知らん子うちにとめんとあかんわ

[匿名さん]

#8942016/06/01 20:54
>>889
昔の武勇伝を語りたいからだよ。

[匿名さん]

#8952016/06/01 20:55
小学生の時って保護者さんのありがたさが解らなかったなあ
今書き込みをみたら本当にありがとうと思った

[匿名さん]

#8962016/06/01 20:56
>>891
黄色のユニホームって今もチームあんの?
ちょっと前に今は無いって書いてあるけど。

[匿名さん]

#8972016/06/01 20:59
>>896
今はまともなコーチがいないから弱いみたいな事も書いてるな。
だいたいこのチームタテナカじゃないの?

[匿名さん]

#8982016/06/01 21:54
>>887
俺とことか!ワックスかけるワックスふく!ジャケット脱ぐジャケットかける!

[匿名さん]

#8992016/06/01 21:57
>>894
高校の時にプレーボール直後ホームラン

[匿名さん]

#9002016/06/01 21:58
ベストキッドか!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL