1000
2021/02/22 21:10
爆サイ.com 北陸版

💉 新型コロナ・感染症全国





NO.9932319

PCR検査は信用できない?④
合計:
報告 閲覧数 610 レス数 1000

#9012021/02/20 18:03
>>892
ごめんなさい間違えた

[匿名さん]

#9022021/02/20 18:08
>>899
明示してるのに辿り着けないレベルだったのね。
ということは読んでないのに語ってるし....
指摘時の疑問以上のバカなのね。

>>901
そんなことしないと自分をたもてないのかな?

[匿名さん]

#9032021/02/20 18:15
>>902
何と戦ってるのw
全方向と?www

まあ
主張は間違ってないから良いけどw

[匿名さん]

#9042021/02/20 18:17
>>903
戦ってる訳ではないがバカには指摘をしておかないと

[匿名さん]

#9052021/02/20 18:19
>>904
おおよそ批判否定してない相手にまで噛みついてるよ
柴犬みたいw

[匿名さん]

#9062021/02/20 18:22
>>905
否定してなくても、その根っ子が誤っていたら結局理解できてない点においては五十歩百歩。

[匿名さん]

#9072021/02/20 18:24
>>902
>>899>>890の「検体プール検査法の検証は国立感染症研究所が主導」のソースを示しただけだろ

[匿名さん]

#9082021/02/20 18:38
>>907
皆まで書かんとわからんか。

「事務連絡の別添2『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検体プール検査法の指針」を読むとわかるけど」、はどこへやった?
もちろん>>899のが上記の元の研究の参考資料だが、それでも主導は厚労省で主体が感染研。

[匿名さん]

#9092021/02/20 18:53
どうでもいい話すぎてわろた

[匿名さん]

#9102021/02/20 18:59
>>908
#564の”事務連絡の別添2「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検体プール検査法の指針」を読むとわかるけど検体プール検査法の検証は国立感染症研究所が主導してるよ”

に対して

#565が”バカなの?”

って返したから

#573が”事務連絡の別添2「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検体プール検査法の指針」”に書かれている厚生労働科学研究の資料を紹介したという流れだろ?
別添2を読んでも分からなかったのかなと思ったんだろ

#575の”>>892ごめんなさい間違えた”は#573を読んで謝ったのかもしれんね

[匿名さん]

#9112021/02/20 19:00
>>909
確かにな

[匿名さん]

#9122021/02/20 19:13
>>910
文章内で引いている別ものを読んだらわかることを、「『もとの文章』を読んだらわかる」とは表現しない。

[匿名さん]

#9132021/02/20 19:28
>>912
事務連絡の別添2に

検体プール検査法は、複数の検体を混合し同時に検査することにより、検査時間・費用が効率化されることにその長所があるためその検証を国立感染症研究所における研究により行った(厚生労働科学研究「プール検体を用いた新型コロナウイルス検出に係る研究」(以下、厚労科研報告))。

と書かれてるのだから、>>890は「『もとの文章』=事務連絡の別添2を読んだらわかる」としたんだろ

まあどうでもいい話すぎてわろたなのだが

[匿名さん]

#9142021/02/20 19:39
>>910
#565だよ
宛名間違えただけだよ
重ねてごめんなさい

[匿名さん]

#9152021/02/20 19:44
↑続き
#560宛だったの間違えただけだよ

私が元凶ですwww

[匿名さん]

#9162021/02/21 00:08
>>862
なんか情報が錯綜していて混乱しているので、さかのぼってしまい申し訳ないのですが>534から整理してみないですか?
自分が調べた検査数は、東洋経済オンラインでのグラフでは、前日、前々日と増えています。すいません、厚労省は確認できていません。
そんな中での陽性者数は下げ止まっている事が確認出来ると思います。

[匿名さん]

#9172021/02/21 00:23
>>916
あなた真面目人間でしょ?

[匿名さん]

#9182021/02/21 00:28
まずは、この動画見てから意見しろ!
世界観が変わるのは間違い無いから


ttps://youtu.be/TziZAgqhZUo



しかし、PCRのデタラメぶりには、参ったわ!

[匿名さん]

#9192021/02/21 01:24
>>916
東洋経済オンラインのPCR検査人数グラフの移動平均線はなだらかな減少傾向を示してるでしょ

ttps://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

[匿名さん]

#9202021/02/21 01:33
重症者病床以外のコロナ患者を受け入れ:1床450万円
ttps://twitter.com/GAIAFORCETV/status/1349513488599695361?s=20

#コロナ茶番 に加担する大病院は補助金で生かし、良心的な中小医院は潰す。

無意味な #自粛 や #緊急事態宣言 で中小企業を潰し、大企業には優先的に助成金を入れてるのと同じ構造普通の顔

[匿名さん]

#9212021/02/21 03:07
例年どおりの病人、死者の数。

[匿名さん]

#9222021/02/21 10:59
>>921
うん。普段からここまで衛生に気を使えば病人も死者もそんなに減るってことだね。

[匿名さん]

#9232021/02/21 11:16
>>919
確かにそうですね。検査人数と検査件数が横ばいですね
それに伴い陽性者数も既に下げ止まりしてますね。
東洋経済オンラインのデータ、グラフは厚労省からより細かくまとめたものですね。有り難い
後は見るものがどう読み解くかですね

[匿名さん]

#9242021/02/21 11:31
>>923
厚労省が公開している「PCR検査の実施件数」には検査機関(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所、民間検査会社、大学等、医療機関)ごとの内訳があるので、それも確認すると良いかもしれませんね

●ttps://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html

[匿名さん]

#9252021/02/21 13:20
ワクチンビジネス
ワクチン利権

確実に儲かるのは製薬会社だけ

[匿名さん]

#9262021/02/21 18:18
日本もPCR検査のCT値をWHOが推奨する基準値に下げたってマジなん?

[匿名さん]

#9272021/02/21 18:22
世界一コロナ対策が進んでいる台湾なんて、最初からCT値が35だからな

外国人の受入れ中止も、2020年1月の早い段階で実施して鎖国状態へ

日本の馬鹿役人や政治家どもとは、大違いだ!

[匿名さん]

#9282021/02/21 18:23
コロナ対策は台湾に学ぶべきだ!

[匿名さん]

#9292021/02/21 18:51
>>927
SARSでの苦い経験を対策に生かしたんだろうな

[匿名さん]

#9302021/02/21 18:59
>>926
WHO推奨値はCt値34だろう

[匿名さん]

#9312021/02/21 19:37
>>926
その情報はどこから?

[匿名さん]

#9322021/02/21 19:38
>>341
>8さんは小学生でも分かりやすく説明してますね
その事に、1ミリも反証することもなく勉強し直せと言ってる“あなた”!あなたの考えるコロナのこの状況を小学生でも分かるように噛み砕いて説明してほしい!
8さんの説明のどこに不備があるのかを

[匿名さん]

#9332021/02/21 20:08
日本はCt値40以内で陽性疑い
40越えたら再検
Ct値は検体毎に違う

Ct値云々言うのはバカばかり

[匿名さん]

#9342021/02/21 20:20
陽性者になりやすいのは変わりない

[匿名さん]

#9352021/02/21 20:23
あはは🤣

まあ、いいけど

[匿名さん]

#9362021/02/21 20:27
>>934
感染後の経過状況や検体採取部位でウイルス量が少ない場合がある。
陽性者が増えるばかり云々言うのはバカばかり

[匿名さん]

#9372021/02/21 20:28
いつまで経っても学ばないバカって何?

[匿名さん]

#9382021/02/21 20:33
2月16日からのワクチン先行接種 100の医療機関 沖縄県外された 0です 

ヤツパ 土人 原住民は 後回しですか❓

[匿名さん]

#9392021/02/21 20:36
腎臓機能に障害が無ければ
花粉症、新型コロナ、風邪、インフルエンザ対策は

毎日、次のサプリメントを
取ることで、ほぼ解決する


ビタミンD  2000 IU

マグネシウム  150 mg
(ただし、カルシウム入りのサプリメントは、心筋梗塞など突然死を誘発するから不可)

亜鉛  20 mg


あと、日々の食事で、ビタミンCをよく取ること!

これで、後々危険なコロナワクチンなど打つ必要性も無いし、
感染後の後遺症も時間の経過とともに、ほぼ解消する

[匿名さん]

#9402021/02/21 20:53
工作員湧いてますな~

[匿名さん]

#9412021/02/21 20:53
内閣官房長官の加藤ですが 
コロナワクチン大変貴重なので まず初めに上級国民の県から
接種先行しますので 沖縄の原住民は もうしばらくお待ちください。❣

[匿名さん]

#9422021/02/21 21:24
>>936
そういうのも含めても、高い方が陽性になりやすい事に変わりはないと言ってるだけ。わからず屋だな

[匿名さん]

#9432021/02/21 21:34
>>942
すぐ涌いて出る、その手の言説は無意味で害しかないから言ってるだけ

バカみたい

[匿名さん]

#9442021/02/21 21:38
もうCt値の意味わかってないなら書くなよw

[匿名さん]

#9452021/02/21 21:38
llllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

[匿名さん]

#9462021/02/21 21:56
>>926
マジみたいです。
このスレの>>886~から見返せば通達内容も書いてあります。(なんかやり合ってますが)

[匿名さん]

#9472021/02/21 22:08
>>945
発狂すんなよキチガイ

[匿名さん]

#9482021/02/21 22:19
>>946
>>866 という事務連絡の内容が曲解されてるだけでしょうね

[匿名さん]

#9492021/02/21 22:22
>>948 アンカ打ち間違えた

>>946
>>885 という事務連絡の内容が曲解されてるだけでしょうね

[匿名さん]

#9502021/02/21 22:42
テレビで、看護婦が勤務先の病院で
ワクチン打ったら

3日間も、高熱と悪寒、頭痛、倦怠感、全身の痛みに悩まされている映像が流ていた。

あれが、軽いワクチンの副反応の現実なんだと思うわ。

重い副反応だと、どうなるんだ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL