1000
2021/06/30 19:55
爆サイ.com 北陸版

🤼 プロレス総合





NO.8119207

プロレス事件で一番は?
合計:
報告 閲覧数 555 レス数 1000

#7012021/05/03 19:13
海外ルートは馬場に取られてたから
NWAから外れた選手呼ぶんだけど
良く言えば「未知なる強豪」
悪く言えば「知らねえヤツ呼ぶな」

[匿名さん]

#7022021/05/03 20:13
国際プロレスのストロング小林が馬場と猪木に挑戦状を叩きつけ、馬場は無視、猪木は受けて立った云うが、馬場は「そんな話は知らない」と言っていた。
これは新日サイドのストロング小林引抜きの演出宣伝。

[匿名さん]

#7032021/05/03 20:20
>>696
日本プロレスが崩壊したからだよ

[匿名さん]

#7042021/05/03 20:21
>>702
挑戦とかないから水面下で話し合いで参戦は決まる
それを因縁つけたように台本書いてるだけ
ハンセン乱入もそうだからね

[匿名さん]

#7052021/05/03 20:32
シンとの因縁はヤラセ

[匿名さん]

#7062021/05/03 21:08
子供の頃テレビでシンを見た時は本当の基地外だと思った

[匿名さん]

#7072021/05/03 21:41
本当は猪木の方が基地害だったんだが上手く騙された。これぞプロレス。

[匿名さん]

#7082021/05/03 23:19
シンにサーペルを持たせたのも新宿伊勢丹猪木襲撃事件も猪木の発想から

[匿名さん]

#7092021/05/03 23:44
>>703
実際の日本プロレス崩壊は新日・全日旗揚げ後  猪木・馬場が去ってから

[匿名さん]

#7102021/05/03 23:52
以前YouTubeでアンドレvsシンのシングル戦を観た。試合にならず暴れているだけ

[匿名さん]

#7112021/05/04 00:02
ヒールレスラー同士の対決に完全決着(フォール、ギブアップ)はない。いつも場外乱闘になり無効試合(両者リングアウト、反則)がお決まり。

[匿名さん]

#7122021/05/04 00:11
>>709
力道山死んだ時点で崩壊してたよ。

[匿名さん]

#7132021/05/04 03:54
最近のYouTubeには日プロ時代のBI砲の試合がアップされている

[匿名さん]

#7142021/05/04 05:10
>>709
テレビ中継が無くなったからだよ

[匿名さん]

#7152021/05/04 07:40
>>713
もう目新しいのが無い 当時は録画テープが高価で残せなかった
残っている分だけでも奇跡と思うしかないのか

[匿名さん]

#7162021/05/04 09:19
オールスター戦の馬場、猪木vsブッチャー、シンをYouTubeで観れたのはプロレスファンとしては幸せ

[匿名さん]

#7172021/05/04 10:20
YouTube動画だったら、猪木対ドリーファンクジュニア、遠藤幸吉の超天然解説。

[匿名さん]

#7182021/05/04 10:26
>>709
だから死に体だからだよ既に
証言本にも書いてあるだろ

[匿名さん]

#7192021/05/04 10:27
まだ騙されてるのいるのな挑戦状とかw
実際に声をかけてるのは団体の方なのに

[匿名さん]

#7202021/05/04 12:09
馬場の動きは日プロ時代も全日時代変わらん

[匿名さん]

#7212021/05/04 12:57
>>720
>>32文ロケット砲

[匿名さん]

#7222021/05/04 15:41
まぁ体は張っているけど動きは鈍いな

[匿名さん]

#7232021/05/04 15:45
当時は早い動きに客(視聴者)がついていけなかった。
ゴジラやキングギドラも生物としてはあり得ないくらいゆっくり動いてた。

[匿名さん]

#7242021/05/04 20:46
日本プロレス最大の事件は力道山刺殺事件

[匿名さん]

#7252021/05/04 21:15
馬場崩御
世間に与えた衝撃(メディアの騒ぎぶり)、その後のプロレス界への影響を考えたら、まさに日本プロレス史上最大の事件

[匿名さん]

#7262021/05/04 21:18
日本人最強とされた鶴田がB型肝炎罹患で第一線から退かざるを得なかったこと

[匿名さん]

#7272021/05/04 21:52
こんなプロレスを続けていたら10年持つ選手生命が1年で終わってしまうかもしれないとのたまった某選手がその後20年以上も現役を続けたこと

[匿名さん]

#7282021/05/04 21:53
馬場が死んだ時より三沢の時の方が
衝撃的だったよ。

[匿名さん]

#7292021/05/04 21:54
力道山→馬場→鶴田→三沢

王道の系譜

[匿名さん]

#7302021/05/04 21:56
>>727
上手い。受けたw

[匿名さん]

#7312021/05/04 21:57
>>728
確かにな。言われてみれば俺もそうです

[匿名さん]

#7322021/05/04 22:00
>>728
いやいや、テレビの速報テロップが出たり、新聞の号外が出たり、ワイドショーが長時間報じたり、テレビ特番が何本も組まれたり、馬場死去の時の世間の喧騒は戦後のスーパースターの死を悼む感じだったでしょ。

[匿名さん]

#7332021/05/04 22:02
若いプロレスファンにとっては三沢の死は衝撃だったろうけど、世間との接地面積では圧倒的に馬場の死

[匿名さん]

#7342021/05/04 22:29
三沢が衝撃的なのは試合中だったから。
ノア潰れるんじゃね?って思ったよ。
馬場も現役とはいえセミリタイア状態
だったし、四天王プロレスで磐石だった。

[匿名さん]

#7352021/05/04 23:23
>>734
同意。馬場は年齢的にも仕方ないけど三沢は現役で試合中の事故死だからね

ファンとしては受け入れるのに辛かった人が多いのでは?

[匿名さん]

#7362021/05/04 23:26
三沢もだけど鶴田の危篤も辛かった。あとハヤブサ、高山も。試合中の事故であんな体になったのはやはりファンとしては辛い

[匿名さん]

#7372021/05/04 23:28
ダイナマイトキッドの晩年も悲惨。あとワイルドペガサス。言葉にならんよ

[匿名さん]

#7382021/05/05 00:45
一番衝撃的な死は橋本だな

[匿名さん]

#7392021/05/05 00:49
入場のさい 吊るされながら上から降りてくる途中に落下して死んだレスラーがいたな

[匿名さん]

#7402021/05/05 01:05
>>739
WWEのブレット・ハート

[匿名さん]

#7412021/05/05 01:07
オーエンでは?

[匿名さん]

#7422021/05/05 01:13
>>740
こっちは兄だった、失礼しました🙇

[匿名さん]

#7432021/05/05 01:35
若いファンは知らないと思うが、日本プロレス時代に中堅レスラーとして活躍した大坪清隆は川で溺れた少女を命懸けで助けて、自らは心臓麻痺で亡くなった。

[匿名さん]

#7442021/05/05 05:05
>>734
左手で首を固定しないと歯も磨けない状態だっただろう。その状況での試合。

[匿名さん]

#7452021/05/05 05:13
>>721
マッチメーカー長州力、平日にドーム興行、しかも遺恨試合。…上井…いつ空いてんだ…ヨシ、入れちゃえ、俺を切れさせたら大したもんだよ。

[匿名さん]

#7462021/05/05 05:42
>>738
不謹慎な言い方で申し訳ないけど橋本は死んで良かった。

死因は脳幹出血。生きて障害者になり車椅子や寝たきりになると大変だよ

不謹慎な言い方で申し訳ないけどね

[匿名さん]

#7472021/05/05 06:29
アンドレが死んだ時も切なかったな。何となく悲壮感漂う人だったから。孤独を酒で紛らわした人生だったみたいね

[匿名さん]

#7482021/05/06 11:36
>>738


接待で朝ごろ帰ってきたのに、一睡もしないで試合会場に行った。
医者を脅して両腕に打ってはいけない注射を両手に打ってもらった。
試合が終わった後、鼻血が止まらなかったことがあった。
血圧が200を超えていた。

橋本は亡くなるよな。
これだけヤバかったから。

[匿名さん]

#7492021/05/06 11:37
愚乱・浪花の早すぎる死。

[匿名さん]

#7502021/05/06 14:00
レスラーは短命だな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板