1000
2018/12/01 07:31
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.6960046

福井県少年サッカー⑫
合計:
報告 閲覧数 291 レス数 1000

#4012018/10/19 23:34
>>397
お前んとこ、森田にぼこぼこにされてたな。
大丈夫?

[匿名さん]

#4022018/10/20 00:05
>>401
うん。大丈夫

[匿名さん]

#4032018/10/20 02:27
>>390
おおのも早い段階から型にはめてしまうため、その後の成長が感じられない…毎年ピークは日東まで…その後は話題にもならないし上位にも食い込めない…

[匿名さん]

#4042018/10/20 06:57
397は少年サッカーに携わる人の発言としては悲しいですね。そんなチームはどうせ勝てない。シードで喜んでる

[匿名さん]

#4052018/10/20 07:18
シードだからって上から目線やめてくださいっ!!キーッ!!

[匿名さん]

#4062018/10/20 07:22
この土日で半分近くのサッカー少年は引退か

[匿名さん]

#4072018/10/20 19:39
>>406
引退?何言ってんのかな?少年サッカーに引退なんてないけど?

[匿名さん]

#4082018/10/20 19:56
>>405
スポーツ何しよっかな?笑笑

[匿名さん]

#4092018/10/20 20:27
>>408
よし

[匿名さん]

#4102018/10/20 20:35
>>409
筋肉落ちない努力だ

[匿名さん]

#4112018/10/20 21:01
>>394
って言って散っていったチーム去年もいくつかあったなぁ(笑笑)

[匿名さん]

#4122018/10/20 21:16
>>411
リーグ戦と違って、トーナメントは、その日の流れで強いチームが負けることもあるから、ナメてるとやられちゃうよ!

[匿名さん]

#4132018/10/20 21:18
大虫のキャプテンが全日前にして辞めたって噂があるけど、本当⁇

[匿名さん]

#4142018/10/20 21:23
>>411
まじでっっっっっっっっっっっっっっっっ息できてる?

[匿名さん]

#4152018/10/20 22:39
他チームは他チーム。本当かどうか分からない情報は気にしない方がいいな。本当ならついに始まりましたね。

[匿名さん]

#4162018/10/21 09:39
>>413
この時期にキャプテンが辞めた?
どんな理由かは、しれないが、大虫の優勝はなくなったか!?

[匿名さん]

#4172018/10/21 09:59
辞めたって、他のチームで出られるわけではないのに
なんでだ????

[匿名さん]

#4182018/10/21 11:09
大虫、これでいくばくかの戦力低下だな

[匿名さん]

#4192018/10/21 11:27
他にやりたいことみつかったんでしょ

[匿名さん]

#4202018/10/21 15:41
仮に本当ならよっぽどやな

[匿名さん]

#4212018/10/21 16:54
>>417
京都サンガの方で出るんじゃないの?福井で優勝したって全国行ったら一没だし。

[匿名さん]

#4222018/10/21 16:59
今日の結果は?

[匿名さん]

#4232018/10/21 17:03
>>421
抜けて上手い子、二人いた記憶があるけど、その子たちは、キャプテンじゃなかったと思うんだけど。。。
まぁ、今の時期に辞められたらキツイだろうな。しかし、私達からすると、申し訳ないが嬉しい知らせです。

[匿名さん]

#4242018/10/21 17:09
キャプテンってことは普通じゃないだろう
確か去年も負けて責任取らされて辞めさせられた子いたよね?

[匿名さん]

#4252018/10/21 18:28
>>416
同感。
連覇を狙う、大虫に黄?
否、赤信号か!

[匿名さん]

#4262018/10/21 18:46
この前12失点して負けたっていうあれが原因か

[匿名さん]

#4272018/10/21 20:02
辞める時、代表になんて言われたやろ。怖いなー。
地域的なつながりもないし、サッカー上手いだけで繋がってるから、なんかゴタゴタあると崩れやすい。学校同じとかなら友達どうし相談できるのに。
以外とあっさりと次の子に変わるんじゃ?

[匿名さん]

#4282018/10/21 20:07
まあ、ガセネタだと思いますねwww

[匿名さん]

#4292018/10/21 21:33
全日トーナメントは右側に強豪集まったな。
左側は法人ベスト4の粟野南か、そこに勝ってる小浜が
妥当なとこかな〜。

[匿名さん]

#4302018/10/21 23:06
>>429
左側は、いそべの1強じゃない?

[匿名さん]

#4312018/10/22 05:22
ガセですね。
辞めてません

[匿名さん]

#4322018/10/22 06:51
全日、くだらん消化試合終了。

[匿名さん]

#4332018/10/22 07:43
>>432
最低発言してて虚しくない?
勝つことないやろけど、あなたのとこは一刻も早く消えて欲しい。

[匿名さん]

#4342018/10/22 08:09
>>431
なんや、ぬか喜びしてもうたわ。
けど、うちが大虫に当たるには、決勝までいかなあかん。大虫が決勝に行ける確率より、ずっと難しいからなぁ。ただ、もう一回やってみたい、そして、勝ちたい。今なら、勝てるかどうか分からないが、いい試合を出来るはず。
六年生の皆さん、最後の大会です。悔いのない物にしましょう!

[匿名さん]

#4352018/10/22 09:01
いつ主力が抜けてもおかしくないチームだとみんなが思っててワロタ

[匿名さん]

#4362018/10/22 09:02
大虫ディスられすぎワロタ

[匿名さん]

#4372018/10/22 09:05
>>431
今週の土曜日、はっきりするんじゃない?

[匿名さん]

#4382018/10/22 13:39
自称優勝候補の森田が1回戦で消えたらしいな

[匿名さん]

#4392018/10/22 13:50
森田は人数だけは多いな。でも。。。育成が下手だわなー。

[匿名さん]

#4402018/10/22 13:53
タモリは中学部活スレでも親が暴れてて草

[匿名さん]

#4412018/10/22 13:57
うちの親も暴れた

[匿名さん]

#4422018/10/22 13:58
子供の目の前で笑笑

[匿名さん]

#4432018/10/22 14:00
やっぱ、ブラックジャックによろしくじゃないけど、親の目の前で切れたらダメね。所詮みんな大人なんだから。

[匿名さん]

#4442018/10/22 14:41
森田U11能力ある子いるけど、来年にはどうなっているか分からんよ。今のU12も能力ある子いるけど、去年から伸びていなかったからな。439の言うように、育成が上手く出来ていない。

[匿名さん]

#4452018/10/22 15:38
悔しいけど、森田U11はJA優勝してしまうんやなぁ〜

[匿名さん]

#4462018/10/22 15:50
>>445
心配するな。毎度のように負けるから。大会前だけ強気のタモリだぞ

[匿名さん]

#4472018/10/22 22:40
たいして強くない森田がここまでの言われようやと、近隣の明新や春江でサッカーやらせよって親多数出てきそう…

[匿名さん]

#4482018/10/22 22:41
何で森田こんな嫌われてるん?

[匿名さん]

#4492018/10/22 22:43
>>448
可愛いそうに。

[匿名さん]

#4502018/10/22 22:53
タモリは嫌われてるって言うより、ネタクラブ化してる
ある意味様式美

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL