1000
2021/06/30 19:55
爆サイ.com 北陸版

🤼 プロレス総合





NO.8119207

プロレス事件で一番は?
合計:
報告 閲覧数 557 レス数 1000

#9012021/06/18 23:13
馬場が密かに前田と10番勝負をして馬場が全勝したとき

[匿名さん]

#9022021/06/19 02:09
マスコミにブック流出

[匿名さん]

#9032021/06/19 05:55
>>895
さすがに不謹慎すぎる

[匿名さん]

#9042021/06/19 06:02
>>900
連日の興行があるのに度々相手に欠場させるほどの大ダメージを与える攻撃を加えるのは
プロレスラー失格  

[匿名さん]

#9052021/06/19 06:05
馬場
「リンゲ上では何をやってもよい」

[匿名さん]

#9062021/06/19 07:40
猪木はミスターXを再起不能にしたろ

[匿名さん]

#9072021/06/19 07:55
>>905
それはプロレスに存在する数々の暗黙の了解を守った上でのお話

[匿名さん]

#9082021/06/20 00:46
後楽園ホールに「田上 俺の店でタバコ吸うな」という落書きがあった。

[匿名さん]

#9092021/06/20 00:46
ターザン山本、ミスター高橋の本に反論する本を出す。

[匿名さん]

#9102021/06/20 02:37
「流血の魔術」の出版は事件

[匿名さん]

#9112021/06/20 06:43
>>909
プロレスファンは理論武装せよ!だっけ?
普通に高橋の本が面白かったので理論武装する必要はないと思った

[匿名さん]

#9122021/06/20 06:53
普通に面白かった

[匿名さん]

#9132021/06/20 07:01
著名レフェリーによってタブーが文字化されたという衝撃はあったけど、高橋本の内容自体はみんな気付いてたことでしょ。
子どもじゃなければ、みんなプロレスの仕組みを分かった上で楽しんでいたわけで。騙される気満々で見てる。騙すなら上手く騙して欲しい。ただ騙し方が下手だとガッカリする。

[匿名さん]

#9142021/06/20 07:12
こっちはわかって楽しんでるのに洗脳されて絡んでくる(しかも上から)猪木信者がウザかった

[匿名さん]

#9152021/06/20 07:21
ホントに真剣勝負でホントに猪木が強いと信じてたのかね、信者は

[匿名さん]

#9162021/06/20 07:49
昭和五十年代は猪木の全盛期だったしな
むしろ衰え始めてグダグダな六十年代の方が俺は好きだった
信者は理論武装してたけどね

[匿名さん]

#9172021/06/20 08:03
蝶野「素人でTVで見てた頃は新日の方がスピーディーでスポーティーに見えた。(小橋に)なんで全日だったの??」

[匿名さん]

#9182021/06/20 09:23
まさかカミソリで額切っていたとは思わなかったニダ

[匿名さん]

#9192021/06/21 01:03
>>911

あと、「ここが変だよミスター高橋!」
吉田豪に酷評されてた。

[匿名さん]

#9202021/06/21 06:37
事実だからな。

[匿名さん]

#9212021/06/21 08:45
プロレスラーの洋式便所の破壊

[匿名さん]

#9222021/06/21 15:55
>>911
面白おかしくテキトーに書いた作り話だ 

[匿名さん]

#9232021/06/21 16:48
>>922
どこの馬の骨がわからないお前がテキトーにスレしているだけ

[匿名さん]

#9242021/06/21 19:22
プヲタはアホ

[匿名さん]

#9252021/06/21 20:22
古舘伊知郎がキングコング・バンディを
『マシュマロマン』と揶揄して謝罪させられる

[匿名さん]

#9262021/06/21 20:28
古舘伊知郎もプロレスの約束事は理解して仕事していた

[匿名さん]

#9272021/06/21 20:52
古舘伊知郎はプロレスの技を面白く実況してたわ越中詩郎のヒップアタックをヤンチャなお尻とかその他は忘れたが実況はピカ1上手い☺️

[匿名さん]

#9282021/06/21 21:19
それこそバンディには“わがままなデブ“って言ってた

[匿名さん]

#9292021/06/21 21:33
>>922
あんなもの信じるアホがいるの?

[匿名さん]

#9302021/06/21 21:52
>>929
お前よりはるかに信じられるのは確かだ。

[匿名さん]

#9312021/06/21 22:05
昭和47年12月7日この日・・・一つの歴史が終わり、新たな歴史が始まった・・・!

[匿名さん]

#9322021/06/21 22:20
ウルトラマンエースと変身忍者嵐で迷った

[匿名さん]

#9332021/06/21 22:29
古舘伊知郎の功績は素晴らしい。プロレス黄金時代を支えた1人です

[匿名さん]

#9342021/06/21 22:40
>>929
俄は信じるかもな

[匿名さん]

#9352021/06/21 22:44
逆に報道ステーションでは嘘臭く感じた

[匿名さん]

#9362021/06/21 23:19
報道ステーション時代はは酷かったな。今ではくたびれたおっさんになっとる。

[匿名さん]

#9372021/06/22 05:55
もう66歳だからなあ この前のそこまで言って委員会に出てたけどまだまだ元気だね

[匿名さん]

#9382021/06/22 07:27
最近見てると老けた感じはする

[匿名さん]

#9392021/06/22 23:59
猪木の引退試合の相手として藤波が手を挙げたのに猪木が断った。

[匿名さん]

#9402021/06/23 10:40
日本プロレス猪木永久追放だろう
ガチでショックだったわ

ウルトラマン最終回
猪木永久追放
長嶋現役引退

昭和の子供の三大ショック事件

[匿名さん]

#9412021/06/23 13:23
>>940
結果的に日本プロレスの崩壊に繋がった。

[匿名さん]

#9422021/06/23 18:38
>>941
猪木追放
↓↓
馬場の試合をNETに中継させる
↓↓
日テレ激怒 放送打ち切り
↓↓
馬場、日テレと組んで独立
↓↓
スター不在の日プロ中継をNETが打ち切り
↓↓
日プロ崩壊

[匿名さん]

#9432021/06/23 18:56
猪木出てこい日本刀襲撃事件 小鹿の話し面白かった(笑)全日新日系は仲悪かった

[匿名さん]

#944
この投稿は削除されました

#9452021/06/23 19:04
全日グレート小鹿『新日事務所日本刀襲撃事件』について本人が東スポ連載で語ってたが現場にいた藤波は社員の機転でとっさに隠れたという。猪木はトイレに隠れてたぽい
昭和だから許された事件

[匿名さん]

#9462021/06/23 21:32
折ってもいいのは猪木だけー!

[匿名さん]

#9472021/06/23 21:43
シンの腕を折った
折れた骨が皮膚を突き破っていた(シン談)笑

[匿名さん]

#9482021/06/23 22:07
>>944
マジで辻アナの喋りとあの頃のテレ朝のカメラワークの悪さにイライラした

[匿名さん]

#9492021/06/23 22:48
ケンドーナガサキ(漫画で有名になってた)が新日マット登場との予告
ランボーサクラダと名乗るオッサンが登場

[匿名さん]

#9502021/06/23 23:14
シンは折れてない
てこの原理にも何にもなってなかったから
肩でやる時もただ振り下ろすポーズだけであれでは折れない
鉄柱の時も関節に逆らった打ち付け方をしてない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板