1000
2017/10/12 07:06
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.5612935

福井県少年サッカー⑦
合計:
報告 閲覧数 258 レス数 1000

#1512017/07/03 22:41
真面目か!

[匿名さん]

#1522017/07/04 00:18
>>150
👏

[匿名さん]

#1532017/07/04 00:26
中学生が荒らしているので、ご注意を…。

[匿名さん]

#1542017/07/04 07:20
なんで、中学生?

[匿名さん]

#1552017/07/04 07:30
>>153
嶺南の中学生?

[匿名さん]

#1562017/07/05 12:38
大虫主催大会どうでした?
平章、高椋も参加したみたいですが…

[匿名さん]

#1572017/07/05 13:07
>>156
高椋が優勝したみたいですね。

[匿名さん]

#1582017/07/05 19:57
>>156
優勝 高凹 2位 旭丘(石川) 3位 大虫 4位 明新
昨年まで連覇のエスプリ長岡はトーナメント1回戦でPKで負けました。

[匿名さん]

#1592017/07/06 11:52
>>158
誰か上手な注目の選手いましたか?

[匿名さん]

#1602017/07/06 17:46
>>159
フェラチオが上手いお母さんなら出会いましたよ
♪( ´▽`)

[匿名さん]

#1612017/07/06 22:07
>>160
永久追放!

[匿名さん]

#1622017/07/06 22:17
>>160
言わせとけば言いやろ。こいつだけじゃねぇから。ここで他人を叩いている奴らも同様。
○岸!お前だよ‼️

[匿名さん]

#1632017/07/06 22:21
どこにでもいる妄想入れ食い馬鹿wwwwww

[匿名さん]

#1642017/07/07 08:15
162
またでたわぁお
閉店ガラガラ

[匿名さん]

#1652017/07/07 10:06
>>162
下品な奴

[匿名さん]

#1662017/07/07 12:29
ここにいる奴、全員下品だわ

[匿名さん]

#1672017/07/07 17:03
みなさんなんでそんなキレやすいの?www
世間知らずばかりのカッペだから?www

[匿名さん]

#1682017/07/07 17:58
僕はカッペです。何か?

[匿名さん]

#1692017/07/07 21:01
サッカーの話にしよ。
あと、みをなが身になる話で。

[匿名さん]

#1702017/07/07 21:02
>>169
打ち間違え訂正。
みんなが身になる話で。

[匿名さん]

#1712017/07/07 21:03
>>169
打ち間違え訂正。
みんなが身になる話で。

[匿名さん]

#1722017/07/07 23:29
プルプルしてるから打ち間違えるの?三回もwww

[匿名さん]

#1732017/07/08 22:42
三国カップどうでした???

[匿名さん]

#1742017/07/09 00:05
三国カップは知りませんが
今からスーパーカップ食べます

[匿名さん]

#1752017/07/09 20:17
>>174
君面白い!!!

[匿名さん]

#1762017/07/10 22:45
スマホで見ると
モンストアプリ、インストールに誘導される?
なぜだ・・・。

[匿名さん]

#1772017/07/11 07:24
爆サイウイルス感染www

[匿名さん]

#1782017/07/11 14:26
法人会どうなってるんスカー?
予想は?

[匿名さん]

#1792017/07/11 16:24
>>178
ここは「叩く場」だろ?
そんな大会どうでもいい!

[匿名さん]

#1802017/07/11 16:32
ジュニアユース掲示板と同じになってきたな。つまらん

[匿名さん]

#1812017/07/11 17:50
去年の法人会は①大虫②中央A③清水④敦賀だったけど
全少の結果は
①大虫  3回戦敗退
②中央A 2回戦敗退
③清水  3回戦敗退
④敦賀  準々決勝敗退
法人会でチーム作り急いだ所はみんな夏に壊れてるな

秋の全少の上位は全く違う不思議
①平章
②金津A
③春江
③明新

[匿名さん]

#1822017/07/11 21:14
>>181
夏越えて伸びてくる子って居るしね。
特に6年生は見違える選手になる場合もある。
照準は全少大会やし、そこに合わせてしっかり作ってくるチームは強いわ。

[匿名さん]

#1832017/07/11 21:24
くだらん親出てくんなよ!

[匿名さん]

#1842017/07/11 21:34
ジュニアユース、オススメのチームは??

[匿名さん]

#1852017/07/11 21:35
>>184
ノース!

[匿名さん]

#1862017/07/11 21:48
>>185
終わってる

[匿名さん]

#1872017/07/11 22:39
>>185
だけは、無い

[匿名さん]

#1882017/07/12 10:04
>>184
地元の部活が一番です。

[匿名さん]

#1892017/07/12 10:38
>>184
いろいろ体験や見学して選手本人が決めるのが一番だと思います。
頑張ってください。

[匿名さん]

#1902017/07/12 10:41
>>188
私も部活が良いとは思うのですが、顧問によって指導力が大きく違うような。。

[匿名さん]

#1912017/07/12 10:59
>>190
そのとおり
だから顧問が熱心な所は伸びるし、やるきが無いところダメになる
外部指導者制度ができるらしいし、少しはマシになるかもしれんが。。。

クラブチームなら丸岡か武生だな

[匿名さん]

#1922017/07/12 12:24
総合的に言うと、確かに部活が一番無難。
子供が何を求めて、何を目指しているのか?親の経済的、物理的支援はどうなのか?を付き合わせて決めればいい。
部活の顧問なんて数年で移動あるし、現状良くても来年どうかはわからん。

[匿名さん]

#1932017/07/13 00:23
クラブチーム行ったところでどんな未来があるのか?
親元離れてJの下部入れるつもりならありかもしれないけど
県内高校進学するつもりならむしろ部活の方が未来がある

福井のクラブはトップチームにつながらないから未来が無いよ
子ども達集めていったい何がしたいんや

[匿名さん]

#1942017/07/13 09:00
>>184
これって、クラブチームだけで聞いてるのかな?
部活も入るのかな。
リーグ戦などでクラブチームも部活も見てるけど、どこもそんな悪いところなんてないと思う。みんな真面目にやってるよ。
自分のレベルにマッチするところが良いと思う

[匿名さん]

#1952017/07/13 10:33
さてさてここは少年サッカーですので、話題を今週末からの法人会カップに戻しましょう!
三回戦から登場のシードチーム敗りそうなのはどこかな?

[匿名さん]

#1962017/07/13 21:59
高椋、大虫、明新、敦賀
で決まりでしょ。

[匿名さん]

#1972017/07/13 23:48
波乱はないか?

[匿名さん]

#1982017/07/14 05:31
>>197
監督が代わった新生テクノが波乱を起こす!

[匿名さん]

#1992017/07/14 13:54
>>198
何度か見たけど結構いいかもね。得点力はたかい。
たかぼこ、明新には無理かもだけど。

[匿名さん]

#2002017/07/14 14:22
>>199
でも今のテクノは、前監督が育てたんだよな。
なんだかなぁ、、、

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL