1000
2017/10/12 07:06
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.5612935

福井県少年サッカー⑦
合計:
報告 閲覧数 297 レス数 1000

#12017/06/25 06:02
楽しみ!

[匿名さん]

#22017/06/25 06:16
決勝は何時から?

[匿名さん]

#32017/06/25 06:23
14時過ぎですね

[匿名さん]

#42017/06/25 07:10
雨やな

[匿名さん]

#52017/06/25 07:24
雨ですね💧

[匿名さん]

#62017/06/25 07:25
1回戦のタカボコ対大虫が決勝戦みたいなもん

[匿名さん]

#72017/06/25 11:31
大虫負けた

[匿名さん]

#8
投稿者により削除されました

#92017/06/25 13:34
結局最後に残るのは丸岡勢だね。すごい町だわ。

[匿名さん]

#102017/06/25 14:11
U-11のJCカップはどうなんだろう?

[匿名さん]

#112017/06/25 15:13
タカボコ、本当に上手い!

[匿名さん]

#122017/06/25 15:32
タカボゴ最強

[匿名さん]

#132017/06/25 16:36
タカボコ本当に強かったです。大虫はコーチ多すぎ。うるさい。

[匿名さん]

#142017/06/25 16:37
大虫が内輪もめで弱体してるって本当だったんだな

[匿名さん]

#152017/06/25 17:16
注目すべき指導者は?誰?
教えて。

[匿名さん]

#162017/06/25 17:33
JC優勝敦賀、準優勝武生

[匿名さん]

#172017/06/25 19:38
>>16
主催者の会長が敦賀出身で開催地が武生
まるで出来レースみたいな結果だ

[匿名さん]

#182017/06/25 20:22
コラコラ〜!今日、あのチビをベンチに入れたのは誰ですかーー!

[匿名さん]

#192017/06/25 20:56
U12リーグ戦でJFAのリーグ戦要綱を守らないグループがありました。これって問題にならないのですか?
学校行事じゃ無く、チーム事情のみで試合消化が出来ないチームにはペナルティーがあって然るべきだと思いますが…。
さぁ、県の役員さん方、どうされますか?

[匿名さん]

#202017/06/25 21:02
>>19
どこのチームが何をしたの?
ここに書き込んでるって事は言ってもいいでしょ!

[匿名さん]

#212017/06/25 21:10
>>19
くだらん❗
イチイチそんな事で動くわけないやろ!

[匿名さん]

#222017/06/25 21:15
>>18
僕です

[匿名さん]

#232017/06/25 22:10
>>22
早く目を覚ましてwww

[匿名さん]

#242017/06/25 22:19
>>18
チビってどこのチビ?

[匿名さん]

#252017/06/25 22:27
もう動いてるよ、協会は

[匿名さん]

#262017/06/25 23:15
誠杯はどうでした?

[匿名さん]

#272017/06/26 06:49
>>26
一位たかぼこ、二位磯部、3位森田。
たかぼこ最強

[匿名さん]

#282017/06/26 07:37
高椋とか磯部とか土地柄見ると、田んぼが多い地区で子供とか少なそうに感じるけどチームが毎年強いのは監督コーチが上手なんでしょうね。うらやましい。

[匿名さん]

#292017/06/26 07:48
>>21
ルール違反は動く!

[匿名さん]

#302017/06/26 07:54
>>29
どういうルール違反があったのですか?

[匿名さん]

#312017/06/26 07:59
誠杯の決勝、準決、3決のスコア分かる人いますか?

[匿名さん]

#322017/06/26 09:48
>>30
大会要項違反。チーム事情での不参加らしい。

[匿名さん]

#332017/06/26 10:34
リーグ戦で?

[匿名さん]

#342017/06/26 10:36
>>32
何処のチームが?

[匿名さん]

#352017/06/26 10:43
土日だったとしたら、北信越トレセン選手が居ないからかな?

[匿名さん]

#362017/06/26 11:00
>>35
その可能性もありますね。そうだとしたら、こんな場合どうなるのかな?

[匿名さん]

#372017/06/26 12:08
>>28
やはり昔からサッカーの町ってゆうだけあって親もサッカーやってたりして熱心なんだと思います。もちろん、監督やコーチの人達も優秀なんでしょうが。1つの小学校からサッカー好きが集まって誠杯みたいな大会で結果残せるんだから凄いです。

[匿名さん]

#382017/06/26 12:37
上記レスを、どこぞかのチームの監督コーチに教えてあげたいですね。

[匿名さん]

#392017/06/26 12:55
>>38
他は知らないが、どこぞの1つは、父兄の算段やわね

[匿名さん]

#402017/06/26 13:05
>>36
要項に学校行事以外ダメって書いてあるなら不戦敗やし、そうでないなら別に良いと思う。
でもエースが居ないから今日は試合しないってのは、対戦予定チームにしたらそんなの関係ないよね。

[匿名さん]

#412017/06/26 15:36
>>27
引き抜きは長畝じゃなくて高椋磯辺を狙うべきだったな

[匿名さん]

#422017/06/26 16:10
>>41
あほ

[匿名さん]

#432017/06/26 16:18
>>41
タカボコ
引き抜きチームなんかに負けるな
俺たちの希望になってくれ

[匿名さん]

#442017/06/26 16:26
>>43
あほ

[匿名さん]

#452017/06/26 16:45
>>41
移籍したの、5年3人だけだろ。新しい監督が嫌になったらしいぞ。誠杯は4年以下の大会だから関係ないやろ。もしかしてお前、負けた腹いせか?

それより、リーグ戦の問題が気になるなぁ

[匿名さん]

#462017/06/26 17:21
>>45
引き抜きチームという事実を隠蔽することは
できませんよ

[匿名さん]

#472017/06/26 17:24
引抜いてまで勝ちを追いかけて
子供に何のメリットがあるのやら

コーチと親のエゴですね

[匿名さん]

#482017/06/26 17:36
>>46
「引き抜き」という言葉に拘るアホ

[匿名さん]

#492017/06/26 17:40
>>48
アホという言葉に拘るアホ

[匿名さん]

#502017/06/26 17:52
>>35
トレセン辞退するという選択もあります。
そんなもんは理由にしないでほしい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL