1000
2018/04/01 16:52
爆サイ.com 北陸版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5896013

金本監督でいいんですか?⑩
合計:
報告 閲覧数 256 レス数 1000

#8012018/03/14 05:09
今年の阪神は楽しみですよ。
先発陣顔ぶれだけは上位ですよ。
メッセンジャー、秋山、藤浪、小野、高橋、才木
能見もいるができれば出て欲しくない。

[匿名さん]

#8022018/03/14 05:35
若手使うなら使うで一貫性があれば良いのに引退と紙一重の西岡に太鼓判を押してフルで使う気マンマンなのはな
西岡の立ち位置は植田かと思ってる人も多い中、、
投手見ても負け数が多い能見を早々ローテ確定したのに去年使い続けた小野とかはまだローテに入れるかわからん段階とは、、
そして先発の助っ人を獲得するかと思いきや獲得したのは謎の中継ぎモレノ!?その上中継ぎの岡本獲得??そこまで中継ぎばかり獲得してどうするの?まさか岡本が先発として機能するとでも?!岡本を完全中継ぎ確定して先発の助っ人を今からでも探す方が良いんじゃないの?
もう何がしたいか解らない、、あっち行きこっち行きの迷走に見えてきた

[匿名さん]

#8032018/03/14 05:52
今週末、メッセ、岩貞、秋山の順で投げさすらしい。菅野、田口、山口だろーからメッセで落とすと連敗して日曜日がいきなり正念場だね。
3つイカれたら今年は諦めるしかないよ。
読売は投打に好調だからメッセが先制されると大量失点のボロ負けとなるような気がする。

[匿名さん]

#8042018/03/14 09:16
メッセもそろそろ劣化が始まる年齢やしな

[匿名さん]

#8052018/03/14 16:48
>>803
読売は菅野、田口、野上や

[匿名さん]

#8062018/03/14 20:23
>>804
キャンプ中に肩の違和感訴えてたし、ストレートのスピードもかなり落ちてるからな。

[匿名さん]

#8072018/03/14 21:23
劣化は始まってるが去年は勝ち星が℃度々とついたから力以上のものが出たと思ってる

今年も勝ち星が℃度々と先行すれば試合は作れると思う


もうピークはとっくに過ぎてる


ほんとでやんす〜〜よ

[匿名さん]

#8082018/03/14 21:58
1年目に種をまき2年目に水を巻いたが3年目にモグラに茎を食われてもまた種をまいたらええ


ほんとでやんす

[匿名さん]

#8092018/03/15 01:12
>>808
それはごもっとも

しかし阪神ファンはそれを拒否する人が多いね

[匿名さん]

#8102018/03/15 01:46
監督が細かい事を出来なくても勝てばいいけどもう今年は何言っても勝つしかない

最下位独走でいくつも黒星増えたら途中休養もありえる

2位以上なら続投やと思うけど金本が契約期間を延長したいんなら今年か来年優勝は絶対だろうね

私は別に監督が金本じゃなくても良いけど今のきつい練習時間を維持するのと目ぼしいホープを何人もつかう方向性は続けて欲しい

[匿名さん]

#8112018/03/15 04:43
今晩救急車で運ばれても可笑しくないような人などうしても今年優勝見たいんやろな


ほんとでやんす

[匿名さん]

#8122018/03/15 05:40
>>807

そうでやんすな
去年までも防御率3点前後で投げてるから早い回に点取ってやればまだ行けると思う
でもなメッセの時は早い回に点取ってないし…
監督前半はイケイケで点取ろうとしないし
5 6回までにⅠ 2点でも取ってやれば勝ちパターン作れるのに

[匿名さん]

#8132018/03/15 07:56
ただ好投しても負けが三つ四つ先行したらメッセンジャーは頼りにならんよ
劣化は確実にしてるが去年は勝ち星が先行して最多勝争いの出来るところにいたから劣化は目立たなかった

藤浪だって五連勝ぐらいしたら普通に計算出来ると思うでや〜〜んす〜


ほんとでやんす

[匿名さん]

#8142018/03/15 12:09
今年のキーマンは、藤浪とロサリオだな。

[匿名さん]

#8152018/03/15 12:36
言う通りでんな
だから早目に点取ることが二人の勝ち星を増やす特効薬
早い回から点取りる為にネチッコク点取る試合することやな
監督がその気に成らんとダメだけどな
この2年は一気に大量点狙っての攻撃が二人の勝ち星少なくしてたからな

[匿名さん]

#8162018/03/15 13:47
じゃあダメだな

[匿名さん]

#8172018/03/15 15:19
貯金30wwwwwwwwwwwww
痛すぎwwwwwww

相当追い詰められてるわwwwww

[匿名さん]

#8182018/03/15 15:25
去年き中継ぎや抑えピッチャーの勝ち星が多かった

てことは先発投手投げてる時に点取ってないてこと

早い回から点取ってやらんと先発投手やり切れんわ

監督今年こそは藤浪やメッセ活かす為に頼んまっせー

[匿名さん]

#819
この投稿は削除されました

#8202018/03/15 18:20
その先発陣がヤバいんですわ。 早い回から大量点とられて 中継ぎが出れない最悪のパターン。
守備もヤバいために 益々厳しいわな。

[匿名さん]

#8212018/03/15 19:43
野手も投手も散々
もう金本流筋トレが原因でファイナルアンサーやろ
三年目やで、もう

[匿名さん]

#8222018/03/15 21:43
また鳥谷つこてらよ
どこまで鳥谷ラブやねん!2番で上本つこたれや!

[匿名さん]

#8232018/03/15 23:28
だって メッセは調整不足 藤浪 岩貞は不透明 能見 岩田は賞味期限切れ 才木 小野は未知数
秋山も今年は?だよ。 先発投手陣はセリーグ最下位レベル。
広島やヤクルトのように打線が強力なわけでもなく 今年は非常にヤバいよ。

[匿名さん]

#8242018/03/16 01:31
>>820

言われる通り今春のオープン戦散々でんな

これも昨年までの試合展開が大きく影響してる

ピッチャーの心理は去年と同じ様な試合展開が続いてるから先に失点してはいけないとの気持ちが強く要らん力が入りすぎて急速が上がらすコントロール乱してるのが大きい

早い回に得点する攻撃パターンに変わってくると落ち着いた投球が出来てくるよ
中継ぎや抑えはまあまあ頑張ってるからな

問題は金本監督がそこんところ解ってるかどうかやな

[匿名さん]

#8252018/03/16 01:32
鳥谷、福留、大山、ロサリオ終わっとるがな

[匿名さん]

#8262018/03/16 03:23
そらピッチャーも大変やね。
味方が全然、点とってくれやんのやから

[匿名さん]

#8272018/03/16 04:14
ロサリオは代えがきかんから良しとして鳥谷はいい加減外せよ
元々期待値も低いんだから

[匿名さん]

#8282018/03/16 05:30
連続試合があるから外せません
外すと岡田が1番怒り狂うでしょう

[匿名さん]

#8292018/03/16 08:29
上本、調子いいのに出番無しかよ。鳥谷とはよ代えろ。

[匿名さん]

#8302018/03/16 16:00
まだ開幕してないから分からんけどこんな事したら最下位まっしぐらやぞ
守備は投手イジメ、そのくせ打つ方も全く
相手も投げやすいんやろな

[匿名さん]

#8312018/03/16 16:04
メッセは点を取られると単調になって大量失点されるから、早めのスイッチが必要だよ。
また引っ張り過ぎてボロ負けしなけりゃいいが

大山が五番では相手も楽勝だね

[匿名さん]

#8322018/03/16 21:30
四球狙いの鳥谷が一番、二番糸原
三番に福留、五番に期待が持てる糸井
今日の打順では五番以降に期待が持てず打線が繋がらない
菅野去年対戦成績
高山7の4、上本8の3
高山、上本、福留、ロサリオ、糸井、糸原、大山というのも案外オモロイかもな!
この打順は相手にとって嫌じゃないか?

[匿名さん]

#8332018/03/16 22:05
>>832
まず鳥谷を外す事は誰がやっても無理なんじゃない?
菅野相手に上本は相性が良いからつかえって声は結構あがってるけどな
まぁ鳥谷つかって負けるのは目に見えてるね笑
絶対スタメンに鳥谷の名前はある
そしてそれを見て俺ももう絶望!!

[匿名さん]

#8342018/03/16 22:50
しかしまぁ金本がここまでバ○やったとは

もう逆に笑いが出てくる

お笑い臭は歴代ナンバーワン

[匿名さん]

#8352018/03/16 23:07
糸井がランナーで出て 糸原の場面 結果は三振 セカンド盗塁成功だったが 
あの場面は ボール球は見逃して臭い球はカットしなきゃいけない それが出来ないという事は
2番はまだ無理ということであって 上本ならその場面でもできるんだわ。
あと ノーアウトでランナーが出て 大山三振 高山初球打ち上げてアウト これではいかん。

[匿名さん]

#8362018/03/17 00:52
大山を贔屓して出したいから セカンド守れ
侍Jに選んでほしいから    やっぱサード 鳥谷セカンド頼む それも2月の中盤。
一番 不憫なのは 上本です。 なぜ大山を獲った自分のメンツを保つために 選手が犠牲にならなきゃいけないのか 戦う前から終わってるよ。

[匿名さん]

#8372018/03/17 01:23
今年もお笑い路線でいくんか?

[匿名さん]

#8382018/03/17 02:15
今、オープン戦結果見ました。

初回、ワンアウト一三塁でランナー大山がアウトになり流れが止まり次の回一気に逆転許す

どういう采配してるのでしょうか?

[匿名さん]

#8392018/03/17 04:04
もう今年こんな調子で最下位をいくようなら途中休養させた方がいいぞ
じゃないと今年のドラフトもまた野手1位指名とかやりかねん
今までは良いのよ
でーも今年もやりそうで怖いわ

[匿名さん]

#8402018/03/17 06:08
金本の采配はナルシスト采配、すべてが成功すると思っている
良い監督は常に最悪の場合を考えてさいはいする

要するに頭が悪い、

[匿名さん]

#8412018/03/17 11:40
今日もまた中谷使った。
どんだけ好きやねん。今日も当然打てません。
高山の方が絶対打撃センスは上やって。
中谷のあのスイングみて打てると思ってるのか?
ここまできてとっかえひっかえしないで固定すべき。

[匿名さん]

#842
この投稿は削除されました

#8432018/03/18 03:38
中谷、大山に右打ち指導したコーチのお陰で
二人はダメになりました。
特に中谷は酷い状態。

[匿名さん]

#8442018/03/18 07:56
真弓と和田のほうがマシだったと認めるわ

[匿名さん]

#8452018/03/18 08:13
上本ほんまもったいないよな
そら本人が1番つらいで。ベンチ温めてるだけてよ。
鳥谷を辛抱強く使うよりも上本を辛抱強く使う方が間違いなく結果だすはず

[匿名さん]

#8462018/03/18 09:00
大事な場面でことごとく間違った判断をするよな
ほんと感心する、

ファンは自業自得だけど若手選手がかわいそう

[匿名さん]

#8472018/03/18 15:56
先週の土曜日のノーアウト一、二塁ツーボールからの采配ミスに続きまたやったね。
今年もアホな采配でストレス溜まりそうですね。

[匿名さん]

#8482018/03/18 18:31
糸井も太ももに張りね、、
もう今年はおワタよ

[匿名さん]

#8492018/03/18 19:12
ドームラン球場だから一か八か中谷起用も良いが伊藤スタメンでどうか
鳥谷、糸原、福留、ロサリオ、伊藤、大山、高山
の並びで

[匿名さん]

#8502018/03/18 19:47
もう終わりや...金本は阪神をぶち壊した

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板